ダンメモ|【組装狼人】ベートのキャラ評価と特徴

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事には一部プロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介している商品の購入やアプリ等のインストールにより、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

ダンメモ
\主な特徴/
  • 力が高く、耐久・HPもそこそこ!
  • 追加行動持ち!(3回・弱・全体)
  • 鈍足付与持ち!
  • ↑鈍足状態の敵にカウンターで威力80%上昇!

ダンメモ星4冒険者【組装狼人】ベートの基本情報・評価の紹介ページです。(各ステイタスはCPレベルによる上昇値・武器/防具の値を含んでいません)

ステイタス値の順位・評価に関しては極力最新情報を掲載するように努めていますが、更新漏れやタイミング次第では情報にズレが生じている可能性もございますのでご了承ください。

【組装狼人】ベートの評価・順位

評価・順位

\5凸で英雄昇華全開放時の順位(30位以下は-)/
耐久器用敏捷魔力HPMP
順位8位13位8位
\◎>〇>△>×/
戦争遊戯栄光挑戦適正場面
状態異常パなら〇×よりの△状態異常パ
\評価点は10点満点/
転身運用個人的な評価
×9.7

個人的な評価

黒シャツ着ると漂うアク〇ラレータ匂がさらにマシマシ!笑

性能の特徴として良い部分はこの3点が大きいかと。

  • 鈍足付与持ち
  • ↑鈍足状態の相手にカウンターで威力80%上昇
  • 味方全体のステイタス減少効果3ターン減少

鈍足付与&鈍足状態の敵に対するカウンターの威力が80%上昇するという部分は、鈍足がターン数持続効果の大きい状態異常ということもあり、うまくハマればそこそこの与ダメには期待できそうですね!

また、味方全体のステイタス減少効果3ターン減少も◎!

技構成的にはこの技がメインの技にはなってきますし、かかった途端に並みのターン数のデバフは解除できる。

そしてこの技に鈍足付与50%も付いているので、威力は中威力といえどトータルで見たらけっこう恩恵の高い技にはなるんじゃないかと個人的には思います!

 

続いて欠点といいますか、イマイチかなと思う部分を3つ。

  • 水属性攻撃ダメバフは90%だけど自前力バフがない
  • 必殺技に確定鈍足付与があるが発動ターン数までの戦闘を考えると恩恵は弱め
  • 単体攻撃に確定鈍足付与があるがほぼ無意味

この欠点を踏まえたら、総合的に見て状態異常パ以外での活躍の場は正直かなり乏しいかも…。

他からバフをもらって他で耐性減少デバフとかを賄える環境にしたとしても、技にとびきり火力があるわけでもないですし、こちらも同時排出のロキ同様に活躍の場が確保できていない状態で狙いに行くほどでもないかなぁと個人的には思います。

 

【組装狼人】ベートの基本情報

恒常キャラ

物理攻撃型(属性)

ステイタス(熟練度80)

耐久器用敏捷魔力
1690478700972328
HPMP物攻魔攻防御
27481871690328478

ステイタス(熟練度80/英雄昇華全開放)

耐久器用敏捷魔力
20406587751055378
HPMP物攻魔攻防御
39232572040378658

技・必殺技

技1:ウルフズ・フューリー(消費MP24
  • おそく発動。4ターンの間、自分の水属性攻撃ダメージを90%上昇。さらに自分に次の追加行動を3回付与。「敵全体に弱威力の水属性物理攻撃」

技2:レッグ・スワイプ(消費MP43
  • 敵全体にすばやい中威力の水属性物理攻撃。さらに味方全体のステイタス減少効果を3ターン減少し、敵全体に50%の確率で鈍足付与。

技3:セイバーフット(消費MP31
  • 敵単体に超威力の高確率ガード不可水属性物理攻撃。(技発動時のみ力を上昇)さらに敵単体に鈍足付与。

必殺技: グレイシャル・オンスロート
  • 敵全体に超強威力の高確率クリティカル水属性物理攻撃。(技発動時のみ力を上昇)さらに敵全体に鈍足付与し、3ターンの間、敵全体の物理耐性を50%減少。

スキル・発展アビリティ

【耐火:Ⅰ】
  • 火属性耐性が35%上昇

【水性の反攻:Ⅰ】
  • カウンター発生時、敵単体に水属性物理通常攻撃。攻撃対象が鈍足状態の場合のみ、この攻撃の威力が80%上昇

【登攀:Ⅰ】
  • 耐久と敏捷が25%上昇

【戦技:Ⅰ】 
  • 力と器用が30上昇

【堅甲:Ⅰ】
  • ガード発生時のダメージ減少が30%上昇

 

【組装狼人】ベートの 関連キャラクターなど

メインストーリー追加記念ガチャ(同時排出のキャラクター)

【組装道化】ロキアシスト/力評価ぺ―ジへ

ダンメモ攻略メニュー

タイトルとURLをコピーしました