
2022年11月09日、バランス調整済みのデータに更新しました(更新箇所は赤字表記)
\主な特徴/
- HP回復あり!(全体35%)
- 現状強キャラが少なめの地属性魔法の全体攻撃アタッカー!
- 睡眠付与持ち!(全体40%)
- 追加行動はない。
- プラントキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【諜報睡姫】カサンドラの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【諜報睡姫】カサンドラの評価・順位
評価・順位(2022年11月更新)
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | – | 5位 | 25位 | – | 24位 | – | – |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | × | 複数メイン |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
△ | 9.7 |
個人的な評価

何、カサンドラの両目が見えてる。だと…。(実は2キャラ目)
全体への力/魔力/クリ/ペネ35%バフ、35%のHP回復、物理攻撃無効付与、魔法攻撃無効付与など、総合的に見て魔法攻撃型というより、バランス型に近いかなと。
そして最大の特徴としては、カサンドラの代名詞ともいえる”睡眠付与”ですね!
付与のパーセンテージは40%と初期カサンドラと同値ではあるためもうひと超え欲しかったというのが本音ではありますが、あえてのカサンドラ2人使いなどの使い方次第で回復をハチャメチャにしつつ眠らせまくるなんてことも可能になりそうで、色々と使い方としては可能性を秘めているんじゃないかと思います!
ただ、睡眠付与とサポート性能はそこそこでも、追加行動も持っていませんし、総与ダメージというか火力はそこまで期待はできないですね。
「使いどころは難しいけど、攻撃無効もあるし状態異常パなどでうまい組み合わせでハマってしまうと意外と恐ろしいかも」という感じの印象を僕は抱きました。
【諜報睡姫】カサンドラの基本情報
恒常キャラ
魔法攻撃型(地属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
331 | 562 | 810 | 909 | 1659 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2702 | 291 | 331 | 1659 | 562 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
382 | 723 | 889 | 988 | 1994 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3827 | 371 | 382 | 1994 | 723 |
技・必殺技
技1:スースセイア(消費MP85)
- すばやく発動。4ターンの間、味方全体の力・魔力・クリティカル率・ペネトレーション率を40%上昇し、味方全体に35%のHP治癒付与。さらに自分に次の追加行動を4回付与「味方全体のHPを40%回復。さらにステイタス減少効果を2ターン減少」
技2:セレニティー(消費MP144)
- 敵全体に超威力の超高確率カウンター不可地属性魔法攻撃(技発動時のみ魔力を上昇)また敵全体に40%の確率で睡眠付与。さらに味方全体に1回分の物理攻撃無効付与。
技3:シニスター(消費MP35)
- 敵単体に超威力の超高確率ペネトレーション地属性魔法攻撃(技発動時のみ魔力を上昇)
必殺技: フランティック・マジック
- 敵全体に超強威力の超高確率ガード不可地属性物理攻撃。(技発動時のみ魔力を大きく上昇)また3ターンの間、敵全体の状態異常耐性を40%減少。さらに味方全体に2回分の魔法攻撃無効付与。
スキル・発展アビリティ
【謳え悲劇世界の王女】
- カウンター発生時、通常攻撃せずに、自分に魔法攻撃無効1回付与。
【耐雷:I】
- 雷属性耐性が35%上昇。
【呪技:G】
- 魔力・耐久・敏捷・器用が35%上昇。
【息吹:I】
- 毎ターンHPとMPが5%回復。
【プラントキラー】
- 植物系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。