
ふむ。イラストが実に素晴らしい。たまらんです。ごちそうさまです<(_ _)>
てな感じで、3周年で石も尽きている方が多いであろうこのタイミングで今年も投入されましたよ水着ガチャ!
今回もサクッと個人的に思う順位を書いておきたいと思います!
今回は6キャラ!
まずはいつも通りラインナップから!

「評価ページへ」から個別のキャラ評価へ飛びます!
【浜風剣姫】アイズ | ![]() | 水属性 | 評価ページへ |
---|---|---|---|
【陽爽拳嘩】ルノア | ![]() | 水属性 | 評価ページへ |
【浴衣金狐】春姫 | ![]() | 水属性 | 評価ぺ―ジへ |
【爽天爛花】レナ | ![]() | 光属性 | 評価ぺ―ジへ |
【夏祭幼神】ヘスティア | ![]() | 敏捷 | 評価ぺ―ジへ |
【彩夏祭装】シル | ![]() | 魔力 | 評価ぺ―ジへ |
に加えて配布で光属性バランス型のアミッドさんが入ります。

何と言いますか。
語彙力に乏しくド直球で申し訳ないんですが、実にえっちですねはい。笑
毎年過激さが増している気がしてなりません。

春姫よ。君は「清楚の塊」ではなかったのか。。。
ランキングの前に
けっこう大事なことなので、今回は冒険者の共通の特徴としてこれがあるよ!ってのだけまとめさせてください。
言いたいのはこれです↓
攻撃のメイン技とバフ・デバフ類が完璧にわかれている。
具体的にいうと、各冒険者いずれも技1が攻撃なしのバフ・デバフで、技2がメイン攻撃といった組み合わせですね。
言い換えれば、これは1ターン目に攻撃はなく、2ターン目からが勝負という仕様ともいえる感じなんです!
しかもルノア以外は技1に”すばやい”もついていないため、攻撃なしの技は発動優先度が高まるとはいえ、状況によっては何らかのケアが必要になってくるかもしれません。(特にアイズ・レナは敏捷値もさほど高くないです)
ガチャキャラすべてがこのタイプというのはかなりレアケースなので、ガチャ引く前にそれだけは頭に入れておくべきだと思います!
ではでは順位付けへ!
2020水着(浴衣)ガチャの当たりは誰か?
属性の偏りがスゴイので難しいところですが、現時点の所持キャラで大きく変わってくるというのを前置きさせてもらった上で、「オンリーワンな性能か」など諸々踏まえ総合的に優先度を考えるとこうなるかなと僕は思いました。
- 【浴衣金狐】春姫
- 【夏祭幼神】ヘスティア
- 【爽天爛花】レナ
- 【彩夏祭装】シル
- 【陽爽拳嘩】ルノア
- 【浜風剣姫】アイズ
下位から少しずつその理由を説明してみます。
まず6位アイズたん。

非常にお美しく、マジで欲しいんですけど、「力バフなし」「属性バフなし」なのが玉に瑕。
攻撃技のどちらにも超威力はなく、「技発動時のみ力を上昇」もないので、お世辞にもトップクラスの火力は出ないんじゃないかと。
「全体攻撃被ダメ」「単体攻撃被ダメ」を同時に20%増加はありがたいんですが、パーティー内に全体バフ持ちは必須になってくるというデメリットも抱えているので、単体で評価すると今回はやや厳しめの順位になってくると判断した次第です。。。
次、5位のルノアさん。

このとんでも正統派美少女がモブに近い存在という。
ダンまちは選り取り見取りすぎるのを猛烈に痛感しますが、性能的には3周年の特大インフレがあった今だと”中の上”くらいかなと思います。
- 力65%上昇バフ(自分)
- カウンター率・回復量30%(味方全体)
- 魔法耐性35%上昇(味方全体)
この3つがすばやい発動で同時発動。しかも5ターン。
- 全体強威力の超高確率カウンター不可物理攻撃(技発動時のみ力を上昇)
- 物理耐性30%減少(敵全体)
- カウンター率・回復量35%(敵全体)
この3つがメインの技2で実に多彩ではあるんですが、「物理耐性は上がらない」「魔法耐性は下げられない」という偏りが編成面ではけっこうキツイかもです。
多彩であるとはいえ、このルノア1人でどんな相手にも対応できるかを考えると決してそうとは言えません。
火力はそこそこあっても、他を見るとここが妥当なんじゃないかと僕個人的には思います。
次、4位アシストのシルさんです。

5凸時のアシストスキルは魔力20%上昇(←現状最大値)、光/風属性攻撃ダメ15%(←既存キャラの最大値は20%)で対象属性の魔法パという環境であれば光輝くアシストキャラですが、少々場面が限定的すぎるかと。
ただ、入用になってくる場面は今後いくつも出てくるでしょうし、転身運用も可能なので4位というポジションに置きました。
次、3位のレナ。

尖ってるかを見ると今回随一の単体特化型魔法アタッカーですね!
単体キャラ不足気味の方は優先度高めに狙っていくべきじゃないかと思います!
詳しくは個別のキャラ評価ページに書いていますが、強烈なバフ・デバフに加えてほとんどいない超ぶっ壊れ性能の技を持っているので、単体相手場面での火力面の貢献度は計り知れません。
技2に関しては、2凸3凸あたりでもぶっ壊れ技を持たない他キャラよりはるかに強い火力が出てくると思います。
ただ、それだけ強い技には多少のリスクもアリ。
- 消費MPがデカすぎる(自己回復の術ナシ)
- おそく発動する
- 使うとその都度魔力バフが切れるのでかけ直し必須(アシストスキル以外)
この辺のリスクはどうケアしていくかを考えておいたほうがよさそうです。
そして2位、ヘスティアさま!

露出が多いときはやたら挑発的な雰囲気が多いヘスティア神ですが、おさげにポーズも普通という王道の攻め!
実に良きデス!
5凸時の性能的には味方全体の力/魔力15%上昇と水属性攻撃ダメ20%上昇で、水属性攻撃ダメ20%に関しては現状最大値!
スコアアタック系で上を目指すのであれば最大値は必須のものになってくるので、やはり順位は上になりますね。
無凸でもこれまで最大値だった15%はあるので、シビアにスコアアタック系のイベントやっていない方でも転身運用要員として持っておいて損はないかと思います。
力と魔力どちらも上げられる仕様なので、シルさんとは違ってその節も見据えて作ってある感を感じました。
そして1位は清楚の塊ではなくなった春姫さん。

もし世間一般的にこれを”清楚”というのなら、日本はもうおしまいだ。笑
ただ、性能は良いですね!
- 味方全体の力30%上昇
- 味方全体の水属性攻撃ダメ35%上昇
- 今回唯一の超威力+技発動時のみ力を上昇がある全体攻撃持ち
- 追加行動の弱威力全体攻撃もある
- 全体回復あり(20%なので数値はやや低め)
冒頭でも書いた通り、各々の所持キャラ事情によってけっこう意見が分かれるとは思いますが、「使いやすさ」「使える場面の多さ」「単体で出せる火力」「サポート面(パーティーでの貢献度)」諸々を見たら1位かと僕は思います。
締め!
3周年も終わり、石が枯渇しているであろう方が非常に多いタイミングで出てくる水着キャラ。
当然僕も今石はスッカラカンです。笑
毎年の流れではあるんですが、これはマジでキツイ!
さらに10月にはアニメ3期もスタートし、2期のときを考えると怒涛の毎週キャラ追加ラッシュがくることが予想されますし、毎年ロングテールのキャラを出してくるハロウィンもクリスマスも近づいてきています。
そこで重要になってくるのが、今回は”期間限定”ではなく”恒常”です。
期間限定よりはるかに後でも入手しやすく、凸難易度も天と地ほど差があります。
何が言いたいのか。

ガチャご利用は計画的に!
そして…

今回のラインナップは、所持キャラ事情的に絶対的に欲しいキャラがいないかぎりはそこまで無理すべき時ではないかもよ?
ではでは、今回は以上です!