\主な特徴/
- アストレアレコードの期間限定新キャラ!
- シンプルに「速い」「強い」物理全体アタッカー!
- 追加行動あり「1回・全体・中威力(攻撃対象の力・魔力・敏捷バフ1つにつき威力35%上昇)+力・魔力・敏捷のバフカット」
- ↑1回だけ発動の代わりに過去最強クラスの追加行動内容!
ダンメモ星4冒険者【正義の一閃】ゴジョウノ・輝夜の基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【正義の一閃】ゴジョウノ・輝夜の評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | 6位 | 13位 | 5位 | – | – | 7位 |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | × | 遊戯系 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
× | 9.9 |
個人的な評価

うん、これはもう文句なしに激強!!
遊戯系イベントで使用することのみ考えたら、もう文句のつけようがないレベルのやつが出ちゃいましたね!
最大威力が出せる環境であれば瞬間火力は最上級な上、おそく発動の敏捷70%バフまで併せ持っておられます。。。
懸念点としては、”瞬間的に特大で攻め込むタイプで手数も多くはないので長期戦には不向き”と”アイコンカウント技のカウント対象が相手のバフ”という部分でしょうか。
カウント対象の相手の力・魔力・敏捷バフ。
ほぼほぼみんなが使ってくるであろうラインナップにはなってはいますが、「先に自陣の他メンバーで解除しちゃうと輝夜の火力が大きく減ってしまう」ため、編成時はその辺に気をつかっておく必要がありそうですね!

マジ強いが、問答無用でどこでもフィットというわけではなく、使いこなすのは決して簡単ではないな。
【正義の一閃】ゴジョウノ・輝夜の基本情報
期間限定キャラ
物理攻撃型(闇属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1811 | 564 | 926 | 1066 | 364 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3016 | 220 | 1811 | 364 | 564 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
2179 | 757 | 1014 | 1159 | 429 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
4616 | 314 | 2179 | 429 | 757 |
技・必殺技
技1:戦雲心刀(消費MP74)
- おそく発動。5ターンの間、敵全体の物理耐性を35%減少し、自分の敏捷を70%上昇。さらに自分に次の追加行動を1回付与「敵全体に中威力の超高確率ペネトレーション闇属性物理攻撃。攻撃対象の力・魔力・敏捷の上昇効果1つにつき、この技の威力が35%上昇。さらに敵全体の力・魔力・敏捷の上昇効果を解除」
技2:一刀(消費MP55)
- すばやく発動。1ターンの間、自分の力と器用を60%上昇し、闇属性攻撃ダメージと必殺技ゲージ増加量を100%上昇。さらに自分のステイタス減少効果を解除。
技3:連斬重落(消費MP65)
- 敵全体にすばやい超威力の超高確率カウンター不可闇属性物理攻撃。攻撃対象の力・魔力・敏捷の上昇効果1つにつき、この技の威力が20%上昇。さらに2ターンの間、自分の力・器用・闇属性攻撃ダメージを60%上昇。
必殺技: 居合の太刀・三断
- 敵全体に超強威力の超高確率ペネトレーション闇属性物理攻撃。自分の力・魔力・敏捷の減少効果1つにつき、この技の威力が60%上昇。さらに3ターンの間、敵全体の物理耐性を60%減少。
スキル・発展アビリティ
【闇性の発露:G】
- 光属性耐性が45%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に闇属性物理通常攻撃。
【武技:G】
- 力・耐久・敏捷・器用が35%上昇。
【息吹:I】
- 毎ターンHPとMPが5%回復。
【真撃:I】
- クリティカル発生時とペネトレーション発生時のダメージが20%上昇。
【防護:H】
- 物理耐性と魔法耐性が20%上昇。
【正義の一閃】ゴジョウノ・輝夜の 関連キャラクターなど

ダンメモ|【正義の策士】ライラのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【正花の焔】アリーゼのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【信義の詩】アーディのキャラ評価と特徴
...