- アイコンカウントで全カウントさせると単体・全体ともにかなりの高火力が出せるアタッカー!
- 追加行動あり「3回・全体中威力超高確率ペネトレーション(攻撃対象の物理耐性の減少効果と全体攻撃被ダメージの増加効果1つにつき、威力40%上昇)」
- 発展アビリティにペネ発生時のダメ上昇を2つも持ち、50%上昇する上、攻撃技の大半が超高確率ペネトレーション攻撃!
- インセクトキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【自問の槍】フィンの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【自問の槍】フィンの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | 8位 | – | – | 8位 | – | 7位 | – |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
〇 | 〇 | 多 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
× | 9.9 |
個人的な評価

これは想像以上に火力が出るタイプのアタッカーと見た。
追加行動・必殺技・単体技は超高確率ペネトレーションで器用50%バフも持ち、発展アビリティにはなんと2つのペネトレーション発生時のダメージ上昇があり、計50%もダメ上昇します!
技自体も全然弱いものではないので、ペネトレーションさえ出れば(というかフツーにほぼ出るはず)思った以上に出力があるタイプではないかと。
懸念点としては「技1⇒技2ムーブで2ターン目の最速が取れるか」という部分だけでしょうね。

取れれば遊戯系ではかなりの役者になれる可能性も大いにアリか?
と個人的には思います!
【自問の槍】フィンの基本情報
恒常キャラ
物理攻撃型(雷属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1814 | 412 | 832 | 1177 | 355 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3072 | 206 | 1814 | 355 | 412 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
2182 | 605 | 920 | 1270 | 420 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
4672 | 300 | 2182 | 420 | 605 |
技・必殺技
技1:ファントム・スピア(消費MP66)
- 敵全体におそい中威力の超高確率カウンター不可雷属性物理攻撃。また5ターンの間、自分の力・敏捷・器用・雷属性攻撃ダメージを50上昇。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵全体に中威力の超高確率ペネトレーション雷属性物理攻撃。攻撃対象の物理耐性の減少効果と全体攻撃被ダメージの増加効果1つにつき、この技の威力が40%上昇。」
技2:レイジング・シャープ(消費MP50)
- すばやく発動。敵全体の全体攻撃ダメージの軽減効果を解除。さらに4ターンの間、敵全体の物理耐性を40%減少し、全体攻撃被ダメージを40%増加。
技3:ハスタ・イーラム(消費MP44)
- 敵単体に強威力の超高確率ペネトレーション雷属性物理攻撃。攻撃対象の物理耐性の減少効果と全体攻撃被ダメージの増加効果1つにつき、この技の威力が50%上昇。
必殺技: エナテニシー・ドリー
- 敵全体に超強威力の超高確率ペネトレーション雷属性物理攻撃。(技発動時のみ力を大きく上昇)また敵全体のステイタス上昇効果を解除。さらに4ターンの間、敵全体の力・魔力・雷属性耐性を50%減少し、単体攻撃被ダメージを50%増加。
スキル・発展アビリティ
【雷性の発露:G】
- 水属性耐性が45%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に雷属性物理通常攻撃。
【闘心:G】
- 力・敏捷・器用が35%上昇。
【穹撃:I】
- ペネトレーション発生時のダメージが20%上昇。
【穹撃:G】
- ペネトレーション発生時のダメージが30%上昇。
【インセクトキラー】
- 昆虫系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50上昇。
【自問の槍】フィンの 関連キャラクターなど