ダンメモ|【夢の中で】春姫のキャラ評価と特徴

ダンメモ
\主な特徴/
  • 敵全体のステイタス上昇効果を3ターン減少可能!
  • 味方単体のHPを75%回復可能!(残りHP少ない味方優先)
  • 敏捷値が高い!
  • サブ枠からの途中出場で威力発揮するタイプのアシスト!

ダンメモ星4アシスト【夢の中で】春姫の基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)

ステイタス値の順位・評価に関しては極力最新情報を掲載するように努めていますが、更新漏れやタイミング次第では情報にズレが生じている可能性もございますのでご了承ください。

【夢の中で】春姫の評価・順位

評価・順位(2021/01更新)

\5凸時の順位(30位以下は-)/
耐久器用敏捷魔力HPMP
順位3位
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯栄光挑戦適正場面
◎(サブ枠)サブ1枠目
\5点満点/
転身運用個人的な評価
4

個人的な評価

ママみ溢れる春姫は反則だと思う件。

アニメ3期序盤でも多々あったんですけど、春姫にママみまで持たせたのはマジで反則だと思うんですよ。

  • ママみ
  • ケモミミ
  • しっぽモフモフ
  • ややポンコツ
  • 清楚の塊
  • 男耐性ゼロ

かつてこれほどに属性付与されて成立しているヒロインはいただろうか。。。

少なくとも僕は知らない。

 

肝心の性能としては、アイドルガチャのときに登場して長いこと人気キャラとして君臨し続けている裏方アイズたんと同じ役割に近いですね!

各部分の違いを単純比較するとこんな感じです。

 


ステイタス(5凸時)
HPMP
アイズ3432153545953431050141
春姫350219370611350892193
アシストスキル(5凸時)
\裏方アイズ/

自分の力・魔力・物理耐性・魔法耐性を10%上昇し、敵全体のステイタス上昇効果を3ターン減少。

\春姫/

敵全体のステイタス上昇効果を3ターン減少し、味方単体のHPを75%回復。残りHPの低い味方を優先する。


 

ステイタス的な面で見ると大きな差があるのはHPとMPのみで他は誤差程度ともいえる範囲内。

問題はアシストスキルで、アイズが「自分の力・魔力・物理耐性・魔法耐性10%上昇」に対し、春姫は新タイプの「味方単体のHPを75%回復(残りHP少ない味方優先)」です。

 

個人的な印象としては、パーティー次第では新春姫は裏方アイズのポジションを奪えるに十分すぎるものは持っている!と思っています。

具体的いえば、適正であるサブ1枠で組み合わせる冒険者をサポートタイプにしているなら「◎」、火力ゴリ押しキャラを入れている場合ではやはり10%でも力・魔力バフは欲しいところなので裏方アイズが良いかもなと感じマス。

 

枠として裏方アイズたんはもちろん、攻撃無効+味方全体HP回復の「アストレア」、攻撃無効の「クロエ」などと争うことになると思うので、本当に活かすも殺すもパーティー編成次第。

よって、評価はけっこう割れるタイプかなぁと思います。

ただ、この春姫は単体ですけど生存確率を上げる特大HP回復もあるため、栄光挑戦やボス戦でもまったく使えなくはないというアドバンテージは持っているので、使える場所の幅広さに限っていえば裏方アイズたんより多少は上かもしれませんね。

 

【夢の中で】春姫の基本情報

恒常キャラ

「敏捷」タイプ

ステイタス(熟練度80)

耐久器用敏捷魔力
350219370611350
HPMP物攻魔攻防御
892193350350219

アシストスキル

無凸(レベル60【+】時)
  • 敵全体のステイタス上昇効果を2ターン減少し、味方単体のHPを50%回復。残りHPの低い味方を優先する。

5凸(レベル80【++】時)
  • 敵全体のステイタス上昇効果を3ターン減少し、味方単体のHPを75%回復。残りHPの低い味方を優先する。

 

ダンメモ攻略メニュー

タイトルとURLをコピーしました