\主な特徴/
- 2022バレンタインイベントキャラ!
- 追加行動あり「3回・全体・中威力超高確率ガード不可」
- 味方全体に1回分の物理攻撃無効の確定付与あり!
- マテリアルキラー持ち!
ダンメモ星4冒険者【絵空妖精】リヴェリアの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)
【絵空妖精】リヴェリアの評価・順位
評価・順位
\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | HP | MP | |
順位 | – | – | – | – | 4位 | – | 2位 |
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯 | 栄光挑戦 | 適正場面 |
〇 | △ | 複数敵 |
\評価点は10点満点/
転身運用 | 個人的な評価 |
〇 | 9.9 |
個人的な評価

サポート側面も持つスキのない風属性アタッカー!
良いところ
- 味方全体にすばやく確定の物理攻撃無効付与1回が可能!
- 全体に魔力・風属性攻撃ダメージ40%上昇バフが使える!
- カウンター率・回復量50%減少デバフがある!
- すばやく味方全体に敏捷35%上昇バフがある!
イマイチなところ
- 与ダメに直結するバフが全体バフなのは◎だが、ターン数が1ターンと短い
ほとんど見たままの内容なので細かく書くのは控えるとして、上に書いてはないけど1つだけ僕がパッと見で気になったのは「同値・あるいはそれ以上で仕事が被るキャラがやや多い」という部分です。
全体攻撃被ダメージ軽減→「4周年春姫」
魔法耐性30%減少デバフ→「4周年アニバのレフィーヤ(5%高い)」
敏捷35%上昇バフ→「ストブラ煌坂」
風属性攻撃ダメ40%上昇バフ→「ストブラ煌坂(10%高い)」
などなど、選択肢が潤沢にある風属性キャラで、新たな選択肢として登場したことは実にうれしいけど、どちらを取る?問題はけっこう顕著に出てくるかもなぁと感じます。
なので、5凸狙うかはけっこう手持ちと相談しながらが良いかもしれませんな!
【絵空妖精】リヴェリアの基本情報
恒常キャラ
魔法攻撃型(風属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
331 | 334 | 784 | 1024 | 1682 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2478 | 347 | 331 | 1682 | 334 |
ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
382 | 495 | 863 | 1103 | 2017 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
3603 | 427 | 382 | 2017 | 495 |
技・必殺技
技1:ミルキー・ハート(消費MP35)
- 敵単体に強威力の超高確率ペネトレーション風属性魔法攻撃。さらに敵単体の力と魔力の上昇効果を解除。
技2:シルキー・ウェイブ(消費MP84)
- 敵全体にすばやい超威力の超高確率カウンター不可風属性魔法攻撃。また4ターンの間、敵全体のカウンター率と回復量を50%減少し、魔法耐性を30%減少。さらに自分に次の追加行動を3回付与「敵全体に中威力の超高確率ガード不可風属性魔法攻撃」
技3:シダクティヴ・ムーブ(消費MP187)
- すばやく発動。味方全体に1回分の物理攻撃無効付与。また1ターンの間、味方全体の魔力と風属性攻撃ダメージを40%上昇。さらに2ターンの間、味方全体の敏捷を35%上昇し、全体攻撃ダメージを35%軽減。
必殺技: オシオキ・エクスプロージョン
- 敵全体に超強威力の超高確率ガード不可風属性魔法攻撃。攻撃対象の魔法耐性の上昇効果1つにつき、この技の威力が80%上昇。さらに2ターンの間、味方全体の魔力と風属性攻撃ダメージを80%上昇。
スキル・発展アビリティ
【地性の発露:H】
- 地属性耐性が35%上昇。さらに通常攻撃とカウンター攻撃時、敵単体に風属性魔法通常攻撃。
【奏心:G】
- 魔力・敏捷・器用が35%上昇。
【防護:G】
- 物理耐性と魔法耐性が20%
【息吹:F】
- 毎ターンHPとMPが8%回復。
【マテリアルキラー】
- 堅鉱系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇。
【絵空妖精】リヴェリアの 関連キャラクターなど

ダンメモ|【空想白兎】ベルのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【妄想妖精】レフィーヤのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【迷走剣姫】アイズのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【創造女神】ヘスティアのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【凄腕万能】アスフィのキャラ評価と特徴
...

ダンメモ|【情熱作家】命のキャラ評価と特徴
...