\主な特徴/
- 自分の力・敏捷・雷属性攻撃ダメージを60%上昇可能!
- 追加行動あり「3回・全体・弱+70%で鈍足付与」
- ワームキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【無限の連携】アルフリッグの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【無限の連携】アルフリッグの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | 18位 | – | – | 15位 | – | 17位 | – |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | × | 遊戯系 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
△ | 9.9 |
個人的な評価

彼、こんなにイケメンだったのか…。(マスクしかキャラ絵なかったので知らなかったyo…)
まさかマスク?仮面?の中身がこんなかっこかわいい坊や系だったとは…。
とまぁ見た目はさておき性能を。
良い部分
- 雷属性耐性デバフ40%が強烈!(技では最高値)
- 追加行動は3回だけど70%で全体に鈍足付与あり
- 単体もいける!
イマイチな部分
- 属性耐性デバフがおそく発動。
総評としてはヘディン同様、こちらもそこまで駒が多くはない単体もいけるというのはかなりデカいですし、こちらも十分優秀な部類には入ってくると思います!
ただですね、ヘディンほど手放しで絶賛するにはちょっと足りないかも?と思うのも事実です。
その理由として大きいのは、
- 技2のおそくがどうしても速攻で倒したい場面では不向き。
これですね。
- おそく発動。3ターンの間、敵全体のガード率と雷属性耐性を40%減少し、敵全体の全体攻撃被ダメージを35%増加。さらに味方全体のステイタス上昇効果を3ターン延長。
完璧に使いこなせれば超強力なのは間違いのない技構成ではあるんですが、早さとの相性は正直悪いため、けっこう使いこなすのはテクニックがいるかと思います。
【無限の連携】アルフリッグの基本情報
恒常キャラ
物理攻撃型(雷属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1738 | 389 | 795 | 1085 | 308 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2718 | 207 | 1738 | 308 | 389 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
2088 | 569 | 870 | 1168 | 358 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3893 | 277 | 2088 | 358 | 569 |
技・必殺技
技1:アクセラレイト・ランス(消費MP62)
- 敵全体にすばやい強威力の超高確率カウンター不可雷属性物理攻撃。また3ターンの間、自分の力・敏捷・雷属性攻撃ダメージを60%上昇。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵全体に弱威力の雷属性物理攻撃。さらに敵全体に70%の確率で鈍足付与」
技2:ブラザー・コマンダー(消費MP47)
- おそく発動。3ターンの間、敵全体のガード率と雷属性耐性を40%減少し、敵全体の全体攻撃被ダメージを35%増加。さらに味方全体のステイタス上昇効果を3ターン延長。
技3:ランス・ラッシュ(消費MP30)
- 敵単体に強威力の超高確率クリティカル雷属性物理攻撃。自分の力・敏捷・雷属性攻撃ダメージの上昇効果1つにつき、この技の威力が25%上昇。
必殺技: 包槍乱舞
- 敵全体に超強威力の超高確率クリティカル雷属性物理攻撃。(技発動時のみ力を大きく上昇)さらに3ターンの間、味方全体の力を100%上昇。
スキル・発展アビリティ
【雷性の発露:H】
- 水属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に雷属性物理通常攻撃。
【闘心:G】
- 力・敏捷・器用が35%上昇。
【閃撃:I】
- クリティカル発生時のダメージが20%上昇。
【堅甲:I】
- ガード発生時のダメージ減少が35%上昇。
【ワームキラー】
- 蠕獣系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。
【無限の連携】アルフリッグの 関連キャラクターなど

ダンメモ|【砂漠の華】フレイヤのキャラ評価と特徴
\主な特徴/ 自分の敏捷と魔力を20%上昇可能! 味方全体の敏捷を15%上昇可能! 味方全体の魅了耐性を100%上昇可能! ダンメモ星4アシスト【砂漠の華】フレイヤの基本情報・評価の紹介ページです。(...

ダンメモ|【白妖の魔杖】ヘディンのキャラ評価と特徴
\主な特徴/ 自分の雷属性攻撃ダメージと敏捷を70%、魔力を60%上昇可能! 敵全体の敏捷を35%上昇可能! 追加行動あり「4回・全体・弱+超高確率ガード不可」 ワームキラー持ち! ダンメモ星4...

ダンメモ|【黒妖の魔剣】ヘグ二のキャラ評価と特徴
\主な特徴/ 闇属性の単体特化物理アタッカー! 追加行動あり「4回・単体・中威力」 自分の回復量を自ら60%減少するが、引き換えに必殺技のアイコンカウント技では破格の最大240%上昇攻撃アリ!(注意点あり(後述)) ...