ダンメモ|4周年2部【炎闘麗傑】アイシャのキャラ評価と特徴

ダンメモ
\主な特徴/
  • 4周年2部限定キャラ!
  • 追加行動あり「4回/全体/弱威力超高確率ガード不可」
  • 敵全体へ力/魔力/水属性耐性40%デバフと味方全体へ力/水属性攻撃ダメージ50%バフが同時発動!
  • インセクトキラー持ち!

ダンメモ星4冒険者【炎闘麗傑】アイシャの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)

ステイタス値の順位・評価に関しては極力最新情報を掲載するように努めていますが、更新漏れやタイミング次第では情報にズレが生じている可能性もございますのでご了承ください。

【炎闘麗傑】アイシャの評価・順位

評価・順位

\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
耐久器用敏捷魔力HPMP
順位5位4位
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯栄光挑戦適正場面
複数相手メイン
\評価点は10点満点/
転身運用個人的な評価
9.9

個人的な評価

1部のベル君との相性そこそこ良き!

ベル君保有のバフ/デバフ
  • 敏捷35%デバフ(敵全体)
  • 物理耐性40%デバフ(敵全体)
  • 力/敏捷/水属性攻撃ダメージ70%上昇バフ(自分だけ)
アイシャ保有のバフ/デバフ
  • 力/魔力/水属性耐性40%減少デバフ(敵全体)
  • 力/水属性攻撃ダメージ50%上昇バフ(味方全体)

重複もしてますが、ベル君の持っていなかった水属性耐性デバフをアイシャが持っていて、アイシャの不足している物理耐性デバフをベル君が持っている形です!

2人で全部持っているかというと全部というわけにはいっていないですが、対として使うにはかなり上々の組み合わせかと!

まぁベル君といわず、アイシャは力/水属性攻撃ダメージの全体50%バフはかなり優秀で、単体攻撃もアイコンカウント対象の水属性攻撃ダメージさえ用意すれば決して弱いわけではないので、個体のスペックとしてはかなり高いほうだと僕個人的には感じています!

 

唯一の懸念点としては、「追加行動が技1ではなく技2についている」という点でしょうか。

1ターン目にバフ/デバフ技である技1の使用を想定すると、追加行動をセットできるのは2ターン目。

追加行動分の手数が増えてくるのは3ターン目からになってしまいますので、序盤に手数をもってきて速攻を仕掛ける場合はやや遅れをとる感は否めませんね…。

 

【炎闘麗傑】アイシャの基本情報

期間限定キャラ

物理攻撃型(属性)

ステイタス(熟練度80)

耐久器用敏捷魔力
17493777651120308
HPMP物攻魔攻防御
25542481749308377

ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)

耐久器用敏捷魔力
20995578401203358
HPMP物攻魔攻防御
37293182099358557

技・必殺技

技1:サブマージョン(消費MP88
  • すばやく発動。5ターンの間、敵全体の力・魔力・水属性耐性を40%減少し、味方全体の力と水属性攻撃ダメージを50%上昇。

技2:スキャッター(消費MP56
  • 敵全体に超威力の超高確率ガード不可水属性物理攻撃。さらに自分に次の追加行動を4回付与「敵全体に弱威力の超高確率ガード不可水属性物理攻撃」

技3:ソード・ロア(消費MP27
  • 敵単体に強威力の水属性物理攻撃。自分の水属性攻撃ダメージの上昇効果1つにつき、この技の威力が80%上昇。

必殺技: ヘリックス・エッジ
  • 敵全体に超強威力の超高確率ガード不可水属性物理攻撃。自分の水属性攻撃ダメージの上昇効果1つにつき、この技の威力が80%上昇。

 

スキル・発展アビリティ

【水性の発露:H】
  • 火属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に水属性物理通常攻撃。

【真撃:I】
  • クリティカル発生時とペネトレーション発生時のダメージが15%上昇。

【反撃:G】
  • カウンター発生時のダメージが60%上昇。

【闘心:G】 
  • 力・敏捷・器用が35%上昇。

【インセクトキラー】
  • 昆虫系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。

 

【炎闘麗傑】アイシャの 関連キャラクターなど

アエデス・ウェスタ(2部)ガチャ(同時排出のキャラクター)

【炎闘麗傑】アイシャ属性このぺ―ジ
【炎争疾風】リュー属性評価ぺ―ジへ
【炎抗飛翔】アスフィ属性評価ぺ―ジへ
【炎伐光寵】ヒュアキントス属性評価ぺ―ジへ
【煌明陽神】アポロン評価ぺ―ジへ
【月鏡】エルピス敏捷評価ぺ―ジへ

ダンメモ攻略メニュー

タイトルとURLをコピーしました