ダンメモx2019正月ガチャ:【紅牡丹】ティオネのキャラ評価と特徴

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事には一部プロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介している商品の購入やアプリ等のインストールにより、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

ダンメモ

1月10日、上方修正されたデータに更新しました。(修正箇所は赤字にしています)

ダンメモ2019年正月ガチャ産キャラ【紅牡丹】ティオネの特徴や優れている点をまとめつつ、勝手にキャラ評価まで行っているページです。

その他のティオネはこちら(押すと開くよ!)
キャラ二つ名攻撃属性
狂奔闘乱魔法評価へ
狂瀾怒号魔法評価へ
壊撃乙女アシスト評価へ
激化怒闘物理評価へ
渚の怒蛇物理評価へ
学園教師魔法評価へ
情熱暴走物理評価へ
紅牡丹魔法評価へ
薔薇色の華物理評価へ
愛のレシピバランス評価へ
流麗艶舞バランス評価へ
赫灼の乙女物理評価へ

なぜか定常キャラとなった2019年版正月キャラ。

アイズ然り、ティオネ姉さんもかなり攻めてますね。

表情的にも怒ると怖いあの感じがまったく見えないし、アマゾネス双子にも振袖が似合うというこの不思議感。

では早速。

【紅牡丹】ティオネ

正月キャラ(※定常

単体魔法攻撃タイプ(

ステイタス(熟練度80)

耐久器用敏捷魔力
3364396348281475
HPMP物攻魔攻防御
25522913361475439

ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)

耐久器用敏捷魔力
3876007139071810
HPMP物攻魔攻防御
36773713871810600

スキル/発展アビリティ

  • 魔力が25%上昇
  • ペネトレーション時、ダメージ20%上昇
  • 闇属性耐性35%上昇
  • 耐久・敏捷・器用が20%上昇
  • 魔獣系の敵を攻撃する際、使用するアビリティ値が50%上昇

 

技/必殺技

技名詳細
技1フラッシュパヒューム敵単体に弱威力の光属性魔法攻撃

4ターンの間、自分の光属性攻撃ダメージを75%上昇

技2ランページビート4ターンの間、自分の必殺技ゲージ増加量を100%上昇

敵単体に弱威力の光属性魔法攻撃

技3ヘブンリーブロウ敵単体に強威力の光属性魔法攻撃(発動時のみ力上昇)

2ターンの間、敵単体の魔法耐性と光属性耐性を25%減少

必殺技セイクレッド・ピアニー敵単体に超強威力の光属性魔法攻撃

(発動時のみ魔力上昇)

 

評価/特徴

耐久器用敏捷魔力
総合順位

※10位以下は【-】表記

個人的評価:8.5/10.0

今回の正月ガチャでは単体魔法攻撃型として登場の【紅牡丹】ティオネ。

魔力値は全冒険者で10位のビーストキラー持ち。

そして新種の技『4ターンの間、自分の必殺技ゲージを100%上昇』はかなり魅力的だと思うのですが、今回の4人の冒険者の中ではもっとも扱いが難しいキャラなのかなと感じています。

というのも、敵が魔獣系でないとお世辞にも強いほうだとは言えず、単体攻撃型だということを考えると序列的には下がってしまうんですよね。

ビーストキラー持ちのキャラがこのタイミングで出たということは、何かしらの魔獣系ボスイベントがあるかもしれませんが、今回のガチャは定常ですし、とりあえずは様子見が賢明かなという感じがします。

 

タイトルとURLをコピーしました