アプリ・ネット上から本物のクレーンゲーム機を遠隔操作し、獲得した景品は自宅に配送してもらえる最高のサービス、オンラインクレーンゲーム。
略して、オンクレ!

あの景品めっちゃ欲しいけど、1人でゲーセンはちょっとな…。
なんてときにも誰の目も気にせず好きなだけプレイできる最高の存在ですよね!
この記事では、今あるクレーンゲームアプリの中で「結局どこがいいの?」という疑問にお答えすべく、全32のオンクレを”おすすめ順に”ご紹介しています!
おすすめ上位のオンラインクレーンゲームに関しては、「実際の取り方(画像・動画付き)」「攻略のコツ」なんかについても触れていますので、気になるオンクレが見つかったらぜひインストールし、無料特典を受け取ってまずはタダでで遊んでみてください!

もはや憑りつかれているのでは?といっても過言ではないほどにオンクレに時間を費やしてきた僕は、今はできれば1円も課金はしたくないと常に考えているようなドケチ人間だ。こと「無料で」ということに関してはオンクレ界で誰にも負けない自信を持っているぞ。
では早速本題へ!
- 記事内の下の部分は、各アプリストアに飛びます!(押しただけで勝手にインストールが始まるといったことはありませんのでご安心ください)
- この記事ではアプリのインストールが無料のオンクレしか紹介していません!
【比較表】全オンラインクレーンゲームの特徴一覧

御託はいいからサクッと良いオンクレ教えてよ!
という方もおられるかも。
ってことで、イキナリこれさえ見たらどこが無料でたくさん遊べるかはだいたいわかる「全オンラインクレーンゲームの特徴丸わかりな比較表」からスタート!笑
おすすめ度合いが高いオンクレはできるだけ左側に寄せています。
気になるオンクレがあればサクッとインストール・アクセスして遊んでみてください!(表より下では各オンクレをおすすめ順でめちゃくちゃ詳しく解説(僕がよくやる取り方なんかも公開)しています。
- いずれも調査日時点の内容です。
- インストールボタンは各アプリストアのページに移動します。
- ↑押しても勝手にインストールが始まることはありませんのでご安心ください。
- 赤字表記は現状全オンクレの中で最高の内容です。
- チケット/ポイントの呼び方は統一して「無料チケット /pt」と表記しています。
- 内容はイベント等で日々増減する可能性があります。

横スクロール可能だ。
クラウドキャッチャー | GetLive! | アイキャッチオンライン | クレーンゲーム+(クレプラ) | タイトーオンラインクレーン | Giftole(ギフトーレ) | トレバ | ハピクレ(NEW) | モバクレ | クレーンゲーム鑑定団NEO | モーリーオンライン | DMMオンクレ | GIGO ONLINE CRANE | クレーンゲームパラダイス(クレパラ) | カプとれ(カプコン) | クレーンゲームマスター | セガUFOキャッチャーオンライン | LIFTる。 | どこでもキャッチャー | とったりーな | とるモ(ナムコ) | LUCK ROCK ONLINE CRANE GAME | ぷらこれ(ぷらいずこれくしょん) | オタクレ | GACHI(ガチ) | フェスクレ | ぽちくれ | NETCH | クレッチャ(ラウンドワン) | クレーンゲーム東京 | |
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
初回無料特典 | 5プレイ無料 | 無料チケット5枚 | 無料チケット5枚 | 3プレイ無料 | 無料チケット5~999枚 | 無料チケット3枚 | 5プレイ無料 | 無料チケット5枚 | 無料チケット5枚 | 5プレイ無料 | 500pt | 500pt | 500pt | 3プレイ無料 | 500pt | 3プレイ無料 | 500pt | 500pt | 最大12プレイ無料 | 250円分 | 500pt | 無料チケット5枚 | 3プレイ無料 | 500pt | 無料チケット5枚 | 無料チケット5枚 | 無料チケット5枚 | 無料チケット2枚 2000pt | なし | 3プレイ無料 |
ログインボーナス | 3pt(永久失効なし) | ポイント(不定) | 39pt | 5pt | 抽選方式 +ご新規には60日間毎日無料プレイチケット1枚! | 無料チケット1枚 | 無料チケット1枚 | 調査中 | なし | 2pt | 抽選方式 | なし(イベント時はあり) | 20pt | 10pt | 5pt | 5pt×3回 | 20pt | 抽選方式 | 10pt | 15pt | 20pt | 5pt | 5pt | 抽選方式 | 39pt | 無料チケット1枚 | 9pt | 200pt | 5pt | 3日で無料チケット1枚 |
配送料 | 週1無料 | ポイント獲得分は無料 | ポイント獲得分は無料 | 初回のみ無料 | 週1無料 | 課金実績が必要 | 景品種により無料/有料あり | ポイント獲得分は無料 | 課金プレイ分は無料 | 初回のみ無料 | 原則無料(対象外あり) | 条件達成で1か月間週1無料 | 週1無料 | 初回のみ無料 | 週1無料 | 初回のみ無料 | 週1無料 | 原則無料(対象外あり) | チケット制 | 課金実績が必要 | 週1無料 | 週1無料 | 初回のみ無料 | 原則無料(対象外あり) | 課金分は無料 | 課金分は無料 | 課金分は無料 | 課金実績が必要 | 基本無料 | 初回のみ無料 |
アシスト | 〇(平行移動も可) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | ブースによる | 調査中 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × | 〇 | △ | – | △ |
無料おすすめ度 | ||||||||||||||||||||||||||||||
総合満足度 | ||||||||||||||||||||||||||||||
アプリ/サイト |
超おすすめオンラインクレーンゲームTOP6【無料プレイ回数or取りやすさ神級】
- 無料プレイできる回数
- ログインボーナスの量
- 設定の甘さ(取れやすさ)
- 配送料金
- 1プレイあたりの料金
などなど、オンクレを比較する要素はいろいろとありますが、長年オンクレを狂ったようにプレイしている僕が今、総合的に見てこのオンクレをインストールしてないのは絶対に損!と心から断言できるのが以下の6オンクレです!
イベント日ともなると1回以上の無料プレイはもはや当たり前!
おすすめ順にそれぞれの特徴・実際の取り方も交えつつじっくり紹介していきます!
1位.クラウドキャッチャー

「クレーンゲームアプリのおすすめは?」と誰に聞かれても、僕はまず絶対にクラウドキャッチャーと言います!もうかれこれ3年以上推し続けているぞ!
クラウドキャッチャーのおすすめポイント
- 初回特典で5回プレイ無料!
- 週1で配送無料!(完全無料完結可能)
- ログボは失効なし!永久に貯まる!
- とにかくあらゆるサービスの質が圧倒的に高い!
- 橋渡しの平行移動アシストも素晴らしい!
とにかくあらゆる面において圧倒的ですね。
ログボ量だけは多いところに比べるとやや劣ると言わざるを得ませんが、永久失効なしでしっかりバランスがとられているかと!
操作性や取りやすさはもちろん、サービス内容・景品ラインナップや入荷の速さなどなど、良い面が多すぎてログボの欠点なんか余裕で補って余りある状態です。
超人気景品の入荷日になった途端など、他では絶対に見られないほどに常に予約でパンパン状態になってそのまま売り切れてしまうほどの超圧巻の高稼働を見せています!
誉めまくるのもなんか違う気もしますが、初心者から玄人まで1度はプレイすべきの最強オンクレと言い切って過言ではないレベルですので問題ないでしょう!笑

プレイ面はもちろん、スタッフさん対応から梱包まで、本当に細かなところまでしっかりとしているオンクレさんだぞ。
プレイ画面(攻略サンプル)
おすすめしたいのは時短ブースなる極小のたこ焼き台です!
今でこそいくつかのオンクレが採用している時短ブースはおそらくクラウドキャッチャーが初かな?(違ったらm(__)m)
主に「アウトレット」や「新入荷」の景品で使われていますが、横の隙間はバッチリ塞がれている上、たこ焼き機自体が極小!
当然のことながら1発ゲットもすごく現実的な確率で起きますね!
ちなみに他の設定が全然ダメというわけでもなく、「橋渡し」「谷落とし」などもいたってオーソドックスなものです。

橋渡しに関しては横ハメが基本だが、バランスキャッチ・スピンが使えるケースも多々あるぞ。

谷落としは1発ゲットはなかなか難しいが悪質な滑り止めなどはないので、真横にさえ向けれたら比較的簡単な甘設定だ。
クラウドキャッチャーに関しては運営さんがSNSに非常に積極的で、ユーザーの獲得動画に頻繁に反応されていたりする上、公認配信をしているユーチューバーの方も多数います!
公式Twitter含め、かなり参考になる獲得動画をネット上で見つけるのが一番簡単なオンクレなので、プレイ前にチェックしておくのがおすすめです!
なお手前味噌で大変恐縮ですが、僕も橋渡し【横ハメ】の取り方を完全解説している記事でクラウドキャッチャーの取り方はたくさん載せています!笑

よければ参考にしてください!
クラウドキャッチャー詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / Instagram
関連記事
▸クラウドキャッチャーの評価・評判&玄人の忖度なし本気レビュー
2位.ゲットライブ(GetLive!)

長年屈指の稼働率を誇り、もっとも重要な”取れやすさ”も文句なしで最高クラス!
ゲットライブのおすすめポイント
- 初回特典はプレイチケット5枚!
- アシストあり!
- オンクレトップクラスのアームパワーと設置の優しさ!
- ラグ少なく、縦・横・上の3アングルで超プレイしやすい!
一言で言い表すなら、オンクレの中でトップクラスに”クレーンゲームしてるなぁ”という気持ちにさせてくれます。

アームが強すぎる件。
毎度毎度「この状態、大丈夫ですか…?」とこっちが心配になるレベルです(笑)
プレイ画面(攻略サンプル)
ゲットライブのアームパワーは街のしょーもないゲーセンをはるかに凌駕するレベルなので、かなりの数の橋渡し設定は縦ハメ・横ハメで比較的容易に攻略できます。
ただ、そこまで持っていかずともツメの角度とパワーに物を言わせて取ることも十分可能!笑
この状態が…
1撃!笑
これも(無料チケット対象台なのに)…
こう!
もちろん景品の重さや橋幅によって違いはありますが、こんなことは何も珍しくなく、日常茶飯事レベルに起きます。
ちなみにフツーに無料チケット対象ブースでも上のような取り方で景品取れちゃう感じですね。

この状態であるがため、かなりのリピーターがいるオンクレだ。クレーンゲーム上級者も相当数いるとお見受けするので、上手い人の取り方を見て盗むのが非常におすすめだし、応用がきくブースも非常に多いぞ!
ゲットライブ詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / YouTube / Instagram
関連記事
▸ゲットライブの評判&コツは?実際にプレイして徹底解説する!
3位.アイキャッチオンライン
ゲットライブと同企業運営で、アームパワーに関してもゲットライブに肩を並べる剛腕が売りのオンラインクレーンゲーム!
アイキャッチオンラインのおすすめポイント
- 初回特典は無料プレイチケット5枚!
- アシストあり!
- オンクレ界屈指のアームパワー!
- 1プレイあたりの料金設定が比較的安い!
- ログボ/チャージに関するイベントも超豊富!
「ゲットライブと何が違うの?」というところですが、僕が感じる主な差はこの3つです。
- 1プレイあたりの料金(アイキャッチがやや安い)
- その分ゲットライブのほうがやや甘めの傾向
- カメラアングル(ゲットライブは「上」もある)
細かいことをいうとまだあるんですが、どちらもそもそもの設定がフツーに甘いというのは変わらないので、2つ一緒にインストールして毎日プレイすべきのオンクレであることに疑いの余地はありませんね
プレイ画面(攻略サンプル)
僕の過去の実績的には、箱物景品の橋渡しに関しては横ハメより縦ハメが有効なケースが多いですね。
そもそもアームパワーが強い上、ツメも真横を向いているブースが多いので、この状態にさえしてしまえば貰ったも同然みたいなところがあります!
他のパターンでいうと、箱が細長めの景品の場合は縦ハメせずともこんな取り方も!
手前の橋に乗せてからの~
ちゃぶ台返し!
無料チケットが使えるブースでバランスキャッチからの2撃というケースもありました!
初期位置から持ち上げてきてこの位置で落下!
そして…
あとは手前に落とすだけ!
もちろんすべてのブースで確実にこんなことができるわけではありませんが、獲得判定基準として「コントロールパネルに乗ればOK」というものがあるので、純粋に橋の間だけを狙うのではなくいろんな方法を模索していくことでゲット率は絶対に上がるはずです!

獲得判定基準を公開していないオンクレも多いが、アイキャッチオンラインは公開している上、獲得判定基準もかなり甘い部類に入るぞ。無料チケットもたくさんもらえてアシストゲージもあってこの甘さ。神か?
アイキャッチオンライン詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / YouTube / Instagram
関連記事
▸アイキャッチオンラインの評判&コツ&使い方など徹底紹介!
4位.クレプラ(クレーンゲーム+)
これより上のオンクレはすべて老舗の部類に入りますが、クレプラはまだ1周年というかなり新しめのサービスです。

新しいながらアプリストアのレビューも非常に高く、大注目のオンクレだ。
クレプラのおすすめポイント
- 初回特典で3回無料プレイ可!
- 初回は完全無料完結可能!(1週間待つ必要あり)
- 課金(プレイ実績)でログボが超優遇&経験値激増!
- 設定が非常に良心的なもの多め!
- 獲得参考動画が各ブースにあり!
- アシストも非常に良心的&獲得判定も甘い!
- 半年蓄積されるログインボーナスが最高!
- 景品種(特にフィギュア)が素晴らしい!
ズバリ、僕個人的にはリリースから1年前後のオンクレではもっともおすすめできるサービスです!
無課金での初回獲得も獲得日から1週間待てば送料無料ですし、初回特典での景品獲得もすごく現実的な設定が多いかと思いますね。
あとは「ログボ&経験値」です!
公式にも詳しく書かれていないので詳細は謎な部分もあるんですが、クレプラではプレイ実績に応じて経験値が上がっていき、レベルが上がるとプレイチケットがもらえたりするシステムが存在します!
この記事を更新している日の直前にちょうど課金してプレイしたのですが、詳細こそ不明なものの課金日から数日間「無料チケット2枚」「ポイント」「経験値」が1日複数回も貰える羽振りの良さ!笑
これはたくさんプレイする必要が出てくるため課金前提の話にはなってきますが、「数千円課金」→「課金分プレイ」とすると、数日もの間こんなにも手厚いログボが受け取れる状態になるのは激アツすぎます!
プレイ画面(攻略サンプル)
まずはオーソドックスな橋渡しから。
次は端幅が徐々に広くなっているタイプですね!
箱が小さいタイプだと、まだ幅が狭いところでも全然狙えたりします!

全ブースに獲得参考動画も用意されているので、プレイ前にそちらも閲覧しておくとより少ない手数での獲得が目指せるはずだ。
クレプラ詳細
5位.タイトーオンラインクレーン
初回特典がオンクレ界最強!

当サイトからの総インストール数だけでももうすぐ3,000件超え!オンクレ界の大御所登場だ。
「TAITO」はゲームセンターも全国展開されていますし、その名を知る方も多くて運営企業の安心感としても抜群のものを誇りますね!
タイクレのおすすめポイント
- 週1無料配送で完全無料完結が可能!
- 初回特典が最低無料チケット5枚で最大999枚も当たる!
- タイクレ限定景品も多数アリ!
- 獲得参考動画が各ブースにある!
- ほぼ全台時間制なので微調整しやすい!
- アシストあり!
- 大手企業運営で安心感も抜群!
未登録の方は初回特典で無料チケットx5~MAXで999枚当たるというもはや意味不明レベルの羽振りの良さですので、無料でたくさん遊ぶならまずこれを利用しない手はありません(笑)
ちなみに上のおすすめポイントには含みませんでしたが、記事内容を更新している今時点(2023年)、上記にプラスしてご新規の方はアプリ版でも60日間毎日無料プレイチケット1枚貰えるという、もう異常なレベルのイベントも開催中です。

狂ってやがる。(超褒め言葉)
このイベントはいつ終わるかまったく明記されていないため、まだ未インストールの方は今のうちに絶対に始めておくべきかと思います!
プレイ画面(攻略サンプル)
いろんなパターンをここで全部書くと超長くなっちゃうため、「はしおとし」に関しては昔ガッツリまとめている動画付きの記事がありますのでそちらをご覧いただきたく…


けっこう前のものだが、実際にブースに用意してある「獲得参考動画」をよく見る方なら分かるとおり、今でも全然通用する取り方ばかりだ。景品によっては1発ゲットも全然可能だぞ!
そしてここでは「はしわたし」のコツをひとつ!
取り方としてはいろんなパターンがあるかと思いますが、ダミーも含めて僕は基本的に1発ゲットを狙わずに堅実に横ハメに近い形までもっていて取るパターンが一番有効かなと思っています。
また、基本的にタイクレの「はしわたし」に関しては、アームがそこまで強くないかわりに橋幅が広く、橋の棒の滑り止めがそこまで強くないため、真横にキレイにハマっていれば何回か反動させれば取れることがかなり多いです!
ということで、今回はあえてキレイに横ハメにはなっていないこの状態からスタート↓
僕はこれに近い状態で放置されているのに遭遇する率がかなり高いんですが、この状態って景品が軽ければ激アツの可能性があります。
まずは成功例から動画で!
- 成功では右アームがしっかりギリギリに寄せれている
- 失敗では奥、成功では手前側を狙っている
文章で書いてもわかりづらいので画像も。
アームが上昇する直前はこんな感じです。
ー失敗ー
ー成功ー

ダミー景品の場合多少工夫が必要になるパターンもあるが、軽い景品であればしっかりと横ハメになっていなくてもこの取り方が結構有効なパターンが多いぞ。
タイクレ詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / タイクレ(Yahoo!ゲーム版)
関連記事
▸タイトーオンラインクレーンの評判・疑問・使い方/微課金レビュー
6位.ギフトーレ(Giftole)

レンタルCD・DVD、書店でおなじみ「TSUTAYA」さん運営のオンラインクレーンゲームだ。
ギフトーレのおすすめポイント
- ログボで毎日無料チケットが1枚もらえる!
- 初回特典は3プレイ無料!
- 無料チケットで遊べる景品が非常に多い!
- 他にはないギフト・独自コラボ景品が超多彩!
- Tポイントでも遊べる!(※1)
毎日ログインボーナスで無料チケットが1枚貰える数少ないオンクレのギフトーレですが、その他の特徴として大きいのは「無料チケットで遊べるブースが多い」「他では絶対にないような独自コラボ景品が非常に多い」の2点です。
無料チケットで遊べるブースはフィギュアなど通常プライズ景品含め非常に多く、数えなくともおそらくオンクレ界トップの量となっています!
コラボに関してもさすがは音楽業界とも関わりのある運営母体と言わざるを得ないラインナップですね。

何と言うべきか。濃さがハッキリ言って異常だな。←超誉め言葉
プレイ画面(攻略サンプル)
設定に関しては結構いろいろなパターンがあるギフトーレですが、ここはオーソドックスな橋渡しを。
僕の過去の戦歴的には、このタイプ(ダミー景品・普通の橋渡し)のブースは横ハメを基本に狙っていくのがおすすめで、1発ゲット狙いのバランスキャッチなどは非常に難易度が高い印象です。
ということで横ハメ状態からスタートします!
そのまま横移動は真ん中狙いで反動を狙うのもアリですが、端幅が狭い設定だと結構かかってしまう可能性も…
僕のよくやるパターンは「横移動でどちらかの端ギリギリ狙いで奥の片方を浮かすやつ」です。
こうできれば、あとは上の画像のように左アームを左ギリギリに寄せてあげれば…
個人的な印象としては、1発ゲットの難易度高めの代わりにしっかりとうまく運べばそこまで手数はかからないという感じですね!

ネット上ではけっこう取れない系のレビューを見るが、無理にすぐ取ろうとさえしなければ案外そうでもないと思われるぞ。
ギフトーレ詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / Instagram / TSUTAYAオンラインゲーム
関連記事
▸ギフトーレの評判・攻略のコツを玄人がまとめてみた!
おすすめはまだまだ!勝負に値するオンラインクレーンゲーム10選!
ランキング付けはせずに上とは区別していますが、ここで紹介する10のクレーンゲームアプリも全然勝負できます!

じゃあ何故区別しているのかね?
って話ですが、理由は「初回無料特典の多さ」「ログボ量」「設定の甘さ」などを総合的に加味した場合、上には少々劣るかなって部分がどこかしらにあると現状思っているからですね。
それゆえ重視する部分によっては上の5つのオンクレに匹敵する部分を持つところも多々あり!
まだ初回特典を受け取っていないオンクレサイトに関しては、とりあえずインストールしてプレイしてみるのがおすすめです!
クレパラ(クレーンゲームパラダイス)
2021年8月に正式サービス開始なので、まだまだ比較的新しい部類に入るクレーンゲームパラダイスこと「クレパラ」です!

正直上の5選に入れるか一番悩んだ優良オンクレだ。
クレパラならではのおすすめポイント
- 初回無料特典で3回無料プレイ可!
- 初回は1週間待てば配送無料!
- ニックネームと発送国選択だけで即初回無料特典がもらえる!
特筆すべきは赤字にしている部分で、必要以上に個人情報登録を求めてこないこのスタイルは本当に素晴らしいの一言につきますね!
プレイ環境においても非常に優良な部類に入りますし、取れやすさについても同企業運営のクレプラ並で文句なしのトップクラスかと思います。
クレパラ詳細
クレ鑑(クレーンゲーム鑑定団NEO)
オンクレ界では老舗の部類で、長年各アプリストアの評価も非常に高めを維持しているのが「クレーンゲーム鑑定団NEO」です!
クレ鑑ならではのおすすめポイント
- 初回無料特典で5回無料プレイ可!
- 初回は1週間待てば配送無料!
- ログボの保存期限が半年と長い!
- 課金実績でログボ優遇制度あり!

ログボ量こそ少なめだが初回無料特典もトップクラスな上、初ゲットに関しては数少ない完全無料完結可能なオンクレだ。課金者に対するサービスも非常に手厚いのは実に素晴らしいぞ!
クレ鑑詳細
関連記事
▸【口コミ】クレーンゲーム鑑定団NEOの評価・評判は?攻略のコツも書いておく!
クレマス(クレーンゲームマスター)

無課金でも参加可能なお得イベントが頻繁に開催されているオンラインクレーンゲームだ。
クレマスならではのおすすめポイント
「クレーンゲームマスター」!
- 初回特典で3回無料プレイ可!
- 初回は1週間待てば配送無料!
- ログボが半年間失効しない!
- 獲得参考動画が各ブースにあり!
- 全体的に設置がかなり甘め傾向!
何といっても最大の特徴はこれ!

他のプレイヤーの獲得動画がプレイの参考映像としてプレイブース内下部で公開されていて、どうやって取るかが視覚的にわかるようになっているのだよ。
オンクレでの景品ゲット率アップにもっと大事なのは間違いなく上手い人のプレイを見て学ぶこと。
基本的に不利益しかないはずなのに、それを運営さん側が自ら用意してくれているなんてもう太っ腹以外の何物でもありませんね!
今でこそ複数のオンクレが獲得参考動画を各ブースに置くようになってきていますが、クレマスはかなり早い段階からこのサービスをされていましたし、僕もオンクレをはじめたころにはクレマスの参考動画に大変お世話になっていました。笑
クレマス詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / Instagram
DMMオンクレ
日本で名前を知らない人を探すのが難しいほどの知名度を誇る大企業DMMもついにオンクレに参入!
DMMオンクレならではのおすすめポイント
- 予約状態のまま他ブースの見学可能!(意外と超レア)
- 梱包が超丁寧!
- アームパワーやや強め!
- アシストがゲージ制で甘め!
「予約状態のまま他ブース閲覧可能」というのが個人的には非常に嬉しいところ!
見て回っている最中にもっと条件の良いブースを見つけられれば切り替えももちろん可能ですし、これはかなり良いシステムだなぁと思いますね!
また、獲得判定も非常に甘めですし、アシストゲージもけっこう早めに貯まるので、課金プレイ前提の方はリピーターもそこそこ多いのでは?と僕個人的には思っています!

詳しくはアプリ内に写真付きで書かれているが、橋渡しは基本的に完全落下でなくとも床に箱が触れれば獲得扱いな上、手前に落ちても獲得判定だぞ。
DMMオンクレ詳細
関連記事
▸DMMオンクレの評価・評判は?オンクレ通が実際にプレイしてみた!
ギゴクレ(GIGO ONLINE CRANE)
アミューズメント界の重鎮「SEGA」運営のオンラインクレーンゲームサービス「セガキャッチャーオンライン」から、運営企業が「株式会社GENDA SEGA Entertainment」に変わってサービス名称も「GOTON!」へ変更!
そこからさらに2022年3月、運営が「株式会社GENDA GIGO Entertainment」へと変わり、「GiGO ONLINE CRANE」へ!

何回名前変わるねん。
とツッコミたくもなりますがそれはさておき、「GiGO」→「ギーゴ」と読むそうで、略称は”ギゴクレ”です!
ギゴクレならではのおすすめポイント
- 初回無料特典は500SP!(最大10プレイ可)
- 配送は週1で無料!(無料完結可能)
- 課金者に優しいサブスクサービスあり!
基本的には前々身のセガキャッチャーオンラインから大きなサービスの方針変更は行われておらず、古き良き安定のサービスは完全継承されているというのが個人的な印象ですね!
初回特典を使っての”完全無料完結”も可能で、ログボで貯めたSPで獲った景品も週1は無料配送してもらえるというのはかなり太っ腹!
極力無料で景品を狙いたい僕みたいな人間にとっては本当におすすめですし、名前が何度変わろうともあいかわらず毎日ログインすべき強い味方としか言いようがありません(笑)
ギゴクレ詳細
関連記事
▸GIGO ONLINE CRANEの取り方は?口コミ・評価とともに書き残しておく!
トレバ
オンクレ界では老舗中の老舗なのがトレバですね!

2012年からサービスを開始しているため、今のオンクレブームの火付け役といっても過言ではないかもしれないな。
トレバならではのおすすめポイント
- ログボは毎日プレイチケット1枚!
- 初回特典は5プレイ無料!
- 2,000万ダウンロード突破のオンクレ界老舗中の老舗!
設定的には超メリハリ型とでも言いましょうか、アームパワーが強い台と弱い台がものすごく両極端な印象を受けます。
誰かがやっているのを見て「この台はどうかを見極める」あるいは「一度自分でプレイしてみる」という手法で甘いブースを見極め、ログインボーナスで毎日もらえる無料プレイチケットで狙うといった感じがおすすめです!
トレバ詳細
モーリーオンライン

イオンモール内にあるゲームセンター「モーリーファンタジー」のオンクレ版だ。
モーリーオンラインならではのおすすめポイント
- 初回特典は500ポイント!(最大5プレイ可)
- ログボはおみくじ演出の抽選!
- 大半がたこ焼き台で運要素強め!
- 限定のコラボ景品多め!
- まとめて配送依頼でめちゃくちゃ無料チケットが貰える!
コラボ景品に関してですが、記事更新時点ではホロライブ・ヒプノシスマイク・すみっコぐらし・カードキャプターさくら・マナル隊・ポプテピピックなどの限定プライズが多数展開されていました!
ちなみにあまり知られていませんが、モーリーオンラインは配送をまとめて行うことでかなりお得に遊べる非常においしいシステムがひっそりと採用されています。
なんと!30個まとめて配送依頼した場合、69枚のプレイチケットが貰えちゃうという激アツ仕様!笑
さすがに30個まとめて配送依頼できたことは僕はないですが、1つ取れたらなるべくまとめられるようにモーリーオンライン集中プレイタイムに入ります(笑)
モーリーオンライン詳細
LIFTる。
景品点数が群を抜いて多いのが「LIFTる。」で、総数はなんと驚愕の8,000種以上!笑
LIFTる。ならではのおすすめポイント
- 初回特典で500ポイント!(7~10回無料プレイ可)
- 一部景品を除き原則配送無料!
- ログボはルーレット制で半年間失効なし!
- たこ焼き台メインのオンクレ!
- 家電/ゲーム機など他にない景品が超充実!
”完全無料完結も可能”で、プライズ景品以外の他にはないような景品が常時大量にあるのが最大の魅力ですね。
しかもほぼほぼ全台たこやき台なので、運が良ければ1発ゲットもあり得るというオンクレ!
ちなみにLIFTる。は僕の知るかぎりでは高額景品の取り扱い数も群を抜いて多いです!
記事更新している今(2022年12月時点)のプレミアム景品も一部だけ載せておきます。
- Apple AirTag
- アップルウォッチ
- switchのポケモン各種
- Surface
- スパイファミリーたまごっち
- プレステ5
- ニンテンドーswitch

現状アプリ版はiOS版のみなのが玉に瑕だがけっこう多めのログインボーナスも当たるゆえ、インストールしておいて損はないオンクレだ。
LIFTる。詳細
関連記事
▸【レビュー】LIFTる。に攻略法はあるのか?評判とともに書き残しておく。
カプとれ(カプコンネットキャッチャー)
アミューズメント業界の大手企業”カプコン”運営のオンクレが「カプとれ」!
さすがは大手と言わんばかりの安定サービスを長年維持しています!
カプとれならではのおすすめポイント
- 初回特典は500ポイント!(最大5回無料プレイ可)
- 週1配送無料!(無料完結可能)
- アシストも比較的早く、設置自体も優しめ!

充実のおすすめポイントなのに何故もっと上で紹介しないのかね?
って話なんですが、これはログボの量が今の時点では多いところと比較するとちょっと少ないかな?というのが響いていますね。
しかし前述しているように、新規登録&電話番号認証で500円相当のポイントはもらえますし、そもそもの設置自体がそんなに厳しくもなく、配送も週1で無料。
さらにこれはタイミングにもよるかもしれないのを前提とした上での僕の主観ですが、アシストはオンクレ界でかなり早めの部類に入るかと!
まだインストールしていない方はとりあえず初回特典を受け取ってプレイしてみるのがおすすめですし、課金プレイ前提であればさらにおすすめ度が増すのも間違いありません!
カプとれ詳細
モバクレ

「アイキャッチオンライン」「GetLive!」と同じく、ピーナッツクラブ運営のオンクレだ。
モバクレならではのおすすめポイント
- 1プレイあたりの料金設定がかなり安め!
- ラグ少なく、縦・横・上の3アングルでプレイしやすい!
ログボが無料チケットなので、絶対に受け取って毎日プレイしておきたいですね!
また、大きな特徴としてはモ”バク”レになぞって1プレイ”89”ポイントのフィギュアなども多々あり、イベント時には77ポイントにもなった過去があるというオンクレ界屈指の格安設定も見逃せません!

89ポイントでドラゴンボールやヒロアカのフィギュアなどもフツーにあるのに驚きだ。
ただ、プレイ料金が安い分設定はけっこう難易度高めが多い印象で、基本的にはそこそこ上級者向けと僕は判断しているため、今回はこの位置での掲載とさせていただきました。。
モバクレ詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / YouTube / Instagram
【番外編】新しいオンラインクレーンゲーム特集
番外編としてまだリリースから1年前後(上では紹介しきれていないオンクレ)、そして事前登録開始段階のオンクレをここではまとめてご紹介!

今後に期待だな。
オタクレ
2022年3月リリースのオンクレで、「オタク」「クレーンゲーム」の頭文字を取ってのオタクレです!
- ログボはルーレット制
- 基本はたこやきなど運試し台多め
- キャラクター景品総数3000以上
- タイムラグほぼなし!画像も鮮明!
- 1プレイの最小は驚異の10ポイント!!
という感じで、フィギュア・キャラクターグッズを”腕で取りたい”という方より、”運試しで狙いたい”という方に非常におすすめですね。
ちなみに2022年9月時点での初回登録特典は500ポイントで、10ポイントのブースであればなんと50回も無料プレイ可能!笑
現在はiOS版のみとなっていますが配送料も原則無料となっていますので、まだ未プレイの方は今がチャンスです!
オタクレ詳細
関連リンク
▸公式Twitter
関連記事
▸オタクレをプレイしてみた!たこ焼き台メインのオンクレは取れるのか?
セガUFOキャッチャーオンライン
2022年4月登場の新オンクレ「セガUFOキャッチャーオンライン」!
- 初回特典で5回無料プレイ可!
- 配送は週1で無料!(無料完結可能)
- 平行移動可!(条件あり)
- デイリーチャレンジなど独自のお楽しみ要素も豊富!
まだまだ新しいオンクレなんですが、そのサービス内容はほぼほぼ優良オンクレそのもの!
個人的には「簡単設定なのに100ポイントでプレイ可能な台が多い」という部分にかなり惹かれていますね!
初回特典で500ポイントが入手できますので、100ポイント台だと5回無料プレイ可能でも、配送も週1無料のため、”完全無料完結”も十分に狙えます!

アプリの操作性はもちろんのこと、その他においてもさすがは天下のセガ!って感じだ。今後に大いに期待が持てるぞ。
セガUFOキャッチャーオンライン詳細
関連記事
▸セガUFOキャッチャーオンラインの評判&攻略のコツをまとめてみた!
GACHI(ガチ)
2021年9月オープンの新オンクレ「GACHI」!

何がガチかって?試しに1回プレイすればきっとわかるぞ。
もうね、笑ってしまうくらい1発で取れるブース【ガチ設定(ガチで1発GET!?)】が面白すぎます!
ただ、ほぼほぼ1発ゲットできるガチ設定であるがゆえ、ガチ設定ブースのプレイ料金は比較的高めになっています(当たり前)
あまりにぶっ飛びすぎたサービスなのでリリース当初から賛否両論かなりの激論が度々巻き起こっていますが、僕個人的には本当に欲しい景品がここにあるなら非常に良い仕組みじゃないかなぁと思っています!
いずれにせよまだ始まったばかりなので今後に大いに期待です!
GACHI詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / YouTube / Instagram
フェスクレ
- ログボは無料チケット!
- チケットプレイできる景品が多い!(フィギュアも多々あり)
- 設定もピーナッツクラブの3オンクレに似ていて非常に優しい!
というようにサービス内容としてはかなり良さげです。
ヒカルさんの動画でおなじみ”店長”のお店である「遊楽舎」ブースもあり、独自路線感も◎!

似てるとは思っていたが、公式にゲットライブ・アイキャッチオンラインという最強オンクレ運営のピーナッツグループに加入との情報も公開され、今後にますます期待が持てるオンクレだ。
フェスクレ詳細
楽天コレクションオンラインクレーン
2021年9月から、日本国民なら知らない人のほうが少ないであろう「楽天」も楽天コレクション オンラインクレーンというサービス名でオンクレ界に参入してきています!
ちなみに、上のロゴ右下にもあるように、後に紹介する「とるモ」というバンダイナムコが運営しているオンクレのシステムが採用されていまして、現状ブースも同じになっていますね。
ブラウザ版しかありませんが、楽天アカウントがあれば追加登録なしでプレイできますし、楽天ポイントも使えます。
日本有数のメガ企業運営ですし、今後の動きには要注目です!
楽天コレクションオンラインクレーン詳細
ハピクレ
12月中旬オープンの超新オンクレ!
この記事の内容を更新している時点で最も新しいオンラインクレーンゲームサービスなのがこの「ハピクレ」となります!
まだ僕もじっくりとプレイはできていませんので詳しくガッツリプレイ後に追記していく予定ですが、事前登録者数が3,000を超えたかなり注目度の高いオンクレです!
そして何より…

「ゲットライブ」「アイキャッチオンライン」などと同じピーナッツグループのオンクレなのだよ。
今後に超期待です!
ハピクレ詳細
LINEポケクレ
2023年1月にリリースされたばかり!
まさに出来たてホヤホヤのオンラインクレーンゲームアプリ「LINEポケクレ」です!
まだ情報も完全に出揃っていませんし、僕自身がじっくりとプレイもできていませんので詳細はガッツリとやり込んだ後に書きますが、LINE発のオンクレということで期待感はかなり高いですね!

事前登録の段階からテストプレイなんかもできていたくらいだしな。
ひとまずリリースされたよ!という情報だけでもと思い、これだけ書いておきます!
その他オンラインクレーンゲームも一挙紹介!
一応書いておきますが…

ここは正直全然ダメだわ…。
というわけではないです!
「合う」「合わない」は人によって当然違うと思いますし、無料チケットなど大きめの初回無料特典があるサービスも含まれていますので、まだプレイしたことのないサービスはひとまずインストールしてみるのが吉かと!
どこでもキャッチャー
- 初回特典で最大12回無料プレイ可!
- アシスト&獲得保証機能あり!
ハッキリ書くと以前は画質が酷いことが多々あって正直プレイに支障をきたすことしばしば…な感じだったのですが、今は画質が向上した上に初回特典も豪華になりました!
景品に関してはぬいぐるみ類にかなり強いイメージですね。
アシスト&獲得保証機能もありますので、初心者の方には非常に優しいオンクレかと思います!
どこでもキャッチャー詳細
とったりーな
- 初回特典は250ポイント!
- プライズ品以外の独自景品多め!
景品ラインナップに関してはお子様向けが比較的多く、どちらかといえば学生さん~大人よりおさないお子さんがいるパパ・ママが子供と一緒に楽しめる感じですかね!
練習台もしっかり完備してあり、実際の景品に近い形で設置されているのでしっかり練習して実機に挑むことも可能です。

高額ゲーム機やレアフィギュアなどのたこやき台・レア景品も業界トップクラスの豊富さなので、運試しにも良きオンクレだ。
とったりーな詳細
とるモ
- 初回特典500ポイント!
- 配送は週1無料!
- アシストありで比較的優しめ!
アミューズメント業界大手「バンダイナムコ」運営のオンクレサービスです。
さすがは大手企業運営のオンクレと言わんばかりの優良システム多彩で、クレーンは基本的に時間制で時間内動かし放題となるため、初心者の方も安心な環境が整っていると思います!
おまけに配送も週1無料のため、完全無料完結も可能!
なのですが…

ログボの受け取り、配送依頼にはバンダイナムコIDが登録が必要なのだ…。
もうすでに別ゲームなどでIDを取得している方はログインで即遊べますが、その点他と比べてやや面倒なのは否めないかと思いますね。
とるモ詳細
LUCK☆ROCK ONLINE CRANE GAME
- 初回特典は無料チケット5枚!
- 配送は週1で無料!(無料完結可能)
- ログボは半年蓄積可能!
名前・アイコン・BGM・POPなどなど、すべてが独自路線をひた走る超パンクなオンクレです(笑)
”無料完結”も可能ですし、1プレイあたりの料金も安価でありその他サービスもフツーに良い!
ただ、設置に関してはお世辞にも全オンクレを見渡して甘いほうだとは言えませんね。
諸々加味すると今回はこの位置での紹介かな?となりました。
LUCK☆ROCK詳細
ぷらこれ
- 初回特典で3回無料プレイ可!
- 配送は1度無料!(初回のみ無料完結可能)
面倒な登録作業はなく、すぐプレイ可能なのが実にありがたいぷらこれ。
アプリストアの評価も非常にポジティブなものが多いサービスです。

課金が前提となるオンクレサービスの性質上、この評価は純粋にスゴイな。
「では何故こんなに下で紹介している!?」という話ですが、お世辞にもプレイ映像は鮮明ではなく、ログインボーナスも決して多くはないためですね。
初回特典でのゲットを逃してしまうと、以降無料での完結は一気にハードルが上がってしまいます。。。
ただ、課金実績があるとログボ量が跳ね上がるタイプのオンクレですので、課金前提に絞ったおすすめ順ならもう少し上で紹介したいなといった感じです。
ぷらこれ詳細
ぽちくれ
初回登録で無料チケット5枚がもらえる老舗の「ぽちくれ」!
もっと上でおすすめしてもよさそうな初回特典なんですが、通常ログボは控えめ、かつ1プレイあたりの料金設定も平均すると比較的高めで、イベ時を除くと初回特典消費以降で無料で景品が狙える機会はそう多くはないです。。。
上記理由からおすすめ順としているこの記事ではこの位置での紹介としました。
ぽちくれ詳細
関連リンク
▸公式サイト / 公式Twitter / Instagram
ネットキャッチャーNETCH
「ネッチ」はかなり老舗のオンクレさんで安心感は高く、初回特典で無料プレイできる回数もそこそこ多いです!
ブースはたこ焼き台が通常クレーンと同数とかなり多く、運試し要素強めで勝負できるのも◎
ただ、配送には課金実績が必要で無料完結させたい方にはややデメリットな点があり、たこ焼き以外はそこまで設定的に優しいとも言えないゆえ、この記事ではこの位置での紹介としました。
NETCH詳細
クレッチャ
運営元はなんと誰もが知るあのラウンドワン!

とうとうあのラウンドワンも参入してきたか(謎の上から目線)
クレッチャには運営母体が実店舗を持つ強みを活かした「店舗受け取り」というシステムが!
これは文字通りラウンドワン実店舗でクレッチャで獲得した景品を受け取るシステムなんですが、この仕組みが実に素晴らしく、同等ランクの景品であれば変更可能というかなりレアなサービスになっています!
なお、現状アプリ版がなく、何故かウェブサイトだけでの運営です。
そして初回無料特典もないため、今回はやや下での紹介としました。
クレッチャ詳細
クレーンゲーム東京
シンプルかつユニークなネーミングのオンクレさんですね!
面倒な登録抜きで即初回特典の3回分無料プレイが可能になっているのは◎
しかし肝心のプレイ画面の画質はお世辞にもキレイとは言えず、ラグもそれなりに感じます。
そのあたりが今後改善されていくかで大きく評価が変わっていきそうな予感はしています。
クレーンゲーム東京詳細
オンラインクレーンゲーム、結局どこがいい?
ザっと特徴などなどご紹介してきましたが、「自分に合うオンクレはどこだろう?」とお思いの方もきっとおられるはず!
ズバリお答えしますが、それに対する答えはかなりシンプルなんですけど「とにかく色々なところを使ってみる」。
これに尽きるかと思います!

百聞は一見に如かずだな。
この記事では僕のおすすめ順にオンクレを紹介したり様々な特徴を比較したりしていますが、「合う」「合わない」に関してだけは絶対に万人共通というわけではありませんので、とにかくいろんなオンラインクレーンゲームアプリ・オンクレサイトを自分の手で試してみましょう!
今はですね、どのオンクレもライバルに差をつけるため、
- 初回無料特典
- ログインボーナス
が一昔前に比べてドンドン豪華になってきていますので、駆使すれば毎日朝から晩までクレーンゲームがプレイできるレベルの環境です(笑)
貰えるものはとにかく貰って色々触ってみて、「ここは景品が取れた!」「ここは操作しづらいかも…」などの情報を自分で積み上げていくと自然と自分に合ったオンラインクレーンゲームはここ!というのが見つかると思います!
ちなみに、この記事を書いている僕は冒頭でも書いたとおり、今はクレーンゲームに関しては超ドケチマンです(笑)

できることなら1円も課金したくはないが何か?
そんな人間でも多くのオンクレの特徴を把握し、無料でプレイできる分を熟知した上でとにかくプレイしまくれば…
部屋をこんな状態にすることは大いに可能です!笑
課金実績ありで配送無料となるオンクレもありますので、もちろんこれ全部無料というわけではなくある程度の課金はしていますが、この記事で紹介しているオンクレを網羅していくことで上写真程度の実績を上げることは可能である。
と経験者は言っておきます!
オンクレの選び方に関して、この記事とはまた違った視点で見ている記事も下でいくつか用意しているので、この記事も含め目的に合っている探し方に使ってもらえれば幸いです!
まずはちょっとだけ試してみたいという方へ!
これは特に事情云々という話ではないですが、せっかくほぼすべてのオンラインクレーンゲームがインストール・登録で貰えるお試しプレイ用の「初回特典」なるものを配布しているので、その量が多い順にまとめてみました!


記事作成時に集計してみたところ、全オンラインクレーンゲームの登録で3桁を超える回数の無料プレイができることが発覚したぞ。(正直震えた)
ログインボーナスだけで遊びたい方へ!
上でも個別で各オンラインクレーンゲームのログインボーナスは書いていますが、手っ取り早くログボ内容だけ知りたい!という方へはコチラの記事がおすすめです!


コロコロとログインボーナスが変わるところもあるので、見るタイミングでは若干違う内容になっている可能性もあることだけはご了承くだされ。。。
オンクレしたいけど使える支払い方法がない…という方へ!

オンクレに興味はあるけどクレジットカードがないから遊べないよね…?
という方もいらっしゃるかもしれませんが、昨今オンラインクレーンゲームで使える支払い方法はドンドン増えてきていますし、電子マネー(交通系含む)・バーコード決済などでも遊べるところがかなり増えてきました!

「各オンクレで使えるチャージ手段」「支払方法別で対応しているオンクレ」と分け、それだけをサクッとまとめていますので、自分が使える支払い方法で遊べるオンクレもきっとすぐに見つかるはずです!
配送無料のオンクレが知りたい!
この記事でも送料については個別に「基本情報」のところに載せていますが、比較しようと思ったら若干わかりづらいので全オンラインクレーンゲームの配送料金まとめという別記事も用意しています!


送料無料のところでだけ遊びたいよ!
という方もおられると思いますので、良ければ参考にしてください!
アシストがあるオンクレで遊びたい!
どれだけクレーンゲームの腕に自信のある方でも、取れない状態からはどう頑張っても取れないときってありますよね…。
そんなときに重宝するのがスタッフさんの「アシスト」で、実はオンラインクレーンゲームでもアシストしてくれるところは意外にけっこう多いです!


青天井は恐ろしいからな…。保険という意味でもないよりあるに越したことはないぞ!
オンラインクレーンゲームの注意点(デメリット)は?

良いことばかり書いてもあれだから、オンクレを楽しむ上で注意すべき点やデメリットとなりうる点についても触れておこう。
①しっかりと仕組みを知ってプレイする
この記事を読んでくださっている方はきっと「オンラインクレーンゲーム おすすめ」や「オンクレ 無料」などのワード検索で来ていただいていると思いますので、オンクレの仕組みについてはある程度ご存知の方が大半かと思いますが一応…。

②ついついの「課金しすぎ」に要注意!
クレジットカードなども使えるので、「ポチっと押すだけで連続プレイができる」というのがオンクレの強みでもありますが、逆にいうと簡単操作であるがゆえムキにもなりやすいのはオンクレのデメリットでもあります。
おすすめしている身でこんなことを書くのもどうかと思いますが、オンクレでは実機のクレーンゲーム以上に「これは無理かも?」「予算超えそう…」と思ったときには素直に引くのが超大事です。

無理な課金にはくれぐれも要注意だ。
余談ですが僕は今、オンラインクレーンゲームには遊びといえる範囲の課金だけで遊んでいる状態です。
昔はプライズ品の転売だけで生活していた時期もありますが、その前は思い出したくもない生活も危ぶまれるほどに散財していた過去があります。笑

すべて過去の実体験から僕には効果のあった方法ですので、悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
③リワードを使うときは規約に要注意!
ここ最近ネット上で実例報告をしている方が増えてきたので注意喚起として載せておきますが、一部のオンクレは「無料でポイントゲット!」といった類いのポップから他サイトの会員登録などを行うことにより、アプリ内通貨を付与するシステムが採用されています。
これですね、上手に使えば人によってはすごく画期的なサービスではあると思うんですが、「登録サイトの即時解約は無効・ペナルティ対象」など、ユーザーにとってデメリットを含むケースがあるため要注意です。
リワードを使う際には利用規約を絶対に読み込んでからにしましょう。
④そのオンクレ直送の転売、規約違反かも…
昔は今ほど問題視されることも少なかったのですが、現在は獲得した景品の転売行為を禁止・非推奨としているオンクレが大半です。

利用規約・ご利用ガイド・注意事項になどに多くのオンクレが明記しているぞ。
配送先住所を複数登録できるシステムのオンクレでは、出品者自ら梱包することもなく配送費も負担せずに購入者への直送ができることから、フリマアプリ・オークションには直送転売が相次いでいた模様ですね。
今もフツーにすぐ見つかるレベルでこの手の販売手法を使っている方はいますが、これらで生じたトラブルは転売禁止・非推奨としているオンクレでは当然補償対象外ですので、購入検討中の方も含め十分ご注意を!
オンクレがもっと普及してほしいと思っている身としてこのことを書くかどうか非常に迷いましたが、禁止としているオンクレが多いのを知っておきながら一切触れないのもどうかと思いましたので、一応注意喚起として載せておきます。

もし売るならまんだらけなどに持っていくのが吉だと思う。
オンラインクレーンゲームのよくある質問
オンクレとは?オンラインクレーンゲームと何が違うのですか?
一緒です。誰が言い出したのかは不明ですが、”オン”ライン”クレ”ーンゲームと取った略称となっています。
他にもクレーンゲームアプリやオンクレアプリ、オンラインキャッチャー、オンクレサイトなどと呼ばれることもありますが、すべて同じです。
通信量はかかりますか?
かかります。通信量に不安がある場合、できるだけWi-Fi環境下での使用をおすすめします。
オンクレは全然取れないのですがどうしたらいいですか?
おすすめ記事内でこんなことを書くのもどうかと思いますが、取れないオンラインクレーンゲームは使わないに越したことはありません。
また、「取れる」「取れない」は設定の得意不得意によることもありますし、景品によってさまざまな場合もありますので、初回無料特典やログインボーナスでとにかく色々と試して自分に合うオンラインクレーンゲームを探しましょう。
複数のオンラインクレーンゲームを使えますか?
使えます。なお、1つのオンラインクレーンゲームで複数アカウントを持つ行為に関しては規約違反となる可能性がありますので注意が必要です。
配送料金はいくらですか?
オンラインクレーンゲームサービスにより異なります。
「原則無料」「週1無料」「課金ポイントで獲得分は無料」などありますので、プレイ前に配送料金を確認しておくことをおすすめします。
電話番号認証は何故必要なのですか?
主に複数アカウント所持などの不正を防ぐ目的で電話番号認証が採用されています。

アシストは何回目でしてもらえますか?
アシストに関しての決まりごとは各オンラインクレーンゲームで異なります。
アシストゲージなどを採用しているところでは事実上の回数天井があるようなものですが、スタッフさんの裁量次第としているオンクレもあるため、基本的にアシストはおまけ程度に考えておいたほうが良いかもしれません。
高額景品が全然取れないのですが…
一部のオンラインクレーンゲームでは「PS5本体」「ニンテンドーswitch本体」をはじめとした高額な商品を景品として取り扱っていることがあります。
原価が通常のプライズ品とは比にならないほど高額なため、当然獲得難易度は高く設定してありますし、1プレイあたりの料金も高めになっているケースが多いです。
通常景品がアシストありのオンクレでも基本的には高額景品は対応してもらえないはずなので、それなりの覚悟がなければプレイを控えることをおすすめします。
最後に
以上、合計30,000字に迫る比較も交えた本気のおすすめオンラインクレーンゲームご紹介でした。笑
最後におすすめだけ簡単にまとめさせてもらいます!
最後に一言。

クレーンゲーム、実店舗もオンラインもムキになったら”負け”だぞ!くれぐれも無理な課金にはご注意を!
ではでは、みなさんも良きオンクレライフを~