
こんにちは!
祝3周年!!!
リセマラランキングもとい今回は”当たりキャラ”として、少し嗜好を変えてお届けしてみようかと思います!
というのも…
- 3部作のまだ1部目
- めっちゃ強キャラ揃いだけど特徴が違いすぎて状況によって当たりが大きく違いそう!
- 排出確率2倍なので、いつもよりははるかに完凸させやすい!
などなど、今回はいろいろと特殊な条件がそろっているんですよね。
なので、今後どうするかは分かりませんが、3周年の間は別記事にしていこうと思ってます!
では早速!
【紅蓮剣閃】アリーゼ | ![]() | 火属性 | 評価ぺ―ジへ |
---|---|---|---|
【信義の徒】アーディ | ![]() | 水属性 | 評価ぺ―ジへ |
【九魔絶戦】リヴェリア | ![]() | 水属性 | 評価ぺ―ジへ |
【猛斧咆轟】ガレス | ![]() | 地属性 | 評価ぺ―ジへ |
【戦略の要】フィン | ![]() | 器用 | 評価ぺ―ジへ |
【正義の剣翼】アストレア | ![]() | 敏捷 | 評価ぺ―ジへ |
【潔風】リュー | ![]() | 風属性 | 評価ぺ―ジへ |

あくまでリリース日からやってる1無課金プレイヤーの意見ですので、参考程度に見ていただければ幸いです。
ある程度やり込んでる人向けの当たりランキング
ここは初心者以上~トップランカー未満と言いますか、ある程度の期間やり込んでいる方向けみたいな感じですね。
まぁ現在の所持キャラの兼ね合いで全然考え方も違うはずなんですが、大方どんな場面においてもスタメンが組めるほどのメンツが揃っている状態であれば、基本路線としては完凸目指すならこの順番かと個人的には思ってます!
- 【紅蓮剣閃】アリーゼ
- 【九魔絶戦】リヴェリア
- 【戦略の要】フィン
- 【正義の剣翼】アストレア
- 【信義の徒】アーディ
- 【猛斧咆轟】ガレス
下から書きます。
まずはガレス。

強いし、フツーに固さ強化とかめちゃくちゃ魅力的なんですけど、バフなどの兼ね合いから「地属性のバフなしキャラとの組み合わせしか最大効力は発揮しづらい」部分がネックになると思うんです。アイコンカウント系の技があるのに、対象となる力バフを自分では持っていないという点も扱いづらい要素のひとつになりますし…。
地属性キャラが豊富にそろっている状況下ではかなり良いと思いますけど、そうじゃなければ扱うのはかなり上級者向けのキャラかもなと僕個人的には思ってます。
続いてアーディ。

サポート性能(特にデバフ)は超一級品で、マジで居てくれれば相当使いどころはあると思いますが、単体相手向けのキャラですし転身運用でも十二分に輝けるので、完凸は他キャラ優先でも良いのではないか?と判断してます。
アストレアもアーディに近い理由で順位は低めです。

非常に魅力的なアシストなんですが、無凸状態でもHP回復は20%ですし、物/魔の1回無効は持っているので、他に是が非でも完凸したいキャラがいる状況であれば無理してすぐに完凸狙う必要はないんじゃないかと思いますね。
そして上位3キャラ。
フィンくんは必殺技ゲージ増加量上昇+力/魔力/耐久/敏捷/器用と5種のバフを持つ超万能スペックで、「要らない」と思う人はハッキリ言って相当少ないですよね!

いつ、いかなる場面でも出番は作れますし、必殺技ゲージ増加量上昇を持つのでレコバスなどターン数制限があるスコアアタック系でも輝けて、戦争遊戯などでも相手より先に必殺技が出しやすい!
無凸だと上昇が33%から22%に落ちるので、できれば5凸にしておきたいところ!
2位はリヴェリアさまです。

単体特化型の魔法攻撃型なので出番は限定されますが、「必殺技ゲージ増加量上昇100%」「水属性攻撃ダメージ100%上昇」「追加行動で弱威力の水属性魔法攻撃3回+クリ/ペネの50%上昇バフ」と、ヤバいほどに高スペックです。
対単体場面においては信じられないほどの火力お化けなので、レコバスに力を入れている方は是が非でもここは完凸目指しておきたいところなんじゃないかと!
ただ1点、必殺技がアイコンカウント系で「水属性攻撃ダメージの上昇効果」が対象となっているので、このバフ持ちアシストが絶対的に必要になっているのだけは気を付けたいですね。
そして1位。

ハッキリ言って大半のプレイヤーが5凸にすべきと思っているはずなので、僕なんかが書くこともさほどないんですが、王道を行く火力モンスターっぷりが本当素晴らしいですね!
- バフ・デバフ超優秀
- ステイタス申し分なし
- 単体/全体どっちもドンとこい
どこを取ってもアタッカーとして最高級のスペックで、さすが団長さまという感じです。
初心者向け3周年当たりランキング
これはいつも通りの「もし自分がゼロからはじめるなら…」という順位選考基準で、考えているランキングです!
しばらくダンメモをお休みしていた方にも該当すると思います!
優先順位はこんな感じかと!
- 【紅蓮剣閃】アリーゼ
- 【戦略の要】フィン
- 【九魔絶戦】リヴェリア
- 【正義の剣翼】アストレア
- 【信義の徒】アーディ
- 【猛斧咆轟】ガレス
上位2キャラのアリーゼ・フィンははじめたばかりの方には相当オススメデス!


この2人は同じガチャから排出されますし、とりあえず2人いれば破壊力のあるパーティー編成が組める日が大幅に縮まるかと思います!
ってレベルで優秀ですね。
そりゃぁ全部ゲットできるに越したことはないんですが、石の残量も考えないとですし、これから2部・3部と続くことも踏まえると、優先順位を付けなければいけない状況も出てくるはず。
となれば、「特殊な小細工抜きで王道的に強い」が優先されるべきだと僕は考えていますので、この2キャラを強く推したいです!
よって優先的に引きたいガチャは、どちらかと言えばこっちになるかと。
あくまで予想でしかないんですが、アリーゼとフィンみたいな王道を行く強さを持つキャラってこれまでもかなり息が長い傾向にあるんですよね。
その辺を加味しても、すぐに出番がなくなるみたいなことは高確率でないと予想しています!
いろいろ特殊スキルを持っているキャラもいますが、結局王道がバカみたいに扱いやすいですし。笑
母体確保優先度なら誰??
最近かなりメジャーな運用方法になってきた「転身のアミュレットによる戦略的撤退」。
完凸せずとも1ターンで強力なバフ・デバフを打って帰ってくれればいいので、ここは大きく順位が変わりますね。
- 【信義の徒】アーディ
- 【戦略の要】フィン
- 【正義の剣翼】アストレア
この3人、特にアーディは現存キャラのままの状況で話を進めるなら、5凸にせずとも母体だけは絶対に確保すべき超重要キャラです!
かなり戦局を動かせると思いますので、余裕があれば母体は取っておきたいところ!
他はあまり母体運用向きではありませんので割愛です。
地属性に限って話をすればガレスも母体運用不可能なわけでもないですが、かなり場所が限定されますし、他は母体じゃなく5凸ではじめて究極に輝けるスペックだと個人的には思ってます。
お前は3周年ガチャどうすんの?と問われれば…
ツラツラと客観的に見たランキングチックに書いてきましたが、最後に僕の話も少しさせてください。

3部もある3周年、お前はどう引くのだ?
と、もし聞かれたら場合、今の段階で僕はこう考えていますというのがこちら。
- 1部は[正義飛翔(アリーゼ/フィン/リヴェリア)]メインで引く
- けど、とりあえずアーディは母体取れるまで引きたい
- ↑とはいえ無課金なので石が持つかは不明
まぁ基本的には最初に書いたランキング通りの優先度で考えていますので、とりあえずアリーゼ・フィンあたりは最低でも5凸狙いたいですね。
ちなみに英雄試練も今は飛翔で、2部の前に剣翼がくるかのかは現段階で不明ですし、万が一来なかった場合に5凸しやすくなるのも飛翔の3キャラになります(終了日時的にはきっと剣翼も来ると思うけど…(願望))
幸い、今星虹の輝石3つ、ノームチケットも3000枚ほど貯えがある状況なので、ある程度はここでブッパして、2部・3部はよりピンポイントでキャラ狙って、石不足がおきたときは輝石・ノムチケ消費でいきたいなぁ。
と考えています!
では本題はここまで!
最後に…

みなさん、3周年でクソほど石も配られますが、まだあくまで1部目です!毎年あとから優秀なキャラが出てくる傾向にあるのは周知の事実なので、ご利用は計画的に!