
2022年2月、大幅なバランス調整があったため、すべて書き直しました。(調整箇所はすべて赤字にしています)
ダンメモ星4冒険者【豪鎚の巌躯】ガルムスの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【豪鎚の巌躯】ガルムスの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | – | 5位 | – | – | – | – | – |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
〇 | △ | 並 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
△ | 9.8 |
個人的な評価(バランス調整を経て)

今回のバランス調整されたキャラではイマイチな部類か?
という感じですねぇ。。
- 自分に生存効果付与
が「味方全体へ生存効果付与」だったら格段に良くなったと思いますが、特段今から集めるほどの優秀さではないかもなと個人的には思います。
【豪鎚の巌躯】ガルムスの基本情報
期間限定キャラ
バランス型(地属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1486 | 642 | 901 | 416 | 981 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2506 | 224 | 1486 | 981 | 642 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1811 | 810 | 996 | 441 | 1130 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3706 | 314 | 1811 | 1130 | 810 |
技・必殺技
技1:アースシェイカー(消費MP83)
- すばやく発動。4ターンの間、味方全体の全体攻撃ダメージと単体攻撃ダメージを35%軽減。またHPが最大値の10%以上のとき、自分に1回だけ生存効果付与。ただしHPが10%未満で消失。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵全体に弱威力の地属性物理攻撃。さらに敵全体のステイタス上昇効果を1ターン減少」
技2:フォースクラッシュ(消費MP41)
- 敵単体に超威力の超高確率ペネトレーション地属性物理攻撃。(技発動時のみ力を大きく上昇)
技3:バンダルラッシュ(消費MP54)
- 敵全体に超威力の超高確率ガード不可地属性物理攻撃。(技発動時のみ力を上昇)さらに敵全体のステイタス上昇効果を1ターン減少。
必殺技: テクトニックブレイカー
- 敵全体に超強威力の超高確率ガード不可地属性物理攻撃。(技発動時のみ力を大きく上昇)また敵全体に鈍足付与。さらに3ターンの間、味方全体のカウンター率とガード率を60%上昇。
スキル・発展アビリティ
【地性の欠跡】
- カウンター発生時、敵単体に地属性物理通常攻撃。さらに敵単体のステイタス上昇効果を1ターン減少。
【堅甲】
- ガード発生時のダメージ減少が40%上昇。
【耐雷】
- 雷属性耐性が35%上昇。
【闘壮】
- 力・耐久・器用が50%上昇。
【ドラゴンキラー】
- 竜系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。