- 6周年イヴ限定キャラ!
- 追加行動あり「3回・全体中威力+敵全体バフ3ターン減少&デバフ1ターン延長」
- 全体のMP回復がある!
- ビーストキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【勇進奇跡】フィアナの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【勇進奇跡】フィアナの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | 9位 | – | 5位 | – | – | 13位 | – |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | △ | 遊戯系メイン |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
× | 9.8 |
個人的な評価

正直書くと、イヴキャラにしちゃやや微妙か…?
実質バフ解除とも言える長いターン数のバフターン数減少があったりデバフ延長があったり、自バフもけっこう高水準で全体MP回復も持つ万能さんではありますが…
フィンと比べるとやや劣るなというのが個人的な感想です。。。
理由として一番大きいのが「技の流れの部分」ですね。
”おそい”が技2に付いているので、技2→技1→技2と続けるのがおそらくフツー?なんでしょうが、技2はアイコンカウント技でカウント対象のバフは技1についている。
そして技1は攻撃技ではない。
よってバフがしっかり乗る攻撃は3ターン目かとなり、メイン技である技2に”おそい”が付いている意味が僕程度にはあまり理解できない仕上がりとなっています…。
そこら辺を考えると、しっかりと攻撃のムーブも火力も鈍足付与などまでしっかりできて味方全体HP回復などもあるフィンのほうが誰にでも使いやすく、個体としての評価は高いのでは?と思っている次第ですね!
【勇進奇跡】フィアナの基本情報
期間限定キャラ
物理攻撃型(風属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1821 | 527 | 951 | 1096 | 463 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3060 | 209 | 1821 | 463 | 527 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
2189 | 720 | 1039 | 1189 | 528 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
4660 | 303 | 2189 | 528 | 720 |
技・必殺技
技1:聖女の鼓舞(消費MP103)
- すばやく発動。敵全体の全体攻撃と単体攻撃のダメージの軽減効果を解除し、1ターンの間、器用を40%減少。また6ターンの間、自分の全体攻撃と単体攻撃のダメージを60%軽減し、力・敏捷・風属性攻撃ダメージを70%上昇。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵全体に中威力の超高確率ペネトレーション風属性物理攻撃。さらに敵全体のステイタス上昇効果を3ターン減少し、ステイタス減少効果を1ターン延長」
技2:希望の一槍(消費MP63)
- 敵全体におそい超威力の超高確率カウンター不可風属性物理攻撃。自分の力と敏捷の上昇効果1つにつき、この技の威力が30%上昇。さらに味方全体のステイタス上昇効果を3ターン延長し、MPを10%回復。
技3:願いの聖撃(消費MP45)
- 敵単体に強威力の超高確率ペネトレーション風属性物理攻撃。自分の力と敏捷の上昇効果1つにつき、この技の威力が60%上昇。さらに味方全体のMPを10%回復。
必殺技: それは遥か彼方の花園の夢
- 敵全体に超強威力の超高確率ペネトレーション風属性物理攻撃(技発動時のみ力を大きく上昇)また4ターンの間、自分の力を100%上昇し、敵全体の全体攻撃と単体攻撃の被ダメージを50%増加。さらに自分に次の追加行動を4回付与「敵全体に強威力の超高確率ペネトレーション風属性物理攻撃。さらに敵全体のステイタス上昇効果を4ターン減少し、ステイタス減少効果を2ターン延長」
スキル・発展アビリティ
【風性の発露:】
- 地属性耐性が45%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に風属性物理通常攻撃。
【才気】
- 力・魔力・耐久・敏捷・器用が35%上昇。
【真撃】
- クリティカル発生時とペネトレーション発生時のダメージが20%上昇。
【穹撃】
- ペネトレーション発生時のダメージが20%上昇。
【ビーストキラー】
- 魔獣系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。
【勇進奇跡】フィアナの 関連キャラクターなど

ダンメモ|【真勇蹄跡】フィンのキャラ評価と特徴
...