”好きなことしか書かない雑記ブログ”の運営報告記事9ヶ月。
「その月に何をしたか」「PV・収益はどう推移したか」などをただ書いているだけですが、ブログをはじめたばかりの方に役立つようなことが書いてあるかもです。
では早速。
運営報告9ヶ月目
当月(9ヶ月目)のPV数
更新記事数(累計) | 21(184) |
PV数(前月比) | 85,880PV(約+10,000PV) |
平均PV/日 | 約2,770PV |
PV数は前月から約10,000増加となったけど、よくよく考えると前月は日数の少ない2月末からの集計だったので、それを加味するとほぼ変わらずという結果でした。
書きたい記事もできかけの記事も山ほどある。
さて、PVを伸ばすにはどれから完成させるべきなのだろうか…。笑
これまでのPV(アクセス数)推移
- 7ヶ月目:74,013
- 8ヶ月目:74,229
- 9ヶ月目:85,880
日数的なものを加味すると3ヵ月連続のほぼ横ばい。
「ブログに割ける時間」「知識のなさ」「書いている記事のネタ」的にこれが限界なのだろうかと一瞬脳裏をよぎったりもしたけど、折れてはいないしどうにかして10万PVの壁は12ヶ月目までに越えたい!
ただ、そう言い続けてはや4ヶ月が経過中…。笑
当月の収益データ
サービス契約系 | 約18,000円 |
商品リンク(Amazon以外) | 約700円 |
Amazon商品リンク&契約 | 約22,000円 |
クリック型広告 | 約14,000円 |
合計 | 約54,700円 |
PVは全然伸びない。
しかし収益は前月比約10,000円増で、ありがたいことにここまで一度も前月を下回ることなく徐々に徐々に伸びている状態です。
「このブログにあるどの記事がそんなに成果を出しているのか」
聞かれたことがあるのでこれについて少し触れておくと、まずは先月も書いたこの記事です。

そして次点がこれ。

ありがたいことなのでこんな書き方するのも変ですが、記事を書いた自分でも不思議なくらい上の2記事の成果発生率は高いんですわ。
ただ、もうじき期間固定TポイントはPayPayに変わっちゃう可能性が高いので、変わると終わっちゃいますね。
あとはかなり散り散りなんで序列をつけられない感じで、その中でも買取とかVOD系は少しながらコンスタンスに取れている状態です。
これはいつも見てくださっている皆様のおかげに他なりません。
本当にありがとうございます<(_ _)>
9ヶ月目のあれこれ
注力した部分
- 検索1桁台の記事の関連記事
- 過去記事のリライト
前月に味を占めたので、そこそこ上位表示されている記事の関連記事追加、そしてそれに伴う既存記事のリライトをけっこう頑張りました。
やっぱそれなりの情報を追加できるとそれなりの効果はありますね。
ただ、こっちに時間をかけすぎたせいでメインコンテンツともいえるアプリ関連の記事が若干疎かになったので、ここからGW期間中も併せて大きく記事数を増やしたいと思っています。
好きで書いているので全然苦ではないし、むしろアプリの記事書いているときが一番楽しいくらいあるんですが…
アプリの記事増やす
⇒PVは増える(収益はあんまり増えない)
他の記事を増やす
⇒収益は少し増える(PVはほぼ増えない)
この9カ月のデータと実体験から上の構図が完全に出来上がっているんで、このジレンマをどうにか解消したいんですけどねぇ。
地味に今一番の悩みです。
今後の目標
- 12ヶ月目までには月間10万PV到達
- 常に前月以上の成果を目指す
嫌にならない程度にコツコツ頑張ります。
以上!