
明けましておめでとうございます!
2021年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
さて本題!
新年最初の大量ガチャ追加は2020の正月「狼人が行く」、そして「春姫ピックアップ」という既存キャラの放出でしたね。
2020正月ガチャのほうに関しては一部キャラにバランス調整も入っていますので、その辺も含めて軽くご紹介しつつ、「今引くべき?」というところについて少々書いていきたいと思います!
では早速!
2020正月復刻「狼人が行く」のバランス調整内容など
まずは一覧にします。
【一匹狼人】ベート | ![]() | 光属性 | 評価ページへ |
---|---|---|---|
【忍び猫】アーニャ | ![]() | 光属性 | 評価ページへ |
【祝賀の王族】リヴェリア | ![]() | 光属性 | 評価ぺ―ジへ |
【月桂揮風】ダフネ | ![]() | 風属性 | 評価ページへ |
【新春和装】シル | ![]() | 敏捷 | 評価ページへ |
【新春医神】ミヤハ | ![]() | 魔力 | 評価ぺ―ジへ |
恒常であり、長期的に使われていたキャラも複数いるという”当たり”に分類されるラインナップでしたね!
各キャラの評価ページにも書いていますが、各キャラ簡単にバランス調整内容も書いておきます。
【一匹狼人】ベート

- 技「ラフ・スラッシュ」:弱威力⇒すばやい中威力、超高確率クリティカル追加。消費MP8上昇
- 技「ワイルド・カッティング」35%上昇⇒40%上昇
- 発展アビリティ「勇壮」が「光性の勇壮」に
【忍び猫】アーニャ

- 必殺技「アタック・オブ・シノビスター」の威力上昇値が60%→65%へ
- 技「ニンブル・ファイター」の威力が中→強へ
- 発展アビリティ「光性の発露:I」が「H」に(闇属性耐性が10%上がってる)
- 発展アビリティ「穹撃」が「真撃」へ
- 発展アビリティ「閃撃」が「工作」へ
- 発展アビリティ「闘心」が「軽身」へ
- 器用値が微増
【祝賀の王族】リヴェリア

- 必殺技「トランセンデンス・ガーデン」の封印付与値が40%→45%へ
- 技「プリズムボルト」の威力上昇値が35%→40%へ
【月桂揮風】ダフネ

- 技「シャープ・スライサー」の高確率カウンターに”超”追加。さらに”技発動時のみ力を上昇”も追加。消費MP微増。
- 技「ウィンドウォーカー」に耐久30%上昇バフ&耐久デバフカット追加。消費MP微増。
- 発展アビリティ「風の意志」が「風性の発露」へ
- 発展アビリティ「耐地」が「堅甲」へ
【新春和装】シル

バランス調整はなし!
【新年医神】ミヤハ

バランス調整はなし!
2020年復刻、引くべきか問題。
今回のバランス調整も毎度のごとく冒険者のみ。
そして今でも活躍の場がフツーにあるリヴェリア様は超微調整、まだ組み合わせによってはある程度輝けるダフネも超微調整。
ベート・アーニャに関しても、このバランス調整で最新のキャラ同等の性能を得たのかと言えば全然そうでもなく、例によってイベント復刻開催のために微調整を入れられた程度のものだと僕は感じマス。
ゆえに、「引くべきか?」と問われると…
スルーで良いと思われる。
という感じになっちゃいますね。
まぁしかし、2020正月のリヴェリア様に関しては、バランス調整に関係なく今でも活躍の場自体はある優秀冒険者なのは間違いないので、3凸4凸あたりで持っていて光属性パ完成ができそうなどということであれば全然引くべきだと思います!

ダフネも今でも決して使えなくはないんですが、今からゼロから集めるというのはちょっとリスクがありそうですね。
春姫ピックアップガチャに関して
コチラに関してはバランス調整があるわけではなく、ただ単に既存春姫のピックアップです。
排出ラインナップを一覧にするとこんな感じですね。
見てすでにお気付きの方もいらっしゃるかもしれないですが、超重要なのは冬姫という既存冒険者最高傑作の1人である「期間限定の春姫は出てこない」という部分です。
また、今現在開催されている2021正月ガチャから出てくる【湯煙狐娘】春姫もこのピックアップガチャのラインナップには含まれていないことにもお気を付けください!
そしてこのガチャに関しての引くべきかという問題なんですが、星4冒険者の排出率は2%、アシストは1%。
冒険者4体・アシスト2体という構成ですので、純粋に6体の春姫が各0.5%の排出率で出てくるという確率になっています。
春姫は使えるキャラが多いですし、完全体まであとわずかという状態で持っている方も一定数いるとは思うので、そういった方であれば全然引きに行ってもいいとは思いますね!
ただ、6体の春姫中1体を狙いにいくにはあまりにキツイんじゃないかという感じもするのが正直なところです。。。
ピックアップガチャなのですり抜けはないとはいえ、6体中1体の絆狙いでここで石消費するのであれば、時期未定とはいえすでに宣言されている新コラボ・おそらく今年はあるであろうバレンタインなどまで温存しておくのもひとつの手ではありますね!

あくまで僕の勝手な予想ではありますが、これまで毎年冬終盤~春にコラボは来ているので、今年もそこらへんでくるかもしれないと思っていたほうが良いかもしれないですぜ。
では、今回は以上です!