\主な特徴/
- 全体攻撃ダメージを35%軽減可能!
- ↑同時に追加行動で3ターンHP30%回復&ガード率20%上昇バフ発動!
- インセクトキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【偶像計画】アスフィの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【偶像計画】アスフィの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | – | – | – | 18位 | – | 29位 | – |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | △ | 並 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
△ | 9.8 |
個人的な評価
- 味方全体の全体攻撃ダメージを35%軽減
- 3ターン味方全体HP30%回復
があって、
- 味方全体のステイタス減少効果を2ターン減少
も持っているなど、サポート面でそこそこ優れたものを持っているひっさびさ冒険者のアスフィさん。
インセクトキラーもあるし、ルルネの評価でも書いてますけど、地属性の魔法攻撃キャラは球数がまだあまり多くはないという部分を見ても持っていて出番はまったくないみたいなことにはならなそうですね!
しかし…
- 攻撃技はどちらも超威力だけどバランス型でバフもないので魔力値自体が魔法攻撃型より弱い
- 単体技はアイコンカウント系でカウント対象は「ガード率」。最大効果を発揮するにはガード率上昇のアシストスキル持ちとの併用必須
の2項目は引く前に頭に入れておいた方が良いかもです…。
ちなみにガード率上昇のアシストスキル持ちは現状そんなに多くはなく、
- 3周年フレイヤ(20%)
- 蒼ドレスヘスティア(15%)
- 2周年オルナ(30%)←自分のみ
あたりしか現状では実用的なキャラがいないのがけっこう痛いですね。

まぁ単体攻撃を使う場面でこのアスフィを使うならという問題だから、サポート面で欲しいのなら大した問題にはならないとも思います。
【偶像計画】アスフィの基本情報
恒常キャラ
バランス型(地属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
903 | 346 | 606 | 1105 | 1193 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2676 | 194 | 903 | 1193 | 346 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1040 | 514 | 701 | 1130 | 1503 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3826 | 294 | 1040 | 1503 | 514 |
技・必殺技
技1:ライブ・エンジニアリング(消費MP40)
- すばやく発動。4ターンの間、味方全体の全体攻撃ダメージを35%軽減。さらに自分に次の追加行動を3回付与。「味方全体のHPを30%回復。さらに2ターンの間、味方全体のガード率を20%上昇」
技2:スナッピング・エコー(消費MP55)
- 敵全体に超威力の高確率ペネトレーション地属性魔法攻撃。(技発動時のみ魔力を上昇)さらに味方全体のステイタス減少効果を2ターン減少。
技3:ソリッド・ボイス(消費MP41)
- 敵単体に超威力の超高確率クリティカル地属性魔法攻撃。自分のガード率の上昇効果1つにつき、この技の威力が40%上昇。
必殺技:ペルセウス・オン・ステージ
- 敵全体に超強威力の超高確率クリティカル地属性魔法攻撃。(技発動時のみ魔力を大きく上昇)さらに1ターンの間、味方全体の全体攻撃ダメージを50%軽減。
スキル・発展アビリティ
【地性の発露:H】
- 雷属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に地属性魔法通常攻撃。
【堅甲:Ⅰ】
- ガード発生時のダメージ減少が30%上昇
【防護:F】
- 物理耐性と魔法耐性が20%上昇
【機先:Ⅰ】
- 魔力と敏捷が30%上昇
【インセクトキラー】
- 昆虫系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。
【偶像計画】アスフィの 関連キャラクターなど
新生 迷宮偶像(ニュー・ウェーブ)ガチャ
【泥犬】ルルネ | ![]() | 地属性 | 評価ぺ―ジへ |
---|