ダンメモ|偉烈争闘BOSS1-1【新春初売り大合戦 大将】倒し方・パーティー編成メモ

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事には一部プロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介している商品の購入やアプリ等のインストールにより、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

ダンメモ

唐突に始まった過去のイベボスの超強くなったバージョンを倒す「偉烈争闘」なる期間限定イベント。

まぁ我ら無課金勢には相当厳しいどう考えても課金勢向けイベントなわけですが、とりあえずSクリアできたものだけ「パーティー編成」と「敵の所持技・特徴」を簡単にまとめていきます!

ひとまず今回は最初のボス【1-1新春初売り大合戦 大将】編です。

全員5凸の昇華全開放でもないですし、配布を2キャラ、星3を1キャラ混ぜてオールS達成だったので、よければ参考にして下さい!

偉烈争闘BOSS1-1【新春初売り大合戦 大将】攻略

Sクリア条件
クエストをクリア
1人も倒れずにクリア
9ターン以内でクリア

敵特徴まとめ

まずは敵の特徴からいきます。

HPはそれぞれ少し違いますが、耐性類は4敵とも共通でこんな感じ。

攻撃耐性
  • 物理・魔法:0%
属性耐性
  • 闇:40%
  • 水:25%
  • 地・風・雷:0%
  • 火:-50
  • 光:-80
状態異常
  • すべて無効

 

続いて相手の攻撃の特徴を確認できた範囲でご紹介。

バフ類
  • 力20%上昇
  • 耐久20%上昇
  • クリティカル率10%上昇(デカい猪)
  • カウンター率25%アップ(オッタル)
状態異常系
  • 気絶
  • 挑発

あとは技ではないですが、敵の攻撃はかなりの頻度で「クリティカル」「ペネトレーション」で飛んできます。

 

パーティー編成例と防具の話

けっこうギリギリですが私がオールSクリアできたパーティー編成はこんな感じ。

冒険者
アシスト

基本火属性物理パ、なるべくバフ・デバフが重複しないように組み合わせたという感じでしょうか。

これを組んでみてまず思ったのが、数少ないビーストキラー持ちである【道化】アルゴノゥトが昇華3段階でもかなり大活躍できるなというところ!

ちなみに武器はすべて強化Lv.60、そして上に(転身)と書いているキャラは「転身のアミュレット」、それ以外のキャラはすべて挑発耐性100%の付いている「グロリアスアンクレット」のLv.50~Lv.60という状態です。

これで転身で最後に入る【道化】アルゴノゥト以外はマジで厄介な状態異常「気絶」「挑発」を星3【噂好き職員】ミィシャとグロリアスアンクレットで完全に対策している形にしています。

かなりの高頻度のこの2種の状態異常が飛んでくるのでここの対策は絶対に必要になるかと!

ただ、【道化】アルゴノゥトも挑発耐性100%のグロリアスアンクレットをつけてはいますが、気絶は未対策状態なので、そこはもう運に任せた形です。

 

戦闘の流れで重要な部分

上で紹介したパーティー編成そっくりそのままで行くならばめっちゃ重要な部分を順番に少しだけ。

  1. エルミナは「全体攻撃被ダメ30%増加」を打って撤退
  2. クリスマス春姫は「物理耐性35%上昇」を打って撤退
  3. 春姫はデバフ後はバフ・デバフ延長が基本
  4. その他キャラはバフ。デバフ後は一番強い全体攻撃連発
  5. 4ターン目に春姫「ウチデノコヅチ」
  6. 7ターン目から単体攻撃でデカ猪狙い(アル2体で)
  7. 9ターン目にアルゴノゥト(非配布)で必殺技

これでギリッギリ9ターン目に全撃破という結果です。

 

最後に編成のコツとか諸々の話

  • 「気絶」「挑発」の対策は必須
  • 敵HPがかなり高いので弱点属性中心、もしくはビーストキラーをうまく使う
  • 攻撃力もかなり高いので力デバフor物理耐性バフ駆使、あるいは力上昇効果解除を使う
  • 毎ターンHP回復できるキャラを最低1人は入れる

だいたいこんな感じかと思います。

まぁ1-1に関しては、攻撃耐性が物理も魔法もないので選編成の択肢はかなり多く、いろんなパーティーでクリアできる可能性がありそうですね。

例えば今回私は所持キャラ不足で耐性-50%の「火」属性パで臨みましたが、1番の弱点耐性は-80%の光になるので、そっち中心で組んでも全然問題ないはずです。(むしろメンツ揃ってればそっちのが良いかも)

弱点属性キャラが少ないときは「ビーストキラー」持ちをうまく入れていくのもアリかと思います!

では今回はこの辺で!

1-2以降もクリアできれば順次あげていきます~。

タイトルとURLをコピーしました