\主な特徴/
- 雷属性の単体特化物理アタッカー!
- 力の自バフがない。
- 追加行動はない。
- ビーストキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【英鋼重傑】ガレスの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【英鋼重傑】ガレスの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | 3位 | 18位 |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
× | ◎ | 単体相手 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
△ | 9.8 |
個人的な評価

ここにきて何故ガレスの供給量が増えているのだ。。。
2回連続でガレス登場なんて!笑
これには我らが木村プロもニンマリでしょう。笑
特徴としては単体特化の雷属性物理アタッカーということで、駒数の非常に少ないポイントを補ってきたタイプの冒険者ですね!
単体技も持っている全体攻撃キャラを除くと、特化型はガチャ産が劇場版リリのみと大分古いキャラだけとなっていたため、この補強は待ち望んでいた方も多いはず!
技関連については「アタッカーで味方全体回復を持っている」以外に特に目新しいものはなく、フツースペックでフツーに強い感じのシンプル構成なので書くことも少ないのですが、ひとつだけ書くと…
- 力バフが他人任せなのが玉に瑕
ここがちょっと難点ですかね…。
特に雷パを組むとなると、水着ダフネなど物理アタッカーで全体力バフを持っているキャラがいなくもないんですが、数値は25%と弱めでキャラスペック的にも現状トップクラスというわけではありません。
この力バフの部分をどうクリアしていくかでガレスの火力は大きく変動していくので、
- 初期春姫の必殺技に頼る
- 他属性のバフ要員で補う
など、何かしら考えて使っていきたいところですね!
【英鋼重傑】ガレスの基本情報
恒常キャラ
単体特化物理攻撃型(雷属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1732 | 393 | 754 | 915 | 318 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2700 | 199 | 1732 | 318 | 393 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
2082 | 573 | 829 | 998 | 368 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3875 | 269 | 2082 | 368 | 573 |
技・必殺技
技1:サンダー・フォース(消費MP37)
- 敵単体に中威力の雷属性物理攻撃。さらに4ターンの間、敵単体の雷属性耐性を40%減少し、自分の雷属性攻撃ダメージを90%上昇。
技2:ライトニング・スプリッター(消費MP42)
- 敵単体に強威力の雷属性物理攻撃。(技発動時のみ力を上昇)さらに2ターンの間、敵単体の力と魔力を40%減少し、味方全体に25%のHP治癒付与。
技3:ロアリング・アックス(消費MP34)
- 敵単体に超威力の高確率クリティカル雷属性物理攻撃。自分の雷属性攻撃ダメージの上昇効果1つにつき、この技の威力が60%上昇。
必殺技: サンダーメイン・コロッサス
- 敵単体に超強威力の雷属性物理攻撃。(技発動時のみ力を上昇)さらに3ターンの間、敵単体の雷属性耐性を60%減少。
スキル・発展アビリティ
【雷性の発露:H】
- 水属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に雷属性物理通常攻撃。
【反撃:Ⅰ】
- カウンター発生時のダメージが50%上昇。
【閃撃:Ⅰ】
- クリティカル発生時のダメージが20%上昇。
【闘心:H】
- 力・敏捷・器用が30%上昇。
【ビーストキラー】
- 魔獣系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。
【英鋼重傑】ガレスの 関連キャラクターなど

ダンメモ|【頌閃妖精】レフィーヤのキャラ評価と特徴
...