こんにちは!
今日はですね、オンラインクレーンゲーム(通称:オンクレ)を使って、どうにか無料で景品をゲットする攻略法やコツはあるのか。
という部分について、自称市内1クレーンゲームが上手い男が画像や動画も交えながら色々と書いてみます。笑
ちなみに僕、オンラインクレーンゲームでは「無料(無課金)」ないしは「アプリによっては微微課金」という立ち回りで、2年弱で100個以上の景品をゲットしてきている人間です。

ズバリ、お店側から見るとただの厄介者だな。。。
どうにか無料で景品をゲットしたい!!
そう考えている無課金・微課金同士の方々の参考に少しでもなれば幸いです。
では早速本題に!
まずは簡単に僕の景品獲得状況を紹介させてくれ!
こんな記事を書いている以上、景品獲得状況を少しは書いておかないと信憑性が上がらないと思いますので、僕の景品獲得状況を書くところから入らせてください。

そんな自慢染みたものは結構だが?
という方は次の段落まで飛ばしてください。
では早速景品について。
ただ残念なことに、オンクレはシステム上課金をしているかを証明する術がなく、全オンクレに無課金で獲得したことを証明できる履歴があるわけでもない。
ですので景品実物だけになっちゃいますが、この直近数ヵ月でオンクレで無料ゲットできているものを一部公開するとこんな感じです。(取れている動画はもう少し下に載せています)
……。
おい。

ん??
全部美少女フィギュアやんけ。。。

…何か問題が??
まぁ与太話はさておき、ある程度の考え方やコツさえわかっていれば、オンクレでも「無課金」ないし「微微課金」程度でこのくらいの景品ゲットは十分に可能である!
ということです。
ちなみに最後の方でランキング形式にして詳しく紹介していますが、僕が間違いなくサービス側に多くの不利益※を与えているのは「タイトーオンラインクレーン」と「アイキャッチオンライン」のオンクレ界のマイ2大巨塔。
※不利益=明らかに課金額と獲得数が見合ってないという意味です。
どちらもかれこれソート―な期間やっていますが、両サービス合計でたったの数千円程度課金したのに対し、景品の獲得総数は2ヶ所累計で60個超えという状況で、お店側から見ると完全に厄介者のそれです。

この2つのサービスに関しては、オンクレやるならとりあえず入れておくべきアプリですね!
無課金で景品を狙うたった4つのコツ
では実際に景品を取ってきた実体験をもとに、コツ(考え方 / 立ち回り方)を動画など具体例を交えて”本当に重要だ思う順”で紹介していきます。

とはいえ、アプリやサービスによって設置の仕様やアームの種類・調節加減は全然違ってきますので、画像・動画付きで書いているところはすべてのサービスで通用することだとは思わないでいただければ幸いです。
1.プレイするサービス(アプリ)選び
最初がイキナリ精神論みたいな話で申し訳ないのですが、テクニック云々など何を差し置いてもまずはこれが一番重要なので先に書かせてください。
というのも、オンクレ業界は本当にいろんな会社が参入してきているのに対し、1年も経たずに潰れていくところも数知れない「かなりお客が正直でシビアな市場」なんです。
まぁよくよく考えればそれもそのはず。
ソシャゲのガチャはそのゲーム唯一無二の”売り”ですが、クレーンゲームの景品に関しては大半が”そこじゃなければいけない理由がない”ですよね。

ここは全然景品が取れんな…
となれば他のオンラインクレーンゲームを選択すればいいわけですし、自らゲームセンターに赴きさえすれば発送などのタイムラグもなく景品はすぐに手にできる。
もっと言えば、フリマやオークション、はたまたリユースショップなどで”買う”という選択肢もあります。
僕は今までサービスを終了したアプリなどいくつも見てきていますが、多数のお客に「ここはダメ」と烙印を押されはじめた途端、各アプリストアのレビューやSNSでボロックソに書かれ、このご時世、そんな悪評こそ瞬く間に広まっていきます。
その結果どうなるか。
- 客離れが加速。
- 成り立たず潰れる。
もちろんオンクレ自体が完全無料を前提としているアプリではない以上、多額の課金をしても景品が獲れない場合に腹いせ交じりの不満を書かれてしまうのは、優良なアプリであっても絶対にあること。
お店側もある程度の不平不満はもはや想定の範囲内でしょう。
でも、そんな不満がネット上に多く書かれていても運営できているところはたくさんあるし、お客が離れないところは離れずに何年も盛況な状態を維持できているんです。
それは何故か。
固定客を掴めているから。
これに尽きると思います。
固定客が多い=賑わう=口コミで新規客も増えていく
そして、その固定客たちは何を重要視してプレイするオンクレを選んでいるか。
サービスの質。
もっと具体的に言えば…
- 景品の取れやすさ
- 運営企業がちゃんとした会社か
- 対応はどうなのか
といった要素でしょう。
逆に…
- 景品が全然取れない(取れているのも見かけない)
- 運営している会社がよく分からないところ
- 問い合わせに応じない(返事がテキトー)
- そもそも盛り上がっていない
そんなところに課金してまでプレイしたいと思う人はいるでしょうか。
答えはNO。
誰でもなるべく信頼のおける高評価なサービスでプレイしたいと思うはずですし、”課金するなら質の高いところで”と思うはずです。
なら、その優良オンクレはどこなのか。
これに関しては色々な意見があると思いますが、僕の思うそれはコツの後に「無料での景品獲得個数が多いランキング」で紹介しているサービスと完全リンクしていますので、ぜひ最後まで見ていってください!
ただひとつ先に書いておくと、当記事で具体名を出しているオンクレはすべて僕は信頼してずっと利用を続けていますし、運営母体もユーザー対応もしっかりしている。
世間的な評判も間違いなく上の方である優良サービスだけです!
2.仕組みを理解するためとにかく”見る”
マジの実践要素も加わる1と同じレベルで重要なコツ(要素)。
それは「見」です。
むやみやたらにプレイして色々模索するよりまずは”見る”。
これが本当に超大事!!
幸い、ほぼすべてのオンラインクレーンゲームはギャラリー制が採用されているので、「どうやれば景品が動くのか」「どうやって取っているのか」は時間を惜しまず見てさえいれば一目瞭然な状態にあります。
百聞は一見に如かず。
実際に具体例を出してみましょう。
まずはこの設置をご覧ください。
もろに初期位置のこの状態、みなさんはどうやって取りますか?
フツーの考え方をすれば…
- 徐々に横向きにして橋の間に落とす
- 縦ハメにして縦に落とす
この2つの取り方が一般的なクレーンゲームの取り方となりますよね。
しかしながら…
これは俗にいう「バランスキャッチ」という取り方ですね。

こんな取り方、ド田舎のふるーいゲーセン以外で通用するわけないやろ?
僕も最初はそう思っていたんですが、オンラインクレーンゲームであっても「シッカリ見てさえいれば通用する設置は多々ある!」ということに気付きました。
もちろん簡単ではありませんし、ほんの少しズレると持ち上がりさえしないことがほとんど。
それに加えてお店もバカではありませんので、どのオンクレであってもある程度の対策は講じられています。
でも現実問題、ここに取れている動画が残せているように、「絶妙なラインでやれば取れることもあるよ!」とお店側はチラつかせている!
上もバランスキャッチですね。
下は本当によく見る”詰み”な感じでそのまま放置してある横ハメ状態ですが、状況次第で押す場所さえ間違えなければ誰も手をつけないような状態であってもゲットできます。
これらすべては、他の人がプレイしているのを血眼になって見ていたからこそ知り得た情報です。
見てなければ今も知らなかったはず…。
違うアプリの違った状況でもうひとついきましょう。
セオリー通りにいけば、徐々に真横にしていって横向きに落としたくなる状況ですよね。
でも…
橋の棒にゴムが巻かれていなかったので、スルッと縦に滑り落ちてゲット!

橋の棒にゴム巻かれてないし、ひょっとしたら縦でもいけるかも…
この前段階、↑のような思いを抱きながら前任者のプレイを見ていたんですが、なんとフツーに縦に滑らせて落としていったではありませんか!
こちとら極力無課金でいたい真性のドケチマンです。
そんなわずかな希望に日々のログボで貯めたなけなしのポイントは消費できませんので、これこそ前任者のプレイを見ていたからこそ躊躇なくやれた技!笑
この手の「見ていたからこそ知ったやり方」。
”見る”だけで知れる情報がわんさかあるのがオンラインクレーンゲームの醍醐味のひとつだと僕は思っていますので、まずは”見”。
オンクレをはじめたばかりの方にこそこれは強くおすすめします!
すぐに成果は出なくても、確実に後の景品ゲット率には大きな差が出てきますので。

見ていたからこそ知った取り方は他にもまだまだたくさんありますが、あまりにも長くなるのでいずれ別記事にしますね。
ちなみにこんな情報を惜しみなく公開してくれている優しいオンクレもあります。
これは「とれたね」というオンクレ。
アームと重なって見えにくいのが申し訳ないんですが、画像右端にある「14」という数字はこのブースの景品獲得個数!
他のブースと見比べるとどの景品が取れやすいのかは一目瞭然です。
これもまさしく”見”から得られる情報です!
3.ログボ(無料ポイントなど)は取りこぼさない
上で書いた「見る」という行為もそうなんですが、時間も何の手間もかけずに簡単に無料でゴロゴロ景品をゲットできるほどオンラインクレーンゲームは甘くはありません。
ただ、「見る」+この「ログボを取りこぼさず&無駄づかいせずに来る時まで貯める」という超簡単なこの2つだけで無料で景品がゲットできる確率は間違いなく上がります。
ここでも具体例をひとつ。
この記事執筆時点、アミューズメント業界大手のSEGAが運営する「セガキャッチャーオンライン」は毎日ログインするだけで20ポイントがもらえます。
SEGAキャッチャーオンラインの場合、1プレイの必要ポイントは大半が100~200。
そして単純計算で、1ヶ月我慢して貯めれば30日x20=600ポイント。
1プレイ100ポイントの台なら1ヶ月で6回も無料でプレイできる分が貯まるわけです。

不定期ですが、キャンペーンで一気に数百ポイントのバラマキもたまにしてくれますので、実際にはもっと貯まります。
これをむやみやたらに消費しないのがすごく大事で、我慢に我慢を重ね、来るべき時まで取っておきましょう!
下の動画を見てみてください。
動画でやっている通り、どこでも押せば1撃のこの状況。
これ、こうなるまで僕がプレイしたのではなく、この状況のまま放置されていたんですよ。笑
こんなときに1プレイ分のポイントさえ持っていれば…
貯めておくことの重要さがよく分かるかと思います!
ちなみに僕のスマホは今現在この状態。笑
8個オンクレアプリがあっても、毎日全部のログボを取る作業には5分もかからないので、寝る前のほんのひと時で完了します。(実際にはスクロールするともっと入ってますが…)
一部のサービスはログボが一定日数経過で消滅したりもしますが、来るべき時に備えてログボは欠かさず取っておきましょう!
4.俗にいうハイエナ行為を”悪”と思わない(オンクレでの話)
誤解なきようあらかじめ書いておきたいのですが、リアルクレーンゲームにおける両替中などのハイエナ行為は絶対にやってはいけないと僕も思ってますし、そんなことをしたこともない&今後する気もまったくありません。
でも、それは実店舗での話。
これはあくまで僕の持論なんですが、オンラインクレーンゲームの場合、これはちょっと解釈を変えるべき問題だと思うんですよね。
よく考えてみてください。
オンラインクレーンゲームの大半には「予約(順番待ち)」というシステムがあり、予約していた自分の順番がきた=前の方はプレイを辞めたという状況になるわけです。

これのどのあたりがハイエナ行為にあたるのか。
フツーにサービスのルールに則ってプレイ順が回ってきただけではないですか?
「予約(順番待ち)」ができるこのオンクレのシステム自体を嫌っている(ハイエナ行為と認識している)方もいるようですが…
- その景品があと何個あるのかも分からない状況で、なくなる前にゲットしたいと思って待っている。
- 少しでも安値で景品をゲットしたいと思って、あわよくば初期位置よりもいい状態からプレイできないかと待っている。
これらはモラル的にいけないことでしょうか?
誰だって1円でも安く景品を取りたいのは間違いないですし、システムがそれを良しとしている以上、やましいことだと考える必要はないと思うんですよね。
仮に前任者が意図しない形(謎の回線切断など)で、次で待っていた自分に超有利な状況で順番が回ってきたとしても、それはこちらが悪意を持って意図的に割り込んだのではなく、場を提供しているサービスの不具合に分類されるべきことなはず。
もちろん明らかにサービスに落ち度があった場合、補償すべきも運営になるはずです。
ちゃんとルールに則って待っていた人間が文句を言われるべき事象ではありませんし、実際にこの手の被害を受けた人もそれを分かっている方が大半でしょう。

実際、文句の矛先はほぼ運営になっていて、その手のレビューはアプリストアでもかなりの数目にしますね。(事実確認が取れれば専用ブースを設けるなどしっかりとした対応してくれているサービスもあるようです)
そしてそもそもですね…
このシステム自体が嫌な人はプレイしなければいいだけの話。
そう思って僕は胸を張り、常に堂々と予約して待っています。笑
この記事を見てくださっている方に自分の考えを押し付けようという気は決してないんですが…

プレイ中の方に遠慮(配慮)して予約せずに待っていてもチャンスは逃すだけですよ?
それだけは強く伝えておきたかったわけです。
実際、上で動画と一緒に挙げた状況のように、この2年弱で本当にあと一手のところで自分に順番が回ってきたことは1度や2度ではありませんよ!
無料での景品獲得個数が多いオンクレランキング
コツ(考え方)などをお伝えしたところで、僕が実際に上に挙げた情報だけで2年弱立ち回ってきて「無課金での景品の獲得数が多いオンクレ」をランキング形式で紹介します!
なお前述したように、ここに挙げている5つのサービスは運営企業もしっかりしていて、まっとうな主張であれば問い合わせにもしっかり対応してくれることも確認済み。
盛り上がり度も確実に市場内では高いほうに入るオンクレだけです!

ある程度景品が取れている人間のマジレビューなので、プレイするサービス選びの参考にしていただければ幸いです!(各storeのボタンから直接インストール画面へ飛べます)
1位 タイトーオンラインクレーン
景品の種類 | ★★★★★ |
初回特典 | あり(5回分) |
アシスト | あり |
配送料 | 7日に1度無料 |
設置の優しさ | ★★☆☆☆ |
この記事でも何個も獲得動画を挙げている通り、景品の無料獲得個数だけでいうともう圧倒的大差でタイトーオンラインクレーンの優勝ですね。決して設定が易しいというわけではありませんが、「Yahoo!プレミアム会員」だと毎日1回無料プレイチケットが貰える点がとにかく素晴らしすぎる!最大2ヶ月無料ですし、これのためにお試し期間だけ入会してみるのも大いにアリかと!

ちなみに「ソフトバンク」「ワイモバイル」ユーザーはスマートログイン設定するだけで自動的にYahoo!プレミアム会員扱いになります!←僕もこれです。
関連 タイトーオンラインクレーンクレーンの評判と疑問・使い方まとめ
2位 アイキャッチオンライン
景品の種類 | ★★★★☆ |
初回特典 | あり |
アシスト | なし |
配送料 | 無料 |
設置の優しさ | ★★★★☆ |
正直ログボの量が多いほうではありません。そして残念ながらアプリ内にプレイ履歴動画が残らないので、この記事内に実際の獲得動画は用意できていないです。がしかし、1度やってみないと分からないような変な罠が仕掛けられているような小賢しい設定はないですし、プレイ感はもっとも実際のUFOキャッチャーに近い!アームの強さもオンクレでは最強レベル!アシスト未確認ですが、その分設定はかなり良心的で、「アシストしない分、他よりアーム強めにしているのかな?」という印象です!残念ながら完全無課金完結というわけにはいきませんが、腕っぷしに自身のある方はぜひ1度挑戦してみてはいかがでしょうか!

僕がもし重課金プレイヤーと化したとき、獲得景品個数はおそらくダントツ1位になるかと。課金前提ならマジで1番オススメデス!
関連 アイキャッチオンラインの評価&コツ&各種使い方など徹底紹介!
3位 クレマス
景品の種類 | ★★★☆☆ |
初回特典 | あり |
アシスト | あり |
配送料 | チケット制 |
設置の優しさ | ★★★☆☆ |
ログボが1日3回制、しかも量は時期や課金の有無でかなり変動するという珍しいオンクレさん。ポイントばらまき系のイベントが非常に多く、無料でプレイできる回数も多いほうですね!他者の獲得動画がアプリ内で公開されている点も素晴らしい!総合的に見て優しい部類なんですが、タイムラグには要注意で、若干の慣れが必要です。(無料練習台があるので、まずはそちらで練習するのを推奨します!)ただ、無料でゲットできても配送料が必要になるケースがあります。。。←これに制度変更されたことで僕の無料完結率は最近落ちちゃいました。しかしこれは配送料の問題で、景品ゲット自体は無料でも十分可能!取れる率は個人的にはかなり高いほうで、2位「アイキャッチオンライン」よりゲットできていた時期も全然あります!
4位 とれたね
景品の種類 | ★★★☆☆ |
初回特典 | あり |
アシスト | あり |
配送料 | 無料 |
設置の優しさ | ★★★★☆ |
正直ログボの量は多いほうではありませんが「アシストあり」「設置の優しさもトップクラス」と、サービスの質は非常に高い!2位の「アイキャッチオンライン」と同様、課金前提プレイなら順位が飛躍的に跳ね上がるであろうオンクレさんですね!チャージでポイントなどのプレゼント企画も豊富です。無課金では1発台・橋渡し系のバランスキャッチがオススメ!
5位 クラウドキャッチャー
景品の種類 | ★★★★★ |
初回特典 | あり |
アシスト | あり |
配送料 | 無料 |
設置の優しさ | ★★★☆☆ |
プライズ品はもちろん、switchなどゲーム機類も含む高額景品からご当地グルメまで、もぉとにかく景品が豊富に取り扱われているオンクレさん。無課金なら「たこやき台」がおすすめデスね。種類もかなり多いですし、1発ゲットの夢も大いにあります!また、最近かなり大盤振る舞い系のイベント告知もSNSでは頻繁に行われていて、無課金者にも有利なお得情報も度々あるのでチェック必須です!

この記事を書いているつい数日前、アベマTVの「声優と夜あそび」で大人気声優「内田真礼さん」「下野紘さん」がプレイしていたので、今後のさらなる盛り上がりを見せることが予想されますな。
まとめ
長くなりましたが、以上が「オンラインクレーンゲームに無課金で挑み、いかに景品をゲットするかのコツ(考え方)」。
そしておまけの「無課金での獲得個数が多いランキング」でした。

オンクレは全然取れんし詐欺まがいばかりか??
なんていう意見もありますが、実際うまく立ち回れば無料で景品ゲットすることも全然可能ですし、ソート―楽しめる素晴らしいサービスだと僕は思います。
そして一応言っておくと、僕は元からログボや無料チケットだけでたくさん景品が取れていたわけではありません。
失敗に失敗を重ね、あるときは絶対にあと1手で落ちるという状況でも諦めて、次で待っていた方がサラリとゲットしていくのを指をくわえて見ていた回数も数しれず…。
ただ、そこからどうすれば無料でもっと取れるのかを考えつくしてきた結果が今日。
お店側から見るとド畜生も同然なこんな記事を書く人間に無事仕上がりました。笑
この記事で書いていることさえ実践すれば絶対無料で景品ゲットできるぞ!
と言い切りはできないですが、僕はここに書いていることを日々実践しだして間違いなく景品ゲット確率は大幅に上がりましたので、少しでも参考にしていただければ幸いです!
では、今回はこの辺で!

クレーンゲームは本当に面白いですが、ムキになったら負けです。ついついリミッターが外れて無理な課金をしてしまうのだけは注意して楽しみましょう!