\主な特徴/
- 処刑少女の生きる道コラボ第2弾!
- 敏捷値が高い!
- 追加行動あり「3回・全体・弱(ガード不可)」
- 全体への力・敏捷35%バフ持ち!
- プラントキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【処刑人補佐】モモの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【処刑人補佐】モモの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | 11位 | – | – | 4位 | – | – | – |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
◎ | △ | 遊戯系 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
△ | 9.9 |
個人的な評価

ハマるとおそろしいけど、ハマらないとそうでもないかも…?
というのも、
- 味方全体に力・敏捷35%バフ・自分には力・敏捷75%と、超強力バフだけど、物理耐性・地属性耐性デバフ・地属性攻撃ダメバフは持ってない
こんな仕上がりなので、敏捷値は自身も早いし、味方にも全体バフとしては最大値で振りまけるかわりに、他キャラから補ってもらいたいものもそれなりにありますね。
そして、
- アイコンカウント技はすばやい強威力!しかもカウント対象は使用率がかなり高いであろう力・敏捷・物理耐性で1つにつき30%、最大は180%でフルカウントなら超強烈!しかし、攻撃後に解除してしまうデメリットもあり
この技自体は早いですしめちゃくちゃ効果的だと思うんですが、相手のバフかけなおしがなければ次ターン以降は威力が下がりますので、その点には注意が必要かも?

まぁこの1手で倒せばまったくもって無問題なんだがな!
総評的にはこんな感じかと!
足りないもの(物理耐性デバフ・地属性耐性デバフ・地属性攻撃ダメバフ)を他キャラから補えれば、かなり早い部類だし十二分にメインアタッカー張れるかも!
ちなみに地属性物理の単体はかなり駒が少ないため、単体技もそこそこなところも良い感じです!
【処刑人補佐】モモの基本情報
期間限定キャラ
物理攻撃型(地属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1765 | 386 | 722 | 1135 | 308 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2654 | 223 | 1765 | 308 | 386 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
2115 | 566 | 797 | 1218 | 358 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3829 | 293 | 2115 | 358 | 566 |
技・必殺技
技1:教典魔道【通信】(消費MP53)
- 4ターンの間、味方全体の力と敏捷を35%上昇し、自分の力と敏捷を75%上昇。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵全体に弱威力の超高確率ガード不可地属性物理攻撃」
技2:糸鋸紋章【固定・振動】(消費MP61)
- 敵全体にすばやい強威力の高確率ペネトレーション地属性物理攻撃。攻撃対象の力・敏捷・物理耐性の上昇効果1つにつき、この技の威力が30%上昇。さらに敵全体の力・敏捷・物理耐性の上昇効果を解除。
技3:導力強化全開(消費MP41)
- 敵単体に超威力の超高確率ガード不可地属性物理攻撃。自分の力の上昇効果1つにつき、この技の威力が70%上昇。
必殺技: 糸鋸連撃
- 敵全体に超強威力の超高確率ガード不可地属性物理攻撃。(技発動時のみ力を大きく上昇)さらに3ターンの間、敵全体の地属性耐性を60%減少。
スキル・発展アビリティ
【地性の発露:H】
- 雷属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に地属性物理通常攻撃。
【闘心:G】
- 力・敏捷・器用が35%上昇。
【穹撃:I】
- ペネトレーション発生時のダメージが20%上昇。
【防護:H】
- 物理耐性と魔法耐性が15%上昇。
【プラントキラー】
- 植物系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。
【処刑人補佐】モモの 関連キャラクターなど

ダンメモ|【処刑人】メノウのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【迷い人】アカリのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【迷い女神】ヘスティアのキャラ評価と特徴
...