\主な特徴/
- 単体特化型魔法冒険者!
- かなり希少な必殺技ゲージ量増加持ち!
- ↑母体運用できるため、かなり有用!
- 魔法攻撃型とはいいつつサポートに重きが置かれている感
ダンメモ星4冒険者【迷宮金翼】レイの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【迷宮金翼】レイの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | – | – | – | 13位 | 6位 | – | 19位 |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
× | ◎ | 単体相手 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
〇 | 9.8 |
個人的な評価
初期春姫+アイドルリーネの良いとこどりをしつつ、ゴブスレコラボの女神官にも近い単体特化。
そして3ターン35%回復もあり、「追加行動」を持っている!
必殺技ゲージ量増加と魔力./器用バフ以外はすべて単体特化なので複数敵場面では母体運用メインなんですが、単体の風弱点シチュ(特に魔法)なら相当な輝きを放つキャラかなという印象ですね!
「引くべきか」という話を個人的な感覚でいうと…
- 初期春姫andアイドルリーネがいない
- 単体相手イベント(魔法パ運用)で高得点狙いたい
- 風パの強化を図りたい
という方は迷わず引き!
そうでなくとも、
- バフ/デバフ延長・必殺技ゲージ量増加を1枠で使いたい(単体場面限定)
との思いがある方は全然引いておいて損はないと思いますね!
まぁレイも新キャラなので、母体だけ確保してとりあえずCPアップで石稼ぎという選択肢を取り、シチュエーションによっては必殺技ゲージ量増加の母体で運用していくというのもアリかと!
僕は幸い初期春姫もリーネも母体はあるので、とりあえず確定枠だけ引いておいてそれで様子見しようかなと現時点では思っています。

3期のアニメ連動、まだ初回の無料で1体も星4出てこないのは僕だけだろうか…。。
【迷宮金翼】レイの基本情報
恒常キャラ
魔法攻撃型(風属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
341 | 349 | 584 | 1041 | 1656 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2580 | 309 | 341 | 1656 | 349 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
392 | 510 | 663 | 1120 | 1991 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3705 | 389 | 392 | 1991 | 510 |
技・必殺技
技1:アチューンメイト(消費MP29)
- 4ターンの間、敵単体の力と魔力を40%減少。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵単体に弱威力の高確率クリティカル風属性魔法攻撃」
技2:シャッタリング・パルス(消費MP39)
- 敵単体に強威力の高確率ガード不可風属性魔法攻撃。さらに味方全体のステイタス上昇効果と敵単体のステイタス減少効果を2ターン延長。
技3:ハーモニック・フラップ(消費MP38)
- 4ターンの間、味方全体の必殺技ゲージ増加量を33%上昇し、魔力と器用を30%上昇。さらに4ターンの間、味方全体に35%のHP治癒付与。
必殺技: レイディアンズ・コード
- 4ターンの間、味方全体の魔力を90%上昇し、味方全体の風属性攻撃ダメージを100%上昇
スキル・発展アビリティ
【耐地:Ⅰ】
- 地属性耐性が35%上昇
【縛撃:Ⅰ】
- カウンター発生時、敵単体に通常攻撃。さらに敵単体のステイタス減少効果を1ターン延長
【閃撃:Ⅰ】
- クリティカル発生時のダメージが20%上昇
【機先:Ⅰ】
- 魔力と敏捷が40%上昇
【精癒:F】
- 毎ターンMPが10%回復