雑記ブログの運営を開始から半年経過した時点でのPV数と収益の振り返りです。
何のために書いているのか自分でもよく分かっていないシリーズですが、いつか自分で見返して面白く感じる日がくるまでとりあえず続けよう(笑)
ちなみにこのブログの管理人、雑記ブログはこのブログが初の試みなので、これからブログで一稼ぎ狙っているという方には役立つ情報が載ってるかもです。
では早速。
半年目のアクセス数/収益データ
集計期間:12/23~01/22
総記事数:112(+17)
月間PV数:83,208(+約25,000)
月間収益:37,955(+約1万弱)
今月はPV・収益共に、どちらも最高記録達成!
記事数について
総記事数:112(+17)
ここ数ヵ月は毎月20以上30未満を維持し続けていたので、17という数字はややサボり気味。
でもこれに関しては、サボったというよりも原因はわかってるんですよね。
自分が好きなことの中で何を書けばもっとPVが増やせるのかばかリ考えた結果、中途半端に書いて辞めた下書き状態ばかりが増えて更新記事が増やせなかった…。
でも、半年前から自分の中で決めている『好きなことしか書かない』というのだけは何が何でも貫き通したいので、こうなったのも悪いこととは思っていないっす。
結果的に得られたものもあったんで。(後述)
PV数について
月間PV数:83,208(+約25,000)
半年でようやく大きな節目ともいえる10万PVまであと少しまで来た。
来月にはこの大台を突破したいなぁ。
ただ、数日前に更新した記事がはじめてリアルタイムで200を超えるアクセスも記録し、いわゆるプチバズのおかげでこうなったので、それがなければやばかったのもまた事実。
でもこの記事のおかげで『どんな記事を書けばPVが増えるのか』を身をもって知れたので、これは収穫としてはかなり大きいです。
毎日そんな記事を書くのは難しい。
しかし、とりあえず月1ででもこんな記事を生み出せるようには頑張りたい。
収益について(内訳)
月間収益:37,955(+約1万弱)
↓内訳↓
クリック型:約19,000円
サービス契約など:約7,000円
商品購入など:約12,000円
正直言ってこの時間の費やし方でこれだけ稼げているのは嬉しいかぎりなんですが、ここに関してはマジでうまくいきすぎだという気しかしていません。
特にクリック型とAmazonリンクなどからの商品購入は奇跡だと感じています。
- クリック率は低いのに単価がでたらめに高いクリック型
- クリック率に対しての成果発生率が異常に高い商品購入
それなりに考えて記事は書いているものの、調べたかぎり、このテイストの雑記ブログの平均値をどちらも大きく超えているですよね。
しかも、商品購入に関しては当該月の承認額で書いているので、成果発生額からして来月もこの数字を上回るのはほぼ確実。
嬉しいかぎりなんですが、奇跡が去ってこの数字が減っていく前にどうにか対策をしていかねば…。
これまでのまとめ
PV数 | 収益 | |
1ヶ月 | 1,500 | 0(13) |
2ヶ月 | 1,800 | 1,000 |
3ヶ月 | 9,400 | 5,000 |
4ヶ月 | 61,000 | 32,000 |
5ヶ月 | 58,000 | 28,000 |
6ヶ月 | 83,000 | 38,000 |
※収益千の位以下は四捨五入
何はともあれ、クリック型だけでとりあえず日々の昼食はワンコインの弁当買ってもお釣りがくるようにはなってきたし、トータルで日給1,000円を超えてきたのはマジでありがたい。
たった1,000円でも、まったくパソコンを開いていない日にでも勝手にお金を稼いでくれると思うと、ブログは本当に素晴らしいというのをひしひしと実感します。
果たして、好きなことだけ書き続けて日給1,000円が時給1,000円になる日はくるだろうか。
無理だろうが、とりあえずできるところまでは頑張ろう。
では、今回はこの辺で!