雑記ブログを知識ゼロから運営しはじめた初心者【5ヶ月目】の運営報告です。
アクセスや収益のデータ、その時に感じていることをただ単に記録として記事にしているだけですが、「これからブログで一稼ぎしようと考えている方」の役に立つような情報が書いてあるかもしれませんよ?
ブログ運営5ヶ月目の運営報告
アクセス数/収益データ
集計期間:11/23~12/23
追加記事数:27
累計記事数:95
アクセス:約58,000pv(3,000減)
当月収益:新品switchにギリ届かず
先月と追加した記事数は同じ量でしたが、結果は思うように伸びることはなく、約3,000pv低下、収益もほんの少し低下という結果でした。
何をするにしても基本的に飽き性なんで、「前の月より落ちたときにやる気なくなるかなぁ」なんて思っていたのですが、全然そんなことがないのに自分でも驚いています。
まぁこれまでが上手くいきすぎていたのは先々月から感じていたことですし、逆に「どうやったらもっと伸びるか」を考えるいいきっかけになったなと。
とはいえ、当初の自分の目標よりも大幅に結果が出ているのは、紛れもなくいつも見てくださっている皆様のおかげに他なりません。
本当にありがとうございます<(_ _)>
今月やった主なこと
- 新規記事の追加
- 既存記事のリライト
- 全記事の検索順位調査
- 研究
結果こそ先月より落ちていますが、追加記事数は前月と同じ。
さらに今月は過去記事のリライトにもかなり注力したのに、費やした時間のトータルは前月よりも大幅に減りました。
ちなみに計っているわけではないのですが、おそらくはトータルで80時間程度。
時給に換算してみると…
なんと時給約350円!!
超ブラック企業ですわこれは(笑)
やはり時間対効果を考えると、ブログってかなり割には合ってませんね。
でもこれは、時給で考えたらそうなるってだけのことで、実際に得ているものはかなり大きいですし、よかったなと思うことも多いです。
- ショボいと言えど累計10万pv越えはあるブログを作れたという結果。
- 好きなときに好きなことしか書いていないのに、お小遣いと呼べる程度の収入は得られるようになった。
- 人に読ませて恥ずかしくない文章がどんなものなのかが少しは分かってきた。
などなど挙げればキリがないですが、すべてに共通しているのは「普通に企業で働いていたらまず得られないもの」ということですね。
金額は微々たるものでも、誰の手も借りずに自分1人で収入源を一つ作れたというこの事実は本当に嬉しいかぎりです。
来月はとうとう半年目。
「好きなときに」「好きなことだけを書く」というスタイルだけは維持しつつ、アクセス数を伸ばすにはどうすればよいのかをさらに追求していこう!
嫌になったら意味ないからね。
では今回はこの辺で!