最終更新:2020/6
ダンメモ星4冒険者【妖精詠雷】フィーナの基本情報・評価・相性の良いキャラの紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【妖精詠雷】フィーナの基本情報
期間限定キャラ
魔法攻撃型(雷属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
336 | 417 | 703 | 867 | 1530 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2590 | 294 | 336 | 1530 | 417 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
387 | 578 | 782 | 946 | 1865 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3715 | 374 | 387 | 1865 | 578 |
技・必殺技

【+】をタップで詳細表示します!
スキル・発展アビリティ
雷性の発露 | 水属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に雷属性魔法通常攻撃 |
呪技 | 魔力・耐久・敏捷・器用が25%上昇 |
息吹 | 毎ターンHPとMPが5%回復 |
反撃 | カウンター発生時のダメージが50%上昇 |
閃撃 | クリティカル発生時のダメージが10%上昇 |
【妖精詠雷】フィーナの特徴・評価
特徴
- 単体・全体被ダメ30%軽減持ち
- 単体の力・魔力の上昇効果解除持ち
- 高確率の気絶付与あり(必殺技)
最新評価(2020/5)
※いずれも英雄昇華未開放、限界突破5凸状態での順位・評価です。
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
魔法型 | – | 6位 | 9位 | 13位 | 13位 | 16位 | 20位 |
総合 | – | – | – | – | 13位 | – | 20位 |
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | 〇 | 激多 |
リセマラ判定 | 個人的な評価 |
◎ | 9.9/10 |
個人的な見解
”引くべきなのか”的な話はアルくんの方でも書いているので省きますが、ただひとつ言えるのはこれです。
2人揃うとマジでヤバイ。
どちらも素早く・強烈に・自身にバフかけたのちに、味方全体に被ダメ軽減/攻撃耐性強化ができるので、ここにすばやい付きの力・魔力デバフ要員なんか1人入れれば1ターン目序盤でそれなりにカッチカチの耐久パが完成します。
おまけにフィーナは味方全体ステイタス上昇効果2ターン延長がメイン攻撃技の超威力全体攻撃(技発動時のみ魔力を上昇)についているので、あとはバフカットされなければずっとブッ放しでOKというお手軽さ。
これはマジで使いやすいはず。
3周年前でなければ確実に全ツッパして引くべきだと断言できる2人ですね。
”3周年前でなければ”ね!笑
まぁしかしマジレスしてみると、今の所持キャラにもよるとは思うんですが、絶対にどちらかを選択しなければならないシチュならアルくんの方が良くなるケースが多いのでは?と個人的には思います。
理由としては、替えが効かない度で見ると総合的にアルくんの方が1枚上手じゃないかなと思うからです。
自バフかけつつ味方全体を耐性強化して、相手の耐性も下げて、通常技火力も申し分なく、必殺技は最強レベルの特大火力で3ターン味方全体60%HP回復までつく。

もうチートやんけ…。
誰にも分からないとはいえ、3周年キャラがこれを上回る可能性が極めて高いと思うと、ここから1~2か月の間で過去最大級のとんでもないインフレが起こりそうですな。
同時排出のキャラクター
【雷霆英刃】アルゴノゥト | 物理攻撃型(全体) | 雷属性 | 評価ぺ―ジへ |
---|