
こんにちは!
ただでさえアニメ連動に加えてイベント盛りだくさんなこの時期に、まさかの2019年クリスマスガチャの復刻が告知されました!笑
僕は無課金でやらせてもらってますが、正直なところこの頻度は積極的に課金している方でももう笑うしかないレベルじゃないかと思われます(笑)
具体的な日程的には以下の前編分が12月10日から。
- 【銀雪白狐】春姫
- 【雪日の武神】タケミカヅチ
- 【麗しの一陣】リュー
- 【霜萌ゆる】千草
下記の後編はクリスマス(12月24日)からというアナウンスでした。
- 【解き放つ剣】ベル
- 【紅衣妖精】リュー
- 【勇姿麗傑】アイシャ
- 【無双巨師】椿
3周年なアニメ3期のタイミングからはじめたという方もおられろうかと思いますので、「バランス調整箇所」「調整により序列に変化は起きるか」などなど、個人的な見解を簡単にまとめておきたいと思います!

見解はあくまで個人的なものなので、参考適度に見ていただければ幸いです。
2019年クリスマスキャラのバランス調整内容と序列変化に関して
【霜萌ゆる】千草

- 力・器用・敏捷値の微上昇
- 技3の上昇値が5%上昇
- 発展アビリティ:勇壮⇒水性の勇壮へ変更
- 発展アビリティ:闘心の数値5%上昇
器用なタイプで役立つ要素も多く使用者も多かったけど、力・水属性攻撃ダメに対するバフが一切ないため、そのあたりがクリアできる編成にしないとやや火力不足感が去年の登場時点からあった千草さん。
バランス調整内容でそのあたりの改善もないため、使用者が今回の復刻で増えるかといえば微妙じゃないかと予想します。
【銀雪白狐】春姫

- 技「ギンコ」のMP回復量が10%⇒15%へ変更力・器用・敏捷値の微上昇
本気の”微”調整ですね。笑
ただ、5%でもMP400あれば20変わるのでこれが地味に大きい!
元々のポテンシャルがトップクラスですし、もう登場から丸1年経過している直近の戦争遊戯人気キャラランキングでもトップ10入りをしているほど優秀な逸材なのでバランス調整がこれだけなのは致し方ないのも事実かと。
石に余裕がある方で母体すら持っていない方はこの機会に確保しておくのも全然アリだと個人的には思います!
【麗しの一陣】リュー

バランス調整はナシですね。
アシストスキル的にも【迷酒職人】ソーマ・【春空日和】エイナなど、軽減効果以外の部分を見たら上位互換と言えるキャラがこの1年で複数出ているため、あえてここで狙う必要はないかなぁと。
【雪日の武神】タケミカヅチ

こちらも今回バランス調整はナシです。
最近になって戦争遊戯の人気キャラランキングにあまり姿は見せなくなってきましたが、アシストスキルの優秀さはいまだ健在!
ただ、スタメンではなくサブの方が輝く性能ではありますし、余裕がない場合はここで無理して確保するのは得策ではないかとも思います。
【解き放つ剣】ベル

- 技「ヒートベイン」の威力が弱⇒中へ変更
- 技「スリート・ウェルム」の威力が強⇒超へ変更
- 発展アビリティ:水の意志⇒水性の発露へ変更
- 発展アビリティ:耐火⇒真撃へ変更
ベルくんの調整内容は今回の中ではマシなほうだと思いますし、元々のポテンシャルもけっこう高いため、使用者が少し戻る可能性が無きにしも非ずかもしれないですね!
「力・魔力・敏捷デバフの同時発動」「力・魔力バフカット同時発動」が魅力で、「力・水属性攻撃ダメのバフがない」というのが課題だったため、このあたりをクリアできる場合は今でも十分戦えると思います。
水属性パ復活の兆しが見えている今復刻というのも追い風になりそうです。
【紅衣妖精】リュー

- 器用・敏捷・魔力値の微上昇
- 必殺技「メガリシック・アバランチ」の魔力・地属性耐性の減少値が5%上昇
- 技「モノリス・スレッジ」に(超高確率カウンター不可)が追加
- 発展アビリティ:地の意志⇒地性の発露へ変更
- 発展アビリティ:耐雷⇒閃撃へ変更
- 発展アビリティ:奏心の上昇値が5%上昇
必殺技のみデバフが上昇していますが、技のバフ・デバフの数値が弱いままなため、良くなったかと言われればそこまでではないというのが実情だと思います。
ただ、依然として地属性魔法キャラはかなり少ないので、その部分での希少さは健在ではありますね。
とはいえ無理して引きにいくほどではないかと。
【無双巨師】椿

- 力・器用・敏捷値の微上昇
- 技「勇み高嶺」の威力上昇値が5%上昇
- 発展アビリティ:水の意志⇒水性の発露へ変更
- 発展アビリティ:耐火⇒穹撃へ変更
- 発展アビリティ:闘心の上昇値が5%上昇
けっこう高い数値のデバフなど持っていますが、調整内容も微妙で、近々のキャラ同等クラスになったか考えると正直ほど遠いレベルだと思います。
水属性パに復活の兆しがあるとはいえ、今新たに確保するのはあまり得策ではないかもしれんデス。
【勇姿麗傑】アイシャ

- 必殺技「テライン・デバステイター」の威力上昇値が5%上昇
- 技「ジオサージ」の威力上昇値が5%上昇
- 発展アビリティ:地の意志⇒地性の発露へ変更
- 発展アビリティ:耐雷⇒真撃へ変更
単体エキスパート仕様のアイシャさん。
力バフが切れてしまうというデメリットと引き換えに技で必殺技級の火力が出せるタイプで、今回はその技にも威力が若干増す調整が入っています。
単体物理で栄光挑戦などのボス戦要員が不足していて石に余裕がある方なら引いておいても良いかもしれません。
ただ、絶対に確保すべきレベルにまで調整されているかというと、他にも同等クラスの単体エキスパートは複数いるため、そこまでではないというのも事実かと個人的には思います。
ズバリ、クリスマス復刻は引くべきなのか

ズバリ、補強ポイントと合致するキャラがおらず、石にも余裕がなければスルーでも問題ない!
というのが僕個人的な見解です。
ただ【銀雪白狐】春姫(通称:冬姫)だけは、今でも人気キャラランキング上位に頻繁に顔を出している逸材で、使い勝手も非常に良いため、完全なる上位互換が登場しないかぎりはこの人気がすぐに衰える可能性はかなり低いと予想しています。
期間限定キャラというのも相まって、母体確保がガチャ開催期間外ではほぼ皆無という事情もありますので、今回の復刻ではもっともオススメしたいキャラクターは冬姫かと!
以上です。

正月も控えていますし、アニメ連動もとびきりのがくる可能性が高まる佳境に入ってきているため、「ガチャはくれぐれも計画的に!」デス!