ダンメモ|ベル編47-6(VH)オールS攻略!敵の行動パターンまとめ

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事には一部プロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介している商品の購入やアプリ等のインストールにより、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

ダンメモ

今回は、アニメ2期まででは最後のステージとなるベル編「47-6」のベリーハードSクリア攻略記事です。

敵の行動パターンなんかもまとめているので、ぜひ攻略の参考にして下され!

さすが現状のラスボス…。余裕で芋100個以上使ったわ…。

ちなみにこれまでの通常ストーリークエストは、すべて「1発オールS」にこだわって記事を書いてきましたが、今回はどう頑張っても現状の手持ちキャラじゃ無理でした…。

ですので、「12ターン以内でクリア/一人も倒れずにクリア」と「ベルを含むパーティーでクリア」に分けてやっている点、ご了承ください。

では本題に~。

ベル編47-6(VH)敵情報

ステイタス

レベルは過去最強、HPも超特大。

耐性はすべて0%、状態異常は全無効です。

変な捻りがないので自分の火力が出せる編成は組みやすいですが、HPがマジでゴッツイ…。

 

確認できたバフとかデバフとか

  • 力/魔力40%上昇バフ(法則あり)
  • 物理耐性50%減少デバフ(不定期)
  • 魔法耐性50%減少デバフ(不定期)

解除類など他のものは僕の環境では未確認だったですけど、ひょっとしたら編成によっては何か他にあるかもしれません。

 

行動パターン

技すべてをメモできてはいないんですが、今回マジで重要になる「必殺技のタイミング」と「力/魔力40%上昇バフを使うタイミング」だけはしっかり記録とりました。

ターン数バフ必殺技
10
11
12
13

大事なのは「バフがかかったままで必殺技を受けないこと」です。

どれだけ固く守ってもバフがある状態でくらうと、それだけで全滅・ないし大半が落ちるほどに強烈な被ダメを受けます。

特にバフと必殺技が重なる7ターン目が鬼門!

解除を敵のバフより先に発動させないために「おそく発動のバフカット」か「カットキャラの敏捷を意図的に低めにしておく」という対策が絶対的に必要です。

 

ベル編47-6(VH)攻略パーティーと行動メモ

12ターン以内&一人も倒れずにのパターン

転身キャラ以外は昇華MAXのフィルヴィスのみ4凸で、あとはすべて5凸。

武器は固有補正ありの武器持ちは該当武器のレベル60、防具はバラバラですがすべてレベル60です。

このメンツで、

  • 転身キャラが1ターン目を耐えて…
  • フィーナのバフカットがバフ前に発動せず…
  • カウンターがある程度発動すれば…

4回に1回くらいのペースで「12ターン以内でクリア」「一人も倒れずにクリア」が達成可能です。笑

行動は表にしておきますが、セオリー・効率など完全に無視して、「とにかく目標達成できればそれでいい」精神でやってますのであしからず!

1⇒1番左の技 / 2⇒真ん中の技 / 3⇒1番左の技
必⇒必殺技 / 転⇒転身のアミュレットで撤退
ゴブリーネフィーナアルゴフィル春姫
11 / 転2 / 転11
23111
31222
4333
53313
63332
73333
8333
93332
103333
113323
12331

序盤であまりにも非効率的なことやってますけど、手持ちキャラとの兼ね合いでこうしないとどうあがいても倒れるんだわ…

 

ベルを含むパーティーでのパターン

変更点はこんな感じ。

  • アイドルリーネ⇒無法ベル
  • アシストのヘスティア⇔フレイヤ入れ替え

12ターン以内を無視してよくなったのでリーネを外してベルを投入。

あと、どういうわけかフィーナのバフカットがバフ前に出ることが異常なまでに増えたので、敏捷値の低いフレイヤ様をフィーナにあてるようにしました。

行動パターンに関しては、ゲージ増加量が下がるので必殺技のタイミングが若干変わる。

それに併せて必殺技を使うキャラの前後の行動がやや変わる。

あとはちょいちょいといった感じですね。

1⇒1番左の技 / 2⇒真ん中の技 / 3⇒1番左の技
必⇒必殺技 / 転⇒転身のアミュレットで撤退
ベルゴブフィーナアルゴフィル春姫
12 / 転1 / 転11
21111
33222
43333
5333
63333
73322
83333
9333
103332
113323
12333
133332
143331

14ターン目まで書きましたが、13ターン目で終わったり14ターン目までいっても誰か1人の通常技で倒せるレベルという状態になります。

 

ベル編47-6(VH) 編成のポイントとか

最後にポイントと言いますか、必須だと思う技とか編成時の注意点とかをまとめます。

攻撃種・属性が関わってくる部分は編成によって全然違ってくるはずなので防御系の話メインになっちゃいますけど、ざっとこんな感じかと!

  • 全体/単体被ダメ軽減
  • 物/魔耐性上昇
  • 力/魔力デバフ
  • リジェネ
  • バフカット

僕レベルのパーティーだと、どれかひとつでも欠けるともう全然戦えないレベルなんですが、この中でも何が何でも絶対にいるのは赤字にした「バフカット」ですね。

バフがかかっている状態だと必殺技以外の被ダメも中々に強烈なものだけど、特に7ターン目のバフ+必殺技ですよ。。。

未検証だが、多分どんな組み合わせで挑んでも、バフカットなしで7ターン目を全員耐えるのは無理なんじゃなかろうか…?

ってレベルの被ダメ1万弱の全体攻撃が飛んでくるので、そこを超えられるかがひとつの大きなポイントだと思います!

以上!

タイトルとURLをコピーしました