【ブログ運営報告】8ヶ月目のPVとか収益とかのメモ

運営報告

好きなことしか書かない雑記ブログ”を運営しはじめてはや8ヶ月。

何の意味があるのか自分でもよく分かっていないものの、とりあえず毎月書いているからという義務的な気持ちで更新している運営報告メモです。笑

自分で見返すメモ的な感じにはなっていますが、PV・収益のほかに工夫したことなんかも書いていますので、ブログをはじめたばかりの方の参考になるようなことが少しは書いてあるかもですよ?

では早速。

運営報告8ヶ月目

当月のPV(アクセス数)

↓8ヶ月目↓

更新記事数(累計)17(163)
PV数(前月比)74.229(ほぼ+-ゼロ)
PV/日約2651

2カ月前、一時は10万PVにあと一歩というところまで駆け上がったものの、その後はちょい後退⇒現状維持という結果に。

今回は2月ということもあって日数は通常より少なかったですが、やはりそれでも2ヶ月前のぷちバズが大きかったということを再認識。

これが今の本当のレベルなんだということでしょうね。

これまでのPV(アクセス数)推移

百の位以下は四捨五入しています。

今回はじめて棒グラフにしてみましたが、なんだこれは…。と思ってしまった。笑

3ヶ月連続の横ばいだけはなんとでも阻止したい!

当月の収益データ

サービス契約系約16,000円
商品リンク(Amazon以外)約600円
Amazon商品リンク&契約約20,000円
クリック型約9,000円
合計約45,600円

前月比+約3,000円というほぼ横ばいの結果でしたが、内訳は大きく変動。

クリック型が大きく下がってAmazonが激伸びしています。

正直まったく意図していない結果ではあるんですが、本当にこれはラッキー。

理由はこの記事ですね。

Kindleアプリ【Kindle for iPhone】の使い方完全ガイド
...

昨年12月に投稿し、その後は少しずつリライトしたり関連記事を増やしたりということをやっていたんですけど、現在なんと…

  • 『Kindle アプリ 使い方』で2
  • 『Kindle アプリ iPhone』で3
  • 『Kindle アプリ しおり』で4

などなど、アクセス数自体はそれほど多くはないものの、『Kindle アプリ ○○』という形のいろんな複合ワードでかなり上位に食い込んでいます。

その結果、Amazon激伸びという想定外の事態が起きました。

 

大きく稼いでいる上級者から見るとまだまだ小馬鹿にされそうな金額ですが、私としてはこれは本当に嬉しい結果。

すべてはいつも見てくださっている皆様のおかげです。

本当にありがとうございます<(_ _)>

 

8ヶ月目のあれこれ

注力した部分

  • 過去記事リライト
  • 広告配置のテスト
  • Amazon関連記事を増やす

大きいのは上記3つですね。

前月に目標に掲げた日数分の記事執筆はできませんでしたが、その分過去記事のリライトにかなりの時間を割いてみました。

先人たちのブログを拝見していると、『リライト』という作業の重要性を説いていることがかなり多いですよね。

やっぱうまくやると効果あるんやろうなぁ。。。

くらいでしか考えてなかったんですが、前述のKindleアプリの使い方記事で露骨に結果が出てしまったわけですよ。

そりゃぁ時間を割くしかないでしょ。笑

 

今はリライト直後で、目に見える変化はほんの数記事しか感じていませんが、徐々に結果が出ることを信じたい!

起きたこと

  • 某ASP様から広告枠の買い切り提案がきた
  • アドセンスの関連コンテンツが開放された
  • クリック型広告のクリック率が0.3%も伸びた(でも単価は減った)

どれも嬉しいことばかりですが、当面の目標にしていた『関連コンテンツの開放』は飛び跳ねるほど嬉しかったですね。

しかもこの記事を書いている途中で、何となく見てみたら開放されていたという。笑

これで少しでもクリック型の収益が伸びてくれることを切に願います。

今後の目標

  • そこそこ上位表示されている記事のリライト
  • そこそこ上位表示されている記事の関連記事を増やす
  • 月間10万PV到達

まぁぼちぼち頑張ります。

以上!

タイトルとURLをコピーしました