ダンメモ|3周年【紅蓮剣閃】アリーゼのキャラ評価と特徴

ダンメモ

2023年1月26日、バランス調整されたデータに更新しました(調整箇所は赤字にしています)


ダンメモ星4冒険者【紅蓮剣閃】アリーゼの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)

ステイタス値の順位・評価に関しては極力最新情報を掲載するように努めていますが、更新漏れやタイミング次第では情報にズレが生じている可能性もございますのでご了承ください。

【紅蓮剣閃】アリーゼの評価・順位

評価・順位(2023年1月26日更新)

\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
耐久器用敏捷魔力HPMP
順位30位
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯栄光挑戦適正場面
激多
\評価点は10点満点/
転身運用個人的な評価
9.9

個人的な評価

言わずもがな、3周年1部の大注目キャラですね!!

一言で済ますと…

何の捻りもないけど、とにかくすべての欲しい数字が突出しているパワフルちゃん!!

といった仕上がりでしょうか!

もう破格のアタッカー性能を持っていて、複数相手場面はもちろん、単体技に高確率ペネトレーション+[技発動時のみ力を大きく上昇]がついていることで、単体相手でも申し分のない火力が出せると思います。

メイン技に味方全体のクリティカル率とペネトレーション率を30%上昇がついていることで、味方全体の火力底上げが可能な点も本当にスゴイです。

火力重視で補強したい人にとっては、第1部で最優先5凸候補に据えて問題ないはず!

まぁ正直、キャラ単体で見た場合、攻撃面に関してはもう何も言うことはないレベルですよ本当!

 

自分で自分の火力はしっかり上げられる物理アタッカーとだったら誰でも一緒に組み合わせられますし、それが火属性耐性デバフを持たない火属性物理アタッカーだったらなお最高ですね!

  ↑単体物理火属性のエキスパートだけど火属性デバフなし
  ↑物理火属性の有用キャラだけど火属性デバフなし

上はあくまで火属性物理限定の一例ですが、既存キャラの底上げという意味でもめちゃくちゃ貢献度が高いはず!

火属性耐性減少を除いてもクリ/ペネ30%上昇があるため、属性・攻撃種を固めないパーティー編成でも相当活躍してくれると思います!

 

【紅蓮剣閃】アリーゼの基本情報

期間限定キャラ

物理攻撃型(属性)

ステイタス(熟練度80)

耐久器用敏捷魔力
17873766611107318
HPMP物攻魔攻防御
25402391787318376

ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)

耐久器用敏捷魔力
21735567361190368
HPMP物攻魔攻防御
37153092173368556

技・必殺技

技1:エンフレイムメント(消費MP60
  • 敵全体にすばやい強威力の超高確率カウンター不可火属性物理攻撃。さらに5ターンの間、自分の力・敏捷・火属性攻撃ダメージを70%上昇し、敵全体の火属性耐性を40%減少。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵全体に中威力の火属性物理攻撃」

技2:フレイミング・チャージ(消費MP52
  • 敵全体にすばやい超威力の超高確率クリティカル火属性物理攻撃。(技発動時のみ力を上昇)さらに3ターンの間、味方全体のクリティカル率とペネトレーション率を40%上昇

技3:エンバー・ファント(消費MP36
  • 敵単体に威力の高確率ペネトレーション火属性物理攻撃。(技発動時のみ力を大きく上昇)

必殺技: ファイリー・ジャスティス
  • 敵全体に超強威力の超高確率クリティカル火属性物理攻撃。(技発動時のみ力を大きく上昇)さらに3ターンの間、味方全体の力・魔力・火属性攻撃ダメージを90%上昇

スキル・発展アビリティ

【火性の発露:H】
  • 風属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に火属性物理通常攻撃

【闘心:G
  • 力・敏捷・器用が35%上昇

【反撃:G
  • カウンター発生時のダメージが60%上昇

【閃撃:G】 
  • クリティカル発生時のダメージが30%上昇

【ワームキラー】
  • 蠕獣系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇

 

【紅蓮剣閃】アリーゼの 関連キャラクターなど

3周年ガチャ(同時排出のキャラクター)

【信義の徒】アーディ属性評価ぺ―ジへ
【九魔絶戦】リヴェリア属性評価ぺ―ジへ
【猛斧咆轟】ガレス属性評価ぺ―ジへ
【戦略の要】フィン器用評価ぺ―ジへ
【正義の剣翼】アストレア敏捷評価ぺ―ジへ
【潔風】リュー属性評価ぺ―ジへ

ダンメモ攻略メニュー

タイトルとURLをコピーしました