ダンメモ|アニャクロ3【果敢活劇】アーニャのキャラ評価・特徴

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事には一部プロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介している商品の購入やアプリ等のインストールにより、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

ダンメモ

真アニャクロ探偵事務所ガチャ【果敢活劇】アーニャの特徴紹介・勝手なキャラクター評価を行っているページです。

今回はガチの探偵っぽい衣装ですね。

そして、イベントストーリーのセリフ。

『じたばた』を口で言うって…(笑)

めちゃくちゃカワイかったです。

では早速。

各ステイタスの順位は2019年09月時点でのものになります。

【果敢活劇】アーニャ

定常キャラ

バランス型(属性物理特化)

ステイタス(熟練度80)

耐久器用敏捷魔力
1062387667553981
HPMP物攻魔攻防御
24682211062981387

スキル/発展アビリティ

  • 物理耐性・魔法耐性が10%上昇
  • ガード発生時、ダメージ減少が30%上昇
  • 雷属性耐性が35%上昇
  • 耐久・敏捷・器用が10%上昇
  • 力が15%上昇

技/必殺技

 技名詳細
技1ランサーインスピレーション3ターンの間、味方全体のガード率と魔法耐性を35%上昇
技2アン・リドル敵全体に中威力の地属性物理攻撃

3ターンの間、魔力とクリティカル率を35%減少

技3ディスマントル敵全体に強威力の地属性物理攻撃

敵全体のHP治癒上昇効果を解除(アシストスキル除く)

必殺技タイラントリフト敵全体に超強威力の地属性物理攻撃

敵全体に50%の確率で気絶付与

評価/特徴

※順位は全キャラ英雄昇華未開放時のものになります。

耐久器用敏捷魔力
バランス型  – –
総合順位

※10位以下は【-】表記

個人的評価:8.5/10.0

初のバランス型での登場となったアーニャ。

大きな特徴としてはこんな感じでしょうか。

  • 現時点では少ない地属性キャラ
  • 必殺技で50%の確率で気絶付与
  • ガード率・魔法耐性35%上昇バフ持ち
  • クリティカル率と魔力35%減少デバフ持ち
  • HP治癒効果を解除できる

この中でも特に大きいのは、赤字にしている3つですよね。

地味に効いてくるHP治癒効果解除は厄介ですし、アーニャのバフ・デバフだけで対魔法攻撃キャラからの被ダメを70%もカットできるのはかなり大きい!

ただ、どちらのバフ・デバフも”3ターン”で、重ねて発動できるのは2ターンになってしまうという点にだけは注意しておく必要がありそうです。

 

力を底上げしたり回復を持っているバランス型ではないため、目に見えて効果が分かりにくい側面が大きいですが、パーティーに1人いるとかなり戦闘を有利に進めやすくなる縁の下の力持ちタイプではないでしょうか。

特に、自陣が物理パで相手が魔法パだとかなり重宝しそうだなという印象です。

では、今回はこの辺で!

【颯爽活劇】クロエはコチラ↓

ダンメモ|アニャクロ3【颯爽活劇】クロエのキャラ評価・特徴
...

ほかにもダンメモに関する記事書いています。

よかったらご覧ください!

ダンメモ攻略記事まとめ|最強キャラ考察/リセマラ当たりキャラなど
...
タイトルとURLをコピーしました