【アニソン】春に聴きたいアガる名曲まとめたよ!(全曲無料視聴あり)

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事には一部プロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介している商品の購入やアプリ等のインストールにより、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

アニソン

2019年版 春に聴きたいアニソン集!!

春・卒業・桜をテーマにしたアニソン!

春をテーマにした楽曲というわけではないのかもだけど、春に聴くとテンションを上げてくれるようなおすすめアニソン!

集めてみました!

しんみりくるような曲少なめで、聴くと気分も上がって新生活に悩みを抱えている人の背中を押してくれるようなようような応援系中心です。

ちなみに、紹介している曲すべて無料視聴音源orMVアリ!

↑の形式のプレイヤーは、ジャケット画像右横の再生ボタンタップ(クリック)で即再生されますので、周囲の環境・端末の音量には十分注意してください。

では早速!

”春”がテーマのアニソン(主題歌)

まずは春・桜がテーマの主題歌から!

春凝き/やなぎなぎ

俺ガイル OPテーマ

春感じますよね~。そして歌詞の言葉選びというか、表現の仕方が独特で読んでみるとめちゃくちゃ考えさせられます。ちなみに曲名の『春凝き』、『はるもどき』と読むらしいです。

sakura/NIRGILIS

交響詩篇エウレカセブン OPテーマ 恋愛ソング

歌詞は超切ない系なのに演奏はとても軽快という組み合わせがクセになる名曲。切ない系歌詞なのにテンション上がっちゃうのはアニメ効果かな?ちなみにClarisのカバーも素晴らしいです。

君色シグナル/春奈るな

冴えない彼女の育てかた OPテーマ 恋愛ソング

春という1文字は2番Bメロ(サビ前)に一度出てくるだけだけど、曲を通して溢れ出ているこの春感はなんだろう。

SAKURAスキップ/fourfolium

NEW GAME! OPテーマ

新生活応援系のアニソン代表くらいあると思うわけです。憂鬱な朝なんかに聴くと元気出そうだし、目覚ましにも向いていそう。キャラの声優さんが歌っている主題歌の中では2番にも手抜き感ゼロで、かなり完成度高いですよね。

桜ロック/CHERRY BLOSSOM

家庭教師ヒットマンREBORN! OPテーマ

力強い女性ツインヴォーカルのハモリが堪らない名曲。曲を通して卒業+恋愛って感じの歌詞で切なさはあるんだけど、前を向こうと一歩踏み出す締めが素敵ですね。

また君に会える日/宮脇詩音

暗殺教室 EDテーマ 卒業ソング

THE・卒業って感じのアニソンだけど湿っぽ過ぎないところが最高です。特にCメロの歌詞は素晴らしい。アニメ見てた人、漫画読んでた人は聴くとウルっときちゃうかもなので要注意です。

 

春がテーマではないけど応援系のアニソン(主題歌)

新生活に対する悩みなんか吹き飛ばしてくれそうな曲ばかりを集めてみました!

STARTING NOW!/水樹奈々

この美術部には問題がある! OPテーマ

水樹奈々さんの曲の中では珍しい?ド直球で超前向きな歌詞が魅力の応援ソング。『全力を知った者だけ触れられる夢がある(1番)』『食い縛った痛みの分だけ未来は生まれ変わる(2番)』『自分を信じた者だけ手にできる夢がある(最後)』この各サビ終わりの3フレーズが最高ですよね。とてつもない説得力を感じます。

ZERO!!/栗林みな実

はたらく魔王さま! OPテーマ

出だしから超背中を押してくれる歌詞が続くゴリゴリの応援ソング。めっちゃいい曲だけど何故この曲がギャグ全開のアニメに使われたのかはいまだに疑問っす。

COLORFUL BOX/石田燿子

SHIROBAKO OPテーマ

前出のNEW GAME!のOPと共に新生活を応援してくれるアニソン代表だと思う。社会がどれだけ腐りきっているかを知ってしまったおっさんには直球歌詞が眩しすぎて染み渡ります。SHIROBAKOはストーリーだけじゃなく、歌も含めて新社会人向けですよね。もうひとつのOPである奥井雅美さんのTREASURE BOXも非常に捨てがたかった…。

コンプリケイション/ROOKiEZ is PUNK’D

デュラララ OPテーマ

決して明るい曲調というわけではないけど、歌詞はものすごく春向きに感じます。特に1番終わりラップパートの歌詞は秀逸。ちょっと中二臭いけど刺さるものがある。

 

春に聴きたいキャラソン・挿入歌・カバー曲

春~spring~/藍井エイル

カバーソング ヒステリックブルー

三十路前後のオタク同志には堪らない組み合わせですよね。『この人がこの曲カバーするのか…』と。さも自分の曲かのように歌い上げる歌唱力と表現力、最高です。

春ULALA LOVEよ来い!!!/桂ヒナギク(CV:伊藤静)

ハヤテのごとく!Cuties OPテーマ キャラソン

アニメは見てない上にものすごく女子女子している歌詞が好きなわけでもないんですが、惚れました。素敵です。伊藤静さんには美人なお姉さんキャラのイメージが強かったので。良い意味で裏切られた感を勝手に感じています。

HAPPY PARTY TRAIN/Aqours


ラブライブ!サンシャイン!! 3rdシングル

MVのフル尺を垂れ流しとか太っ腹が過ぎるぜ運営さん。歌詞もメロディも背中を押してくれる感じで素敵ですけど、映像付きは本当ヤヴァイっす。映像作品としての完成度高すぎで何回でも観ていられます。アニメ未視聴の人にもぜひ一度観ていただきたい。

ハミングロード/萩原雪歩(CV:浅倉杏美)

アイドルマスター キャラソン

表現の仕方が誤解を招きそうで若干不安ですけど、初めて耳にしたときに『これは大人向けの春の童謡だ』と思いました。溢れ出る春感と軽快な伴奏で浄化されそうです。

START:DASH!!/μ’s

ラブライブ! 挿入歌

春がテーマという感じはないんですけど、何かをはじめるとき、はじめて少し経ったとき、順調にいかないことがあるときにパワーをもらえる1曲。色んなバージョンがあるけど真姫ちゃんバージョンが好きです。

天使にふれたよ!/放課後ティータイム

けいおん!! 挿入歌

涙ちょちょ切れの卒業アニソン。作詞の稲葉エミさんは冴えカノのキャラソンをはじめ、数多くのアニソンを書いている方ですが、学生キャラに歌わせると天下一品の歌詞がめちゃくちゃ多いですね。

 

非主題歌だけど春にピッタリな曲も紹介させてくれ!

春空/水瀬いのり

1stアルバムのオープニングトラックになっていた1曲。元気をもらえるような曲がめちゃくちゃ多いですが、春・新生活にマッチしているのは間違いなくこれですね。シングルで出してもめちゃ売れたんじゃないか?くらい素晴らしい曲です。

さよならメモリーズ/supercell

化物語のEDテーマ『君の知らない物語』に次ぐメジャー2枚目のシングル曲。なぜタイアップにならなかったんだろうレベルの名曲ですよね。メッセージ性強めの歌詞+nagi(やなぎなぎ)さんの組み合わせ、鳥肌不可避。

ハルラ/Claris

存在から春が湧き出てるんじゃないかと言いたくなるくらい春ソングが多くて曲選びが難航しまくったClaris。でもこの曲は外せない。ってくらいゴリゴリの春ソングで、出会い・別れの時期に聴きたい名曲です。

ひらひら ひらら/Claris


Clarisの外せない春ソング2曲目。多くは語らないよ。フル尺なのでぜひMV見てくれ。語彙力なさすぎて何て言えばいいのか分からないけど、新イラストの描写過程と歌詞が流れる感じが堪らない一種の芸術作品ですよ。

春空/小野大輔

締めは春を連想させるどころか、もろに3月・4月のことが歌われた小野Dさんの春空。イケメンの歌うド直球歌詞の応援系ソング。かっけーです。おっさんが聴いてもしびれます。

 

最後に…

以上、春にピッタリなアニソンまとめでした。

この記事を書くにあたって、あらためて色々と聴きあさってみたのですが、春のアニソンってしんみり系が多くて意外に明るい楽曲は少なく感じました。

そんな中、今回はあえて明るいアニソンを中心に集めてみたので、曲の力を借りて新生活に対するうっぷんや鬱な気分をすっ飛ばしてもらいましょうぜ!

では、今回はこの辺で!!

タイトルとURLをコピーしました