
2021/11、バランス調整されたデータに更新済みです。(修正/変更箇所は赤字にしています)
ダンメモ星4冒険者【闇の暴走】フィルヴィスの基本情報・評価ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【闇の暴走】フィルヴィスの基本情報
期間限定キャラ
魔法攻撃型(闇属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
336 | 333 | 704 | 863 | 1658 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2422 | 336 | 336 | 1658 | 333 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
387 | 494 | 783 | 942 | 1993 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3547 | 416 | 387 | 1993 | 494 |
技・必殺技
技1: インサニティ・ジェネシス(消費MP42)
- 敵単体に中威力の闇属性魔法攻撃。また3ターンの間、自分の魔力と闇属性攻撃ダメージを65%上昇。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵単体に弱威力の闇属性魔法攻撃」
技2:コアーズ・ゲイズ(消費MP28)
- 敵単体に強威力の高確率ペネトレーション闇属性魔法攻撃。さらに3ターンの間、敵単体の単体攻撃被ダメージを25%増加。
技3:ヴァイル・インティメーション(消費MP165)
- 敵単体に超威力の高確率クリティカル闇属性魔法攻撃。自分の魔力の上昇効果1つにつき、この技の威力が50%上昇。
必殺技: リアリティ・ディストーション
- 敵単体に超強威力の超高確率クリティカル闇属性魔法攻撃。自分の魔力の上昇効果1つにつき、この技の威力が90%上昇。
スキル・発展アビリティ
【闇性の発露:H】
- 光属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に闇属性魔法通常攻撃。
【精癒:F】
- 毎ターンMPが10%回復。
【真撃:I】
- クリティカル発生時とペネトレーション発生時のダメージが15%上昇。
【奏心:H】
- 魔力・敏捷・器用が30%上昇。
【ファンタズマキラー】
- 幽魔系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。
最新評価(2021/11)
※いずれも英雄昇華未開放、限界突破5凸状態での順位・評価です。
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
総合順位 | 26位 | 10位 |
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
× | ◎ | 単体相手 |
リセマラ判定 | 個人的な評価 |
〇 | 9.7/10 |
個人的な見解(登場時点)
今回の単体特化型はひっさびさの登場となったフィルヴィスさん。
耐久値も含めで防御性能はほぼなしで、相手を弱化させられる能力も持ち合わせていない分、攻撃性能は単体特化型では間違いなく過去トップクラス!
上昇効果の種類が違いすぎて実測値でどちらが上になるかは定かではないですが、最大値が出る状態に持っていくと前回イベントの【無法着免】ベルといい勝負、あるいはそれ以上になる可能性も高いです。
単体攻撃メインで優秀な冒険者がいない人は持っておいて損はないかと!