最終更新:2021/01
ダンメモ星4冒険者【狐妖の姫】サンジョウノ・春姫の基本情報・評価・相性の良いキャラの紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)

期待値激高キャラのはずなので、使用感など普段書かないことまでけっこうガッツリめに書きました!
【狐妖の姫】サンジョウノ・春姫の基本情報
恒常キャラ
バランス型(火属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
903 | 346 | 753 | 813 | 1337 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2290 | 278 | 903 | 1337 | 346 |
ステイタス(熟練度60/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
464 | 310 | 361 | 343 | 927 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2380 | 318 | 464 | 927 | 310 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1040 | 514 | 848 | 838 | 1647 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3440 | 378 | 1040 | 1647 | 514 |
技・必殺技

【+】をタップで詳細表示します!
スキル・発展アビリティ
激励:Ⅰ | カウンター発生時、通常攻撃せずに味方単体に弱威力のHP回復。HP少ない味方を優先 |
堅甲:Ⅰ | ガード発生時のダメージ減少が30%上昇 |
耐風:Ⅰ | 風属性耐性が35%上昇 |
奏心:Ⅰ | 魔力・敏捷・器用が25%上昇 |
息吹:Ⅰ | 毎ターンHPとMPが4%回復 |
【狐妖の姫】サンジョウノ・春姫の特徴・評価
特徴
- 過去最大値クラスのHP回復・バフ・デバフ持ち
- 必殺技のバフがチート級
- HPと耐久はかなり低め
最新評価(2021/01)
※いずれも英雄昇華全開放、限界突破5凸状態での順位・評価です。
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
総合順位 | – | – | 21位 | – | – | – | – |
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | ◎ | 激多 |
リセマラ判定 | 個人的な評価 |
◎ | 9.9/10 |
使用感
みんな待望の春姫さんなので、とりあえずまだ無凸状態ですが何度か使ってみた感じと思ったことを少しだけ。
状態:熟練度60無凸/英雄昇華なし/CPほぼ初期値/武器・防具あり
まずビックリしたのが技:ヨスガのMP消費量で、その値はなんと過去最大も最大の141!!笑
そこそこMP多めのアシストをつけても無凸だと3回使うとほぼ空になりやす。。(まぁそれだけ技自体が強力なわけですが)
これだけの消費なので別技に「自分のMPを15%回復」というのがあるのも納得です。ちなみにMP回復の技:シイカのMP消費は”12”と良心的な数値でした。
そして必殺技!
味方全体の回復+力/魔力100%上昇というとんでもないバフを備えた必殺技で、言うまでもなくぶっ壊れですけど扱いは相当に難しいです。。
あとはHPと耐久値問題ですね。
英雄昇華全開放・5凸まで行くとそれなりの数値にはなりますが、無凸状態ではかなり低めなので撃たれ弱さはけっこう感じます。(5凸でもお世辞にも高いほうとは言えないレベルです)
暫定ですが総評すると、「撃たれ弱い。でもバランス型としては異常なまでに優秀!」といった印象です。
撃たれ弱い部分をうまく補って、MPの残量をうまく見ながらバフ・デバフを切らさずに使いこなせるかがポイントになってくるかなと思いました。
春姫と相性の良いキャラ

パーティー編成にもよるのであくまで参考までに……。
冒険者
必殺技は春姫という前提条件有ですが、自バフを持たない(あるいはパーセンテージが低い)けど英雄昇華は備えている強キャラがベストかと思われます。
2周年以降に排出されたキャラでいうとこんな感じです。
- 【麗傑】アイシャ(%低め)
- 【孤高の光寵】ヒュアキントス(%低め)
- 【静剣の指揮】ダフネ
- 【死舞刻絶】エルミナ
- 【始源の血筋】クロッゾ
- 【始源の英雄】アルゴノゥト(%低め)
- 【狼牙の誇り】ユーリ(%低め)
- 【豪鎚の巌躯】ガルムス
- 【無法着免】ベル(%低め)
- 【ビューティー】アイズ
- 【悲観者】カサンドラ
- 【レギナ】リヴェリア(%低め)
- 【妖精詠才】フィーナ(%低め)
バフなしでも十分強かった「クロッゾ」「エルミナ」「ガルムス」「ダフネ」「【ビューティー】アイズ」あたりも相当な火力アップに期待できかと思います!
アシスト
凸具合や英雄昇華の度合いにもよりますが、「HPと耐久値が高いアシスト」と組み合わせるのが良いかと思います。
あとは「必殺技ゲージ上昇系アシストスキル持ち」を使ったり、MP保有量が多いアシストを優先すると有利に進めやすいかもですね!
以上!