2019年冬アニメ「五等分の花嫁」第11話の感想記事です。
マジでラスト直前になって今さら突発で1話だけ感想書くなんてことはしたくなかったんだが…。
でも致し方ないぞこれは。
書かずにはいられん!!
理由①
作画の超覚醒!
理由②
一花と三玖が可愛すぎて破裂しそう
内容的なことはあとで書くとして、観てない人、途中で切った人も絶対に11話は見ておくべきだと思う。
実は私も作画が好みではなくて、途中でアニメを切りかけた人間なんですが、マジでここまで観ていてよかったと心の底から思いました。

マジでおじさんは五つ子が可愛すぎて辛い。
では早速。
第11話 結びの伝説3日目
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会
あらすじと要点まとめ
11話の内容を超ザックリまとめるとこんな感じです。
- フータローさん、一花さんの太ももを再堪能
- 一花さん、完全に堕ちちゃう
- 一花さんが可愛すぎる
- 一花さん、風邪引いてスキー断念
- だけどスキー場に現れて…
- 三玖さん、決心してしまう
ひっさびさに花澤さんCVのキャラに恋する男が溢れすぎて日本は爆発するんじゃないだろうかってくらいゴリゴリの一花推し回。
三玖一筋と心に誓ったのに、マジで持ってかれそうになるレベル。
反則。
ちなみにアニメ11話は、原作漫画4巻の中盤から終盤にかけての内容です。
なので、最終回が待ちきれなくて続きから読みたい方は4巻から購入すれば問題ないかと。
感想やら
一言。
作画どうしちゃったのよマジで。
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会
作画に対して崩壊だのなんだのという意見が多かったからなのか、11話の作画は神過ぎるのなんの。
失礼を承知で素人の意見を言っちゃうと、同じアニメとは思えないレベルですよこれは。
特に一花の場面がよすぎた。
出番の多い回(特に序盤)だからしょうがないのもあるんだろうけど、他の4人に比べて明らかに神作画場面が多かったです。
元々原作漫画はアニメがはじまる前からバカ売れするほど人気で、声優さんもビビるほど豪華。
アニメ化でさらにブーストかかって漫画はさらに売れまくり。(マジで一時期一部の巻はどこにもなかったっす)
発売されたばかりの円盤1巻には声優さん登壇のイベチケ申込券・原作者書き下ろし色紙(一花)・幻の漫画0巻まで封入されているため、これまた超バカ売れ。
そして、ここにきてまさかの作画超覚醒が発生し、視聴者こぞって狂喜乱舞状態。
こりゃぁ2期への期待がそうとう高まりますな。

印象的なシーンやら
全部挙げるととんでもない量になっちゃいそうなので、いくつかピックアップです。
ビービービーのところの一花さん
まずはここ。
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会
もうね、多くは語らんですよ。
この表情。
芸術品並みの綺麗すぎる絵。
そして花澤さんの声。
この最強の組み合わせで何も感じない男はヤバいぞ。
かまくらの中の三玖さん
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会
上の一花の場面と五分張る場面ともいえるこの美しすぎる1シーン。
ここで新たな決心をしちゃった三玖のその後をぜひアニメでも描いてほしい。
三玖推しの人間としてはこの前後のシーンも本当に最高だった。
具合悪くても出てきた一花さん
©春場ねぎ・講談社/「五等分の花嫁」製作委員会
原作未読の方には最終回のネタバレになっちゃうので多くは書きませんが、これもすごく良かった。
原作と若干違った進み方をしていたので、次週の最終回、どういう形で締めるのかがそうとう楽しみっす。
アニメ『五等分の花嫁』11話の動画配信状況
まだ観られていない方、見逃してしまったという方向けの情報です。(サービス名タップで各公式サイトへ移動します)
配信サービス | 会員登録の必要 | 備考 |
dアニメストア | あり | 31日間無料 |
AmazonPrimeビデオ | あり | 30日間無料 |
地方民でアニメのテレビ放送が少ない私はかなり重宝していて、この2つで毎クールだいだいのアニメは事足りますよ。
では、今回はこの辺で!
