真アニャクロ探偵事務所ガチャ【颯爽活劇】クロエの特徴紹介・勝手なキャラクター評価を行っているページです。
では早速。
【颯爽活劇】クロエ
定常キャラ
魔法攻撃型(単体地属性)
ステイタス(熟練度80)
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 |
336 | 370 | 605 | 737 | 1389 |
HP | MP | 物攻 | 魔攻 | 防御 |
2512 | 301 | 336 | 1389 | 370 |
スキル/発展アビリティ
- 魔力が15%上昇
- ペネトレーション発生時、ダメージが20%上昇
- 雷属性耐性が35%上昇
- 耐久・敏捷・器用が10%上昇
- 状態異常耐性が15%上昇
技/必殺技
技名 | 詳細 | |
技1 | ウォンテッドマーク | 敵単体に強威力の地属性魔法攻撃(発動時のみ魔力上昇) 4ターンの間、敵単体の単体攻撃被ダメージを15%増加 |
技2 | ランドスパイク | 敵単体に強威力の地属性魔法攻撃(発動時のみ魔力上昇) 3ターンの間、味方全体の地属性攻撃ダメージを20%上昇 |
技3 | ダガ―マスタリー | 敵単体に弱威力の地属性魔法攻撃 4ターンの間、自分の魔力を75%上昇 |
必殺技 | レゾナンスリフト | 敵単体に超強威力の地属性魔法攻撃(発動時のみ魔力上昇) |
評価/特徴
※順位は全キャラ英雄昇華未開放時のものになります。
力 | 耐久 | 器用 | 敏捷 | 魔力 | |
魔法攻撃型 | – | – | – | – | 9位 |
総合順位 | – | – | – | – | 9位 |
※10位以下は【-】表記
個人的評価:9.2/10.0
アーニャが初のバランス型に対し、これまでバランス型の多かったクロエは魔法攻撃型となっての登場でしたね。
しかも、単体相手であれば全キャラ中トップクラスの破壊力を持つアタッカーという…。
- 現時点では少ない地属性キャラ
- 敵単体の単体攻撃被ダメージ15%増加バフ持ち
- 味方全体の地属性攻撃攻撃ダメージ20%上昇バフ持ち
- 自分の魔力75%上昇バフ持ち
- 技3種のうち2種が強威力(しかも発動時のみ魔力上昇つき)
赤字にしている3つだけでも、対単体相手であればヤバいほどに強力な上、技3種のうち2種が強威力かつ発動時のみ魔力上昇つきになっています。
さらに器用がかなり高いため、発展アビリティの『ペネトレーション発生時のダメージ量が20%上昇』というのも地味に厄介ですね。
↓ペネトレーションの効果↓
- ガード不可攻撃になる
- 敵の防御力が半分になる
ペネトレーションは器用が高いほど発動しやすくなっているため、パーティーに【道化の神相】ロキなんかを加えておくと、さらに威力を増しそうです。
では、今回はこの辺で!
【果敢活劇】アーニャはコチラ↓

ダンメモ|アニャクロ3【果敢活劇】アーニャのキャラ評価・特徴
...
ほかにもダンメモに関する記事書いています。
よかったらご覧ください!

ダンメモ攻略記事まとめ|最強キャラ考察/リセマラ当たりキャラなど
...