- ステイタス減少効果減少&力/魔力デバフ同時発動!
- 追加行動で全体弱威力攻撃持ち!
- アイコンカウント系の技が力と魔力で多い!
ダンメモ星4冒険者【祝祭憧憬】ベルの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【祝祭憧憬】ベルの評価・順位
評価・順位
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | – | – | – | – | 6位 | – | – |
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
〇 | △ | 多 |
転身運用 | 個人的な評価 |
〇 | 9.8 |
個人的な評価
全体・単体といかなる場面でも当たり障りなく使える技を持ち、ステイタス減少効果のターン数減少・デバフ・ステイタス上昇効果上昇効果のターン数減少まで持つ3周年ベルくん。
個人的な評価としてまず言いたいのはこれです。

追加行動の攻撃は魅力的だけどちょっと当たり障りなさすぎて、替えが効かないものはないかもな。。
ここ1年、光魔法で全体攻撃ありの冒険者って正月リヴェリア様以外出ていないので希少枠ではある!
しかし、まだ完全にスタメンが出揃っていない方はいろんなシチュでかなり役立つかと思いますが、そうでない方は取り急ぎ確保すべきキャラではない感じだと思いますね。
- バフが1つもない(火力出すには全体バフ持ちと併用必須)
- 敏捷値もそんなに高くはなく、メインであろう技に「すばやい」もない
- アイコンカウント系の技でカウントできるアイコンは多いけど、フルカウントはちょっと難しい場面が多いかも
バフがないのも結構キツイと思うんですけど、僕が特に気にしているのは赤字にしているアイコンカウントの単体技と必殺技のアシスト枠です。
力/魔力のデバフ両方をカウントするので、技は最大80%・必殺技は最大100%上昇が狙えますが、敵が単体のシチュは攻撃種がだいたい力か魔力のどちらかに限定されています。
その場面であれば、基本的に最大値のデバフを使うのがベターで関係のないデバフは極力減らして、なるだけ効果のあるものを使用したいですよね。
そうなってくると、現状では同時排出のヘスティア以外は「最大値」で「力/魔力デバフ同時発動」を実現しているアシストがいないため、マックスの4つをカウントするのがヘスティア以外難しくなってくるかも…。
という懸念です。
必殺技に関しては全体攻撃なので、最大数の4つカウントするのは単体敵と比べると容易になるかもですが、「バフのないこのベルくんで必殺技を打つ意義はあるんか」という別の問題が発生します。

少々辛口評価を並べてしまいましたが、総評すると「恒常だし、このベルくんの5凸を狙う余裕があるなら3周年3部目まで温存がいいかも」というのが無課金野郎の個人的な見解です。
【祝祭憧憬】ベルの基本情報
恒常キャラ
魔法攻撃型(光属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
432 | 423 | 660 | 892 | 1592 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2456 | 234 | 432 | 1592 | 423 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
483 | 584 | 739 | 971 | 1927 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3581 | 314 | 483 | 1927 | 584 |
技・必殺技
- 敵全体にすばやい中威力の超高確率クリティカル光属性魔法攻撃(技発動時のみ魔力を上昇)さらに味方全体のステイタス減少効果を2ターン減少し、3ターンの間、敵全体の力と魔力を35%減少
- 敵全体に強威力の超高確率カウンター不可光属性魔法攻撃。さらに敵全体のステイタス上昇効果を2ターン減少し、自分に次の追加行動を2回付与。「敵全体に弱威力の光属性魔法攻撃」
- 敵単体に強威力の超高確率クリティカル光属性魔法攻撃。攻撃対象の力と魔力の減少効果1つにつき、この技の威力が20%上昇。
- 敵全体に超強威力の高確率ペネトレーション光属性魔法攻撃。攻撃対象の力と魔力の減少効果1つにつき、この技の威力が25%上昇。
スキル・発展アビリティ
- 早熟する。懸想の丈により効果上昇。さらに魅了無効。
- 闇属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に光属性魔法通常攻撃。
- クリティカル発生時のダメージが15%上昇。
- ステイタス全体が25%上昇
- 物理耐性と魔法耐性が20%上昇
【祝祭憧憬】ベルの 関連キャラクターなど
3周年アニバーサリーガチャ(同時排出のキャラクター)
祭典女神 | ![]() | 敏捷 | 評価ぺ―ジへ |
---|