今回もサクッと各エネミーの弱点と適正キャラクターをまとめておきます~。
回を増すにつれ相手も少しずつ厄介になってきているので、上手く適正キャラを使って頑張っていきやしょう!
では早速!
エネミー①フレイムゲッコー
敵総数…4体
上列…フレイムゲッコー
下列…紅鋏
弱点や特徴
水-50%/火50%(共通)
物理30%(共通)
フレイムゲッコー…物理/魔法
紅鋏…物理
フレイムゲッコー…未確認
紅鋏…気絶
紅鋏…力上昇バフ持ち
おすすめ冒険者
どちらも魔法耐性がなく水属性耐性が-50%なので、大ダメージを与えるなら水属性の魔法攻撃キャラ主体が望ましい。
直近ガチャでいうと、アクアキラーまで持っているこの2キャラがオススメですね。

その他はこんな感じでしょうか。
etc…
- 【刀開一打】ヴェルフ
- 【出発進行】ヘスティア
- 【乙女妖精】レフィーヤ
- 【噂好き職員】ミィシャ(星3)
なお、全体の力上昇効果解除持ちで魔法攻撃型は現状かなり乏しいので、防御面では力上昇効果解除より味方全体の物理耐性上昇ができるキャラのほうが有効かもしれないです。
エネミー②
敵総数…4体
弱点や特徴
光-50%/闇50%/魔法50%
なし
物理/魔法
毒
物理/魔法耐性を減少させる技持ち
おすすめ冒険者
ここは光の物理攻撃をメインとした編成が1番有効になりますね。
中でも輝けるのはアクアキラー持ちの彼女かと。
ただ、光属性の物理攻撃型はかなり多いので、今回の3つの敵の中でも編成はしやすいほうだと思います。
英雄昇華対象で全体攻撃持ち、そこそこの火力があるのはこの3キャラ。
配布の【異郷羽織】フィンなんかもバランス型ですけど攻撃は光属性物理ですし、配布の中ではデバフも超優秀なので十分に使えますね。
あとは毒対策。
全体への毒攻撃より単体の毒攻撃のほうがダメージ量が多いとのことなので、周が上がってくるとアンクレットかアシストで対策は必須になってきそうです。
- 【夜の女王】イシュタル
- 【幼鍛冶神】ヘファイストス
- 【先進療法】アミッド(星3)
エネミー③
敵総数…1体
弱点や特徴
水-50%/火50%
魔法-30%/物理30%
物理/魔法
気絶
力・魔力上昇バフ持ち
魔法攻撃より物理攻撃のほうが威力が高め
おすすめ冒険者
特徴的にはエネミー①にかなり近い感じなので基本的には①と同様の編成でもいけそうですが、大きく違うのは「魔法攻撃耐性が-30%ある」のと「単体」だという2点!
この2つのおかげで編成・対策は大分しやすくなっていますね。
まず魔法攻撃の耐性が-30%なので、水属性が足りなければ火属性以外の魔法攻撃型を使ってもそこそこのダメージは与えられる。
そして単体になっているので単体の力上昇効果解除持ちで水属性・アクアキラー・魔法攻撃型で単体エキスパートの【レギナ】リヴェリアがかなり使える。
戦ってみた感じ、攻撃力は①よりもかなり高いので周が浅いときからヒーラーも必要になってきそうですけど、その分ダメージは与えやすくなっているなと思いました。
あとは配布の【優美妖精】レフィーヤなんかもダメージ軽減や回復を持っていて水属性魔法攻撃もあるにはあるので、はじめたばかりで適正キャラが少ない人にはオススメです!
以上ッ!