ダンメモ|【黒妖の魔剣】ヘグ二のキャラ評価と特徴

ダンメモ
\主な特徴/
  • 闇属性の単体特化物理アタッカー!
  • 追加行動あり「4回・単体・中威力」
  • 自分の回復量を自ら60%減少するが、引き換えに必殺技のアイコンカウント技では破格の最大240%上昇攻撃アリ!(注意点あり(後述))
  • ワームキラー持ち!

ダンメモ星4冒険者【黒妖の魔剣】ヘグ二の基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)

ステイタス値の順位・評価に関しては極力最新情報を掲載するように努めていますが、更新漏れやタイミング次第では情報にズレが生じている可能性もございますのでご了承ください。

【黒妖の魔剣】ヘグ二の評価・順位

評価・順位

\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
耐久器用敏捷魔力HPMP
順位5位29位
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯栄光挑戦適正場面
×単体
\評価点は10点満点/
転身運用個人的な評価
9.9

個人的な評価

いやぁ、闇属性単体特化久しぶり!

ゴブリンスレイヤーコラボのゴブスレさん以来となるため、約2年弱ぶりですね!

それだけでも大きな価値はありますね!

フツーに単体特化として強いですし、しばらく活躍の場が保証されているキャラほどハズレ感がない冒険者は少ない!

ただですね、やや注意しておきたい部分もややありです。

  1. 自身に回復量減少(60%減少)デバフを自らかける痛さあり。
  2. ↑これにより必殺技のアイコンカウントは自分で補える。しかし、単体相手のシチュエーションだとアシストがおらず相手から回復量減少デバフは基本飛んでこないため、普通ならアイコン4つカウントの最大は240%上昇になるけど、実質3つしか得られず、この場合の必殺技は180%上昇が基本となる。

一応必殺技の内容はコチラです↓

必殺技: ダインスレイブ
  • 敵単体に超強威力の超高確率ペネトレーション闇属性物理攻撃。自分の回復量の減少効果と闇属性攻撃ダメージの上昇効果1つにつき、この技の威力が60%上昇。

どうあがいてもアシスト分のデバフが単体相手から飛んではこないため、いつもなら4つカウントするこの技は3つになるということは頭に入れておきましょう!

また、自分で自分にかける回復量減少デバフの数値もなんとなんと60%!笑

実質的に半分以上も他キャラより回復しなくなりますので、生存が厳しい高難度の場面ではこれはけっこうに諸刃な予感…。

駒が少ないポイントで居場所が確立されているのは素晴らしいですが、これまでのキャラが持ち合わせていない特殊な部分のこの2点には気を使う必要がありそうです。

 

【黒妖の魔剣】ヘグ二の基本情報

恒常キャラ

単体特化物理攻撃型(属性)

ステイタス(熟練度80)

耐久器用敏捷魔力
17674167931015313
HPMP物攻魔攻防御
26902141767313416

ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)

耐久器用敏捷魔力
21175968681098363
HPMP物攻魔攻防御
38652842117363596

技・必殺技

技1:エペ・ノワール(消費MP40
  • 敵単体に中威力の高確率クリティカル闇属性物理攻撃。また4ターンの間、自分の力を80%上昇し、自分の回復量を60%減少。さらに自分に次の追加行動を4回付与「敵単体に中威力の闇属性物理攻撃」

技2:フライング・ソード(消費MP47
  • 敵単体にすばやい強威力の超高確率ガード不可闇属性物理攻撃。また3ターンの間、自分の闇属性攻撃ダメージを60%上昇。さらに2ターンの間、敵単体の物理耐性を40%減少し、単体攻撃被ダメージを25%増加。

技3:ダンシング・ブラッド(消費MP54
  • 敵単体におそい超威力の高確率ペネトレーション闇属性物理攻撃。(技発動時のみ力を上昇)また敵単体のステイタス減少効果を2ターン延長。さらに1ターンの間、自分のクリティカル率とペネトレーション率を50%上昇。

必殺技: ダインスレイブ
  • 敵単体に超強威力の超高確率ペネトレーション闇属性物理攻撃。自分の回復量の減少効果と闇属性攻撃ダメージの上昇効果1つにつき、この技の威力が60%上昇。

 

スキル・発展アビリティ

【闇性の発露:H】
  • 光属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に闇属性物理通常攻撃。

【闘心:G】
  • 力・敏捷・器用が35%上昇。

【反撃:G】
  • カウンター発生時のダメージが60%上昇。

【真撃:I】 
  • クリティカル発生時とペネトレーション発生時のダメージが15%上昇。

【ワームキラー】
  • 蠕獣系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。

 

【黒妖の魔剣】ヘグ二の 関連キャラクターなど

ダンメモ|【砂漠の華】フレイヤのキャラ評価と特徴
\主な特徴/ 自分の敏捷と魔力を20%上昇可能! 味方全体の敏捷を15%上昇可能! 味方全体の魅了耐性を100%上昇可能! ダンメモ星4アシスト【砂漠の華】フレイヤの基本情報・評価の紹介ページです。(...
ダンメモ|【無限の連携】アルフリッグのキャラ評価と特徴
\主な特徴/ 自分の力・敏捷・雷属性攻撃ダメージを60%上昇可能! 追加行動あり「3回・全体・弱+70%で鈍足付与」 ワームキラー持ち! ダンメモ星4冒険者【無限の連携】アルフリッグの基本情報・評価の...
ダンメモ|【白妖の魔杖】ヘディンのキャラ評価と特徴
\主な特徴/ 自分の雷属性攻撃ダメージと敏捷を70%、魔力を60%上昇可能! 敵全体の敏捷を35%上昇可能! 追加行動あり「4回・全体・弱+超高確率ガード不可」 ワームキラー持ち! ダンメモ星4...

ダンメモ攻略メニュー

タイトルとURLをコピーしました