
09/19 上方修正で英雄昇華対象になりました(ステイタスは各技の消費MP以外変更なしです)
劇場版ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかーオリオンの矢ー公開記念ガチャ『再会』で排出される【咆荒ぶ疾風】リュー・リオンの特徴紹介・勝手なキャラクター評価を行っているページです。
では早速詳細を。
【咆荒ぶ疾風】リュー
定常キャラ
バランス型(攻撃は光属性特化)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1101 | 347 | 692 | 550 | 981 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2452 | 225 | 1101 | 981 | 347 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
1426 | 515 | 787 | 575 | 1130 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3652 | 315 | 1426 | 1130 | 515 |
スキル/発展アビリティ
- カウンター発生時、通常攻撃せず2ターンの間、敵単体の力と魔力を45%減少
- ガード発生時、ダメージ減少が30%上昇
- 闇属性耐性が35%上昇
- 力・敏捷・器用が15%上昇
- 物理耐性と魔法耐性が10%上昇
技/必殺技
技名 | 詳細 | |
技1 | フラッシング | 敵全体にすばやい弱威力の光属性物理攻撃 2ターンの間、敵全体の力と魔力を35%減少 |
技2 | オプレッション | 敵全体に強威力の光属性物理攻撃 敵全体のステイタス減少効果を1ターン延長 |
技3 | アゲインスト・ベイン | 敵単体に強威力の光属性物理攻撃(発動時のみ力上昇) |
必殺技 | ゼフィラス・ドーンブリンガー | 敵全体に超強威力の光属性物理攻撃 敵全体に30%の確率で封印付与 |
評価/特徴
※順位は全キャラ英雄昇華未開放時のものになります。
HP | MP | 力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | |
バランス型 | – | 7位 | 7位 | – | – | – | – |
総合順位 | – | – | – | – | – | – | – |
※10位以下は【-】表記
個人的評価:8.5/10.0
【咆荒ぶ疾風】リューのポイント
同じバランス型で長期間戦争遊戯の人気キャラランキングにも入り続けている【男装疾風】リューと比較しながら見ていきましょう。
まず大きく違うのは、攻撃タイプと属性が違う点ですね。
タイプ | 攻撃 | 属性 | |
【男装疾風】リュー | バランス | 魔法 | 風 |
【咆荒ぶ疾風】リュー | バランス | 物理 | 光 |
続いて単純な数値の違いです。
HP | MP | 力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | |
【男装疾風】リュー | 2472 | 220 | 903 | 405 | 694 | 481 | 1128 |
【咆荒ぶ疾風】リュー | 2452 | 225 | 1101 | 347 | 692 | 550 | 981 |
とまぁこんな感じで、純粋に数値だけを見ると【男装疾風】リューの方がやや上回るかなという状況になっています。
その他技や状態異常系まで見ると、『毒付与がなくなっている』や『必殺技が気絶から封印になっている』など違いはありますが、もっとも違うのは『力・魔力の減少効果』に関わる部分です。
ターン数 | 減少% | |
【男装疾風】リュー | 4ターン | 30% |
【咆荒ぶ疾風】リュー | 2ターン | 35% |
これだけ見るとまさに一長一短な調整になっていますが、問題は【咆荒ぶ疾風】リューには+要素が2つあるという点!
- 技に『減少効果1ターン延長効果』がある
- 発展アビリティに『カウンター発生時、通常攻撃せずに2ターンの間、敵単体の力と魔力45%減少』がある
強威力攻撃をしながら減少効果を1ターン延長できる上、発展アビリティの減少効果は驚異的なレベルです。
好みや所持キャラの状況にもよるでしょうが、物理攻撃型メインでスタメン組んでる私にとっては喉から手が出るほど欲しかったタイプのバランス型…。
迷わず5凸狙います。
その他劇場版公開記念キャラ
約束
再会