地方民でもアニメの放送スケジュールを瞬時に管理できるアプリ4選

アプリ

毎クール毎クール、住んでいる地域によって放送されるアニメは全然違いますし、曜日や時間帯もバラバラです。

 

公式さんがTwitterで告知を行ってくれていたりすることも珍しくはないけど、首都圏の最速放送のタイミングばっかりだよね…

 

私のような地方民には、残念ながら超無縁のお知らせ。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

見逃したくないけど、見たい作品が多いと管理が難しいーー

 

本記事では、アニメの放送スケジュール管理ができるアプリをいくつかピックアップしてまとめてみました。

すべて無料アプリなので、興味の湧いたもの・自分に合いそうだなぁと感じたものがあればぜひ利用してみてください。

では、早速本題に。

 

其の壱:ハッカドール

ハッカドール :君にシンクロするニュースアプリ

ハッカドール :君にシンクロするニュースアプリ

DeNA Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

地方民の救世主であり、私も一番お世話になっているアプリ『ハッカドール』。

元々は、アニメ・ゲーム・声優さんなどの情報をいち早くキャッチできるニュースアプリなのですが、アニメの放送スケジュール管理機能も備わっています。

 

  1. 放送時期別のアニメリスト
  2. 放送局の一覧表示
  3. 見たい番組のお気に入り登録
  4. 放送時間前の見逃し防止通知設定
  5. ニコ動への動画直リンク 

:視聴は『ニコニコ動画』のプレミアム会員登録が必要です。

 

などなど、見たいアニメを見逃さないために必要な機能がすべてが詰まった最強アプリですね。

操作もかなり簡単で、説明などせずともすぐに使いこなせると思うので、まだ使ったことがないという方はぜひ一度使ってみてください!

 

其の弐:アニマネ

アニマネ

アニマネ

Kazuhiro Minato無料posted withアプリーチ

自分の住んでいる都道府県を設定しておき、見たい作品をお気に入りにしておくことで、放送前に通知が受け取れる『アニマネ』。

 

  1. 放送中のアニメリスト
  2. 設定した都道府県の放送時間表示
  3. 見たい番組のお気に入り登録
  4. 放送時間前の見逃し防止通知設定

 

ほかにも、『Twitter連動』『標準搭載のカレンダーアプリと連動』などなど、アニメを見逃さないための放送スケジュール管理機能はかなり充実していてオススメです。

ただ、アンドロイド版アプリが記事制作時点ではないので、残念ながら現状iPhoneユーザーのみ利用できるアプリとなっています。

 

其の参:アニマト

最強アニメまとめ 今期アニメの話題満載

最強アニメまとめ 今期アニメの話題満載

Ayaka Morita無料posted withアプリーチ

名前の通り、アニメに関する記事など、様々な最新情報などがまとめられているアプリ『最強アニメまとめ 今期アニメの話題満載』。

アニメの放送スケジュール管理ができるというより、番組表感覚で見るタイプなので、見逃し対策の通知が不要で番組表が欲しいという方にはうってつけかと思います。

 

其の肆:今日のアニメ

今日のアニメ

今日のアニメ

Katsumi Kishikawa無料posted withアプリーチ

住んでいる都道府県で見られるチャンネルをセットしておくことで、当日放送予定のアニメだけが表示された番組表が出来上がる『今日のアニメ』。

表示・操作性ともに非常にシンプルで、ゴチャゴチャしたのは苦手という方にはかなりオススメです。

ただ、現バージョンは通知機能は持ち合わせていない?ようなので、見逃し対策の通知が欲しいという方は別アプリのほうが良いかもしれません。

 

あとがき

アニメの放送スケジュール管理ができるアプリの紹介でした。

好みの問題もあるかと思いますが、個人的には一番に紹介した『ハッカドール』が広告表示も少なく、かなり機能も充実しているのでオススメですよー!

では、今回はこの辺で。

 

タイトルとURLをコピーしました