6/17に行われたダンまちFES!
ダンメモ関連の新情報もめちゃくちゃいっぱい発表されました!
時間がなくて見られていない方もいるかもということで、ダンメモ関連で発表された新情報だけを簡単にですがここにまとめておきます。
新機能関連の情報
1.英雄昇華の実装
これは、対象の星4冒険者のステイタスをこれまで以上に上昇させられる機能とのこと。
限界突破とは完全別枠管理、限界突破している必要もないとのことなので、対象キャラの母体と素材さえ持っていれば強化可能という嬉しい仕様。
素材についてはまだ具体的な発表はなかったですが、素材用のクエなどが新たに追加される模様ですね。
また、対象の冒険者は発表されなかったですが、【継承英装】ベル・【猛者豪壮】オッタルは画面に表示されていたので確定??
ちなみにこの英雄昇華は6段階になっていて、【猛者豪壮】オッタルで解説されていたんですが、マジでビビるくらいのステイタス上昇率っす。
なんやねんこれ(´Д`)
SSS…
ヤバすぎだろ(´Д`)
まぁとはいえ、2周年を機に初期レアリティが星5とか来てゲームバランスが…みたいなことないよなぁなんて思っていたりもしたんで、そうじゃなくて一安心です。
そうなって廃れていったゲームは五万とありますが、さすがはダンメモですね!
一生ついていきます!!!
2.連携必殺技(レゾナンス・バースト)の実装
1に付随する内容ですが、特定の英雄昇華開放済みのキャラを同時に編成すると連携の必殺技が放てるようになるとのこと。
なお、こちらは7月中旬ごろのアップデートで実装されるらしいっす。
開発段階の絵が出ていましたが、ハチャメチャにかっこよかった…。
具体的な内容はまだ公開されなかったので、7月のアップデートを楽しみにしておきましょう!
イベント情報
例にちなんでまたまた完全書き下ろしの新作、その名も「アルゴノゥト」。
「前章」「後章」の2部構成。
PVも公開されました。
松岡さん、台本読んで泣いたらしいので、きっとまた素晴らしい物語なのでしょう。
ちなみに、前章・後章併せてアニメ1クール分の大ボリュームらしいっす(笑)
すげぇなおい。
キャンペーン情報
4ヶ月ノンストッププロジェクトと銘打たれた10大キャンペーンが開催されるとのこと。
驚くのはこの10個が4カ月かけて開催されるのではなく、10大キャンペーン自体が4ヶ月連続で開催されるという部分!笑
おいおいおい。
ヤバすぎだろ(´Д`)
とりあえず今月から始まる第1幕の分だけですが、上画像の内容以上に補足説明があったキャンペーンもあるので、それだけザックリですが書いておきます。
24時間大拡散キャンペーン
06/18の00:00からの24時間でのリツイート数1,000あたり、11連ガチャチケットが1枚配布されるとのこと。
対象のツイート貼っときます↓
【6月18日だけ】24時間限定大拡散キャンペーン❗️
2周年直前の大盤振る舞い❗️
このツイートの1,000RTごとに11連ガチャチケット×1枚をプレゼント❗️※上限は10枚
※チケットは6/19より毎日1枚ずつプレゼントBOXに配布応募規約 ※必読https://t.co/uSbKRdSaN5#ダンメモ #ダンメモ2周年 pic.twitter.com/pKDl1I6Ho4
— ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜 (@danmachimemoria) 2019年6月17日
上限1万リツイートとのことなので最大で110連分…!
これはぜひとも欲しい!
みんなでやりましょう!!
松岡さん、ギネスおめでとうございます!
最後にビックリ発表もあり、我らが松岡さんがギネス記録保持者に!笑
1人の声優によりモバイルゲームに提供されたセリフの最多数が10,175ワードで世界記録らしいです!
声優の松岡禎丞さんがダンメモでのベル役のセリフの数が #ギネス世界記録 『一人の声優によりモバイルゲームに提供されたセリフの最多数』に認定㊗️
ただいま開催されている #ダンまちFES2019 にて、ダンメモと松岡さんに公式認定証が贈呈されました!おめでとうございます😆💕🎉 #danmachi #ダンメモ pic.twitter.com/adPMxQcANP
— ギネス世界記録【公式】 (@GWRJapan) 2019年6月17日
正直、我々素人は10,000ワードという量の凄さがよく分からないですが、それについても発表されていました。
でも、それはそれで見てみたい…。
アニメ2期開始放送開始後から…
毎週アニメ放送後に11連ガチャ1回無料!!
しかもこの無料11連ガチャはアニメにリンクしていて、その週にアニメで活躍したキャラのガチャになるそう。
マジ太っ腹っすね。
さすがっす。
以上、生放送で発表されたダンメモ2周年関連情報のまとめでした。
アニメ2期の新情報もあったので、気になる方はアーカイブでチェックしてみてください!
ではでは!