
コンニチハ!
キャラ追加の頻度が最近徐々に戻ってきている上、いよいよ4周年となる6月も間近に迫ってきていますが、今回も新ガチャの当たりは誰か問題について個人的見解を少しばかり書いていきたいと思います!
では早速!
ダンジョンにRPGを求めるのは間違っているだろうかガチャ排出キャラクター
今回はイベント配布キャラも含め計7キャラ!
【男の娘】ベル | ![]() | 地属性 | 評価ぺ―ジへ |
---|---|---|---|
【神様勇者?】ヘスティア | ![]() | 地属性 | 評価ぺ―ジへ |
【大魔王】アイズ | ![]() | 闇属性 | 評価ぺ―ジへ |
【悪徳商売】アスフィ | ![]() | 闇属性 | 評価ぺ―ジへ |
【精霊小人】リリ | ![]() | アシスト | 評価ぺ―ジへ |
【実況解説】ヘルメス | ![]() | アシスト | 評価ぺ―ジへ |
【精霊幼神】ヘスティア | ![]() | 配布 | 評価ぺ―ジへ |
内訳としては、
- 冒険者:4
- アシスト:2
- 配布(アシスト:1)
で、冒険者を細かく分類すると、
- 全体物理:1
- 単体魔法:1
- 全体魔法:2
という構成です!
ダンジョンにRPGを求めるのは間違っているだろうかガチャ、当たりは誰か問題。
では本題。
当たりは誰かについてです。
僕が思うのはこんな感じになりました!

あくまでとある無課金プレイヤーの個人的見解ですが、それぞれ理由も書いているので参考にしてもらえれば幸いです。
6位【男の娘】ベル

他ヒロイン顔負けの非常にカワイイベル子ですが、性能的な面を見ると5位以上は超悩んでここだけは即決という残念な感じになっちゃいました。。。
理由として大きいのはこれ↓
- 与ダメに直結する力/属性攻撃ダメ/属性耐性デバフを1つも持っていない上、駒不足の地属性がゆえ他から用意するのも非常に難しい
これは正直かなりの痛手です。
編成のし辛さも考えると今回はココが妥当なんじゃないかと思いますね。。。
5位【精霊小人】リリルカ

持っている3種のアシストスキルはいずれも高いのですが、「替えが効かないレベルか?」と考えると与ダメージ量に直接的に関与するスキルにオンリーワンなものはなく、ほかでも賄えなくはないものばかりなんですよね。
「単体攻撃被ダメ増加」の部分に関しては無凸でも15%あり、現状最大値の時点になる数値ですので持っていない方は母体確保しておくべき逸材だと思いますが、逆に持っていればそこまで重要視すべきキャラでもないかと僕個人的には思います。
4位【大魔王】アイズ

過去トップクラスといっても過言ではないスーパー破廉恥衣装の大魔王さま!笑
性能面を見ても「敏捷バフカット」「追加行動」「魔法耐性/全体攻撃ダメージ軽減効果の同時解除」という売りが3つもあるなかなかの曲者になっています。
闇属性ダメ上昇バフまで自前で持っていれば、まぁかなりの強アタッカーだなという感じですが、そこがないという部分を考慮し今回は4位に。
3位【悪徳商売】アスフィ

正直、アタッカー的性能の面だけを考えると4位の大魔王さまよりは劣ります。
しかしこのアスフィさん、非常に便利!
スタメンも全然張れますし、それに加えて超多彩なデバフ持ちであるため、転身キャラとしてもかなり優秀なのが実にデカい!
この4位3位部分に関しては今持っているキャラとの兼ね合いで狙いを変えるのが良いかと思う面があるのはあるんですが、個体としてのスペック・汎用性の高さなんかも考えると、息が長くなるのはアスフィさんのほうかなと僕は思いますね!
2位【実況解説】ヘルメス

特に語ることなし!
- 敵全体へ闇属性耐性20%減少デバフ
これがオンリーワンの最大値である以上、同値を持つキャラが出てこないかぎり替えが効かない状態となるので、この位置は必然となってしまいます。
ちなみに「敏捷10%デバフ」もありますが、これは最大値に5%劣るのであまりここを過信しすぎるのは危険です。
1位【神様勇者?】ヘスティア


祝!ヘスティアさま初の冒険者実装!
まさかの冒険者実装!
そしてまさかの強い!
単体特化アタッカーとして、過去に登場した強キャラと比較してもトップクラスの逸材といっても過言ではないスペック・技構成での登場です。
しかも駒不足が超顕著な「地属性」の「単体」で、その中でもさらに選択肢が限られてくる「魔法」という素晴らしきポイントでの登場になっています。

このタイプを待っていた!
という方は非常に多いと思いますし、単体相手のフィールドではかなり長い息を持つキャラとなるかと予想します!
今回は以上です!
けっこう良キャラもいる今回のガチャですが、冒頭でも書いたようにもう2ヶ月弱もせずにダンメモで年最大のイベントである4周年がやってきます。
言わずもがな毎年素晴らしきキャラのオンパレードとなるガチャが連発されるタイミングが差し迫っていますので、

みんな、ガチャはくれぐれも計画的に!
という毎年の決まり文句を添えておきます。
ではでは!