【口コミ】アイキャッチオンラインの評判&攻略ポイント&使い方など徹底紹介!

※ 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事には一部プロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介している商品の購入やアプリ等のインストールにより、当ブログに売り上げの一部が還元されることがあります。

オンクレNEWS10月号

ーDMMオンクレー

10月もDMMオンクレは業界最強クラスの激アツイベント継続中

なんと!まだ景品未獲得の方は景品1つ取れるまで遊び放題というイカれたイベント発生中!笑

そして元々なかったログボは10月も毎日配布継続!



さらに普通の流れの真逆をいくイカレっぷり全開のセールも!笑


ここまでやった上に初回特典も5001,000PT/DCに倍増されたからな。さすがに太っ腹すぎる件!
DMMオンクレ

DMMオンクレ

DMM ONKURE, K.K.無料posted withアプリーチ

※ ブラウザ版はコチラから!(DMMポイントも利用可能!)

ーーーーーーーー

 

ーアラクレー(2023グランドオープン)

前触れも短く突如登場し、当初あまりの取れやすさに界隈が一時ザワついた新オンラインクレーンゲーム!笑
  • 初回特典⇒無料プレイチケット5枚!
  • 配送⇒週1無料!
オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

株式会社ワイドレジャー無料posted withアプリーチ

オンラインクレーンゲーム

今回は個人的にオンクレで最上クラスの優良営業だと思っている「アイキャッチオンライン」のレビュー、そして初めてプレイする方が分かりづらそうな各部の解説をしていきたいと思います!

何?優良…だと?

まだアイキャッチオンラインを知らないという方は、読み進める前にまずはインストールを!

アイキャッチオンライン(iCatchONLINE) クレーン

アイキャッチオンライン(iCatchONLINE) クレーン

Peanuts Club Corporation無料posted withアプリーチ

では早速本題に!

アイキャッチオンラインとは?

アイキャッチオンラインは「株式会社ピーナッツ・クラブ」が運営しているオンラインクレーンゲームサービスですね。

運営会社

運営元の会社名に聞き覚えがない方もいるかもしれませんが、アミューズメント界(特にゲームセンター関連)の事業を中心に経営されている会社です。

オンクレは「アイキャッチオンライン」のほかにも、「GetLive!」「モバクレ」など運営しているな!

 

よく分からない謎の企業が運営していることも稀にあるオンクレ界ですが、ピーナッツ・クラブは昭和33年創立で事業所も確かに存在している。

さらに言えば、普通に街のおっきなゲームセンターなどに設置してある景品を取り扱ってもいる安心できる企業さんです。

 

ちゃんと獲得した景品が届くことは僕も何度も確認済みですので、その点もご安心を!

 

サービス詳細(2023年5月時点)

運営会社株式会社ピーナッツクラブ
営業時間24時間
初回無料特典無料チケット5枚
ログインボーナス不定期・不定量
最安ブース100iCP
配送料金過去30日以内に累計で500円分以上のポイント購入が必要
配送詳細日時指定可
タイムラグ若干あり
無料練習ブース
アシスト〇(ゲージ制)

 

アイキャッチオンラインをオンクレ玄人がレビュー!

以下はあくまで僕の独断と偏見に基づいた個人的な評価ですので、その点あらかじめご了承ください。攻略のコツについても書いていますが、必ず景品が取れると保証するものではありません。

個人的な評価・レビュー

良い点はこんな感じ。

 良い部分
  1. アーム強い!(業界最強クラス)
  2. ポイント配布系キャンペーン多い!
  3. タイムラグ少ない!

一番特筆すべき部分は「アームの強さは業界最強クラス」だというところ!

 

もうね、ほとんどの景品はちゃんと狙えばビビるくらいしっかり動きます。

特に軽めの箱物景品は非常にプレイしやすいな。

それゆえもっとも実機のクレーンゲームをやっている感覚に近いものを感じますし、変な小細工がされているようなこともまったくありません!

 

少なくとも、数年間オンクレを毎日のようにやり続け、アイキャッチオンラインでの獲得景品総数が余裕で100個を超えている僕はそう思います。

\青いチケットマーク付きは全部毎日もらえる無料チケットで取ってます/

アイキャッチオンライン(iCatchONLINE) クレーン

アイキャッチオンライン(iCatchONLINE) クレーン

Peanuts Club Corporation無料posted withアプリーチ

 

攻略のコツ

いろんな景品があるので一概に言えない部分はあるのですが、一番多いであろう箱物に限って話を進めるならコツはこれ!

 

フツーにやる!!

 

前述しているように、アイキャッチオンラインは変な小細工抜きでアームの強さがオンクレ界で最強クラスのサービスです

それゆえ、余計なことは考えずに実際のクレーンゲームと同じだと思ってプレイするのが、最短手数での景品獲得に繋がると僕はこれまでの経験上思っています

 

論より証拠。

この記事を書いている最中にスクショを撮りながらプレイした結果を元にご紹介していきましょう!

 

今回プレイするのは、リゼロ(レム)のEXQフィギュア

EXQはシリーズ化されていて、他の景品でも通用することは多々あると思うので今回はこれを選びました。

下の状況で放置してあったブースをプレイします。

1プレイ100iCPのブースで、僕の保有iCPは850からスタート!

まずはバランスキャッチが可能かどうかチェック!

横・縦ともに景品のど真ん中(中心)を狙って持ち上げようとしてみました。

結果持ち上がらず、やや弱めの縦ハメ状態に…
ワンポイント

今回はバランスキャッチが通じませんでしたが、できるブースもチラホラあります!1プレイ犠牲にしてしまいますが、箱物なら試してみる価値は大いにある手法です!

今回はバランスキャッチ失敗でこの状態になっちゃったので、もうここからは王道で攻めることに。

 

縦ハメ角度を付けていって縦落とし狙いでもよかったんですが、それは写真では変化が分かりづらい…。

なので今回は左アームに手前を引っ掛けるようにして、徐々に右に寄せて横ハメに持っていきます。

4プレイでここまで倒れました!(内1プレイは家のピンポンなってビックリしてわけわからんとこで手を放してしまった大チョンボです…)

景品の重さや重心位置にもよるけど、上手い人だともっと手数少なくいけます!

ここまできたらもう一歩!

 

横ハメを完成させ、横ボタンは箱の真上にアームの中心がくるよう移動。

縦ボタンは引っかかってる角を持ち上げられる場所で止めてあげれば…

箱が落ちるのは一瞬なので超気構えていましたが、ここでスクショ失敗の特大チョンボ…⇒2回目

落ちる瞬間こそ逃しましたが、景品は無事ゲットです!

画像通り、獲得時の残りiCPは50

 

今回は計8プレイでゲットでした!

最初のバランスキャッチ失敗、横ハメ作成時の失敗が1回があるので、ノーミスだとおそらく6プレイでいけてますな。。。

実店舗のクレーンゲームでもこれくらいは当たり前のようにかかりますし、8回やってもビクともしないことだって日常茶飯事。

 

その辺を踏まえれば、十分な結果ではないかと個人的には思いますね。

 

ちなみに今回は8プレイかかりましたが、僕のこれまでのアイキャッチオンラインでの景品獲得までのプレイ回数はだいたい5~かかっても10回ほど。(初期位置からです)

 

初手のバランスキャッチが通じたときはこの限りではありませんが、最初に書いたように余計なことは考えずに王道で攻めていけばフツーに景品ゲットは可能です!

 

セオリー通りにプレイする!

 

アイキャッチオンラインの場合、これが間違いなく一番のコツです!

 

アイキャッチオンラインで初心者が分かりづらい部分を徹底解説!

アイキャッチオンラインは、いくつかオンクレをプレイしている方だと基本的にはすべての事柄が分かりやすく設計されているかと思います。

 

ただ、オンクレ自体がはじめてだという方には多少分かりづらい部分がいくつかあるかも…

というわけで、悩みの種になりそうな部分をいくつかピックアップして書き出しておきました!

 

無料チケットの使い方

ログイン時に貰えたりする無料チケット!

「カテゴリー」から「チケットプレイ可能」を選択すると、無料チケット対象のブースのみに絞ることが可能で、基本的に対象ブースで1枚につき1回遊ぶことが可能です!

無料チケット対象ブースの景品は雑貨を中心に、フィギュア・アニメグッズなど結構豊富だぞ!

ちなみに昔のことすぎて初期設定を覚えてはいないのですが、アプリ右下の三本線から「チケット」を押すとこんな画面が表示されます。

ここのチェックを入れておけばポイントを持っている状態でも自動的に無料チケットから優先消費されるようになっていますので、プレイ前に設定はチェックしておきましょう!

 

ログボについて

毎日1回、初回のログイン時に自動付与されるポイントやチケットのことですが、アイキャッチオンラインは課金購入のポイント以外は有効期限が7日で、8日目に自動失効する仕組みになっています。

ログボが大量蓄積できるサービスではないので、ご利用はお早めに!

 

課金(チャージ)方法について

  1. クレジットカード
  2. アプリ内決済(iOS)
  3. PayPay
  4. LINEペイ
  5. Webmoney
  6. BitCash
  7. NetCash
  8. モバイル楽天Edy
  9. Suica
  10. auかんたん決済 / au WALLET
  11. ソフトバンクまとめて支払い
  12. ワイモバイルまとめて支払い
  13. ドコモ払い
  14. リクルートかんたん支払い
 補足(余談)

クレジットカード選択からVISAブランドのデビットカードも使ってみましたが、問題なく使えました!

ちなみにチャージに関するキャンペーンはかなり豊富なので、なるべくキャンペーン対象となるタイミングなどでの決済がおすすめです!

 

送料は?

ポイントでの獲得分は基本的に無料で、無料チケットで獲得した景品のみの配送は、過去14日以内に累計で1,000ポイント以上のポイント購入で無料となっています。

2023年5月追記

4月24日に配送システムが変更され、現在は過去30日以内に累計500円以上のポイント購入が必要という条件に変わっています!

 

配送(配送依頼)に関して

配送依頼の方法

住所登録を済ませている場合、手順はこんな感じです。

1.右下の三本線(メニュー)をタップ

2.上から2つめの「獲得景品・配送依頼」をタップ

3.次ページではページ右下ピンク色の「発送依頼・獲得履歴」をタップします。

 

4.配送希望景品にチェックを入れ、ページ最下部にあるピンク色の「配送先住所入力」をタップ

 

住所登録を済ませている場合もこの手順でOKです。

5.表示される住所に間違いがなければ、ピンク色の「配送依頼内容確認」をタップ

6.間違いなければピンク色の「配送を依頼する」をタップ

これで完了です。

あとは待つべし!

配送業者は?

これはひょっとしたら地域差があったりするかもしれないですけど、僕は毎回佐川急便で届いていると思います。(あまり気にしてないのでハッキリ覚えてないっす…)

もし違ったらごめんなさい<(_ _)>


追記

2022年8月16日、配送業者が変更となった模様で、現在は「日本郵便」がメイン、大阪府内と一部エリアがTMGに変わっています。

 

VIP会員とは?

これは僕も知りたい謎…。

月単位で万以上課金したこともあるんですけど、その程度じゃまったく知ることはできていません。

「もっと課金すればいいのか?」

はたまた

「何かしらの条件があるのか?」

今後発覚することがあればそのタイミングでまた追記します。


追記

V・I・Pの謎が発覚!

すべてがそうとは限らないのですが、先日プレイ中に不具合が起きて問い合わせたところ、自分専用のブースとしてあとで再設置してもらえるということがおきました。

そのときに横にいた知人のスマホからそのブースを確認したら、【VIP】の表示が出て誰も予約ができない状態になっていたため、おそらくそういったとき用のものなのだと思われますね。

てっきり課金しまくったらなれる特別会員かと思ってたぜ。。。

 

まとめ

長くなりましたが、以上「アイキャッチオンラインのレビュー&各種使い方など徹底紹介」でした。

総評!

配送の問題も含めて無課金での完結がやや厳しいサービスであるのは否めないが、その分アームの強さ・獲れやすさの部分は本当にピカイチ!

アイキャッチオンライン(iCatchONLINE) クレーン

アイキャッチオンライン(iCatchONLINE) クレーン

Peanuts Club Corporation無料posted withアプリーチ

ある程度知っているプレイヤーがプレイしているのを一度見たら、どれだけアームに気合いが入っているかは一目瞭然ですぜ!

 

おすすめのオンラインクレーンゲームは?

別記事になりますが、クレーンゲームの魅力に憑りつかれ早20年が経過した僕が今、心からおすすめしたいオンラインクレーンゲームを一挙にまとめた記事を作っています!

【無料で取りやすいのはここ!】オンクレおすすめアプリ23選!【2023年秋版】
「完全無料・無課金での取りやすさ」を最重視したオンクレのおすすめアプリ23選を大のオンクレ通が超厳選紹介しています!寝ても覚めてもオンクレ三昧な筆者がオンクレで無料で取るために知っておくべきことなどもガッツリとまとめていますので、是非とも参考にしてください!
  1. 無料で毎日遊べるオンラインクレーンゲームはどこ?
  2. 送料タダの完全無料で景品ゲットできるオンクレは?
  3. どうやって取るの?コツは?

といった疑問に対しては、どこよりも詳しくまとめていると自負しております(笑)

よければ併せてご覧くだされ!

ではでは、今回は以上です!

タイトルとURLをコピーしました