最新オンクレNEWS

ーアラクレー(3月グランドオープン)

突如登場し、あまりの取れやすさに界隈が一時ザワついた新オンラインクレーンゲーム!笑
  • 初回特典⇒無料プレイチケット5枚!
  • 配送⇒週1無料!
オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

オンラインクレーンゲーム「アラクレ」

株式会社ワイドレジャー無料posted withアプリーチ

クレプラ|クレーンゲーム+の評判&攻略のコツを徹底紹介していく!

オンラインクレーンゲーム

当ブログでのオンラインクレーンゲームレビュー第6弾!

 

ここまで老舗中心に書いてきましたが、今回はかなり新しいサービスの部類に入る「クレーンゲーム+(クレプラ)」編です!

まだクレーンゲーム+を未プレイだという方は読み進める前にインストールからどうぞ!

クレーンゲーム + (クレプラ)-オンラインクレーンゲーム

クレーンゲーム + (クレプラ)-オンラインクレーンゲーム

SHINSEI, K.K.無料posted withアプリーチ

では早速本題に!

サービス名と略称が混在してしまうので、正式名称は「クレーンゲーム+」ですが、当記事では以下すべて”クレプラ”で統一させてもらっています。

クレプラとは?

営業時間24時間
プレイ環境ブラウザ・アプリ
ログインボーナスあり(ポイント / 経験値)
景品種常時2,000種以上
タイムラグほぼなし
アシストあり
カメラアングル縦・横
無料練習台あり
配送料初回無料(2回目以降、3,000円以上の課金実績ありで無料)
最低チャージ額1,000円⇒1,000Pt

 

運営会社

クレプラの運営会社は「株式会社 Mall」という企業で、他には実店舗型リサイクルショップ「千葉鑑定団」などを運営されています。

 

僕の住んでいる地域に千葉鑑定団はなくて情報を一切持ち合わせていなかったので軽く調べてみたところ、どうやら実店舗のクレーンゲームコーナーも非常に充実しているようで、Twitter・YouTubeなどを見るかぎりではけっこうな盛り上がりを見せている模様!

 

また、オンクレ業界では老舗にあたる「クレーンゲーム鑑定団NEO」、さらにリリースから間もない「クレーンゲームパラダイス(クレパラ)」なども運営しており、実店舗・ネット問わずにクレーンゲーム関連には精通してる会社さんだということがうかがい知れました!

クレーンゲームパラダイス クレパラ-オンラインクレーンゲーム

クレーンゲームパラダイス クレパラ-オンラインクレーンゲーム

Mall Inc.無料posted withアプリーチ

クレーンゲーム 鑑定団NEO オンラインクレーンゲーム

クレーンゲーム 鑑定団NEO オンラインクレーンゲーム

SHINSEI, K.K.無料posted withアプリーチ

 

安全性は?

オンラインクレーンゲームは他のゲームアプリとは違い、獲得した景品を配送してもらう必要があって、住所などの個人情報登録が必要となってくるため、「個人情報の漏洩」などを懸念される方も一定数いるのが実情です。

 

しかしクレプラに関してはネット上を探し回ってもそのような被害が出ているといった情報は全然出てきませんし、僕自身もアプリのリリース日からずっと使っていますが、その類いの被害はまったく受けていません。

よって確実に安全という保証まではできなくとも、極めて安全な部類に入るかと思います!

 

あとはですね、これは完全に余談なのですが、オンクレサービスがどんどん増えてきている今、競争激化の煽りとでも言いましょうか。

1日に何件もの過剰なメルマガ配信を行うオンクレも存在しますが、クレプラに関してはそんなことも一切ありませんので、メルマガ嫌いな方も安心して登録できるオンクレなはずです。笑

 

クレプラの口コミ、集めてみた!

世間の評価はどうなんだ?的な部分です。

AppStoreの口コミ抜粋

1,237件中 4.4

良い口コミ
  • 初のレベルアップ方式採用で注目のクレーンゲームだと思います!
  • すでに他のクレーンゲームを運営していて、実績のある会社が運営しているという点も安心できます!
  • ちゃんと頑張ればGETできるというのが最高!
  • リリースされたばかりとはいえ、しっかりした品揃えだったのでいきなりフル回転で楽しめました!
  • 絶妙な設定で楽しめます!
  • 発想に関しては最初の無料チケットで景品が獲れた場合でも、1度だけ配送チケットのプレゼントがあるので、お試しでも景品をゲットできます!
イマイチな口コミ
  • チャージ中のキープ時間が短い
  • App決済だと割高
  • 初心者向きではない
  • ちょっとラグいけど割と取れる

 

GooglePlayの口コミ抜粋

1,370件中 3.6

良い口コミ
  • アイテム数が多いから欲しい景品がたくさん揃ってる!
  • すごく良心的な運営をしているクレーンゲームだと思います♪
  • いままでで一番景品の獲得率が高い!
  • 企画力があって面白いクレーンゲームだと思う!
  • 景品を取る以外にもレベルを上げるっていう楽しみがあるから救いがある!
  • 他のクレーンゲームアプリよりは優れている部分が多いと思います!
イマイチな口コミ
  • 簡単にはすぐ取れない
  • 台によって取れる取れないの差が激しい
  • ラグ酷くてまともにプレーできないことが多い
  • あと少しのところで先に進めない

 

オンクレ玄人の僕が見るクレプラ!

続いてはオンクレでの総景品獲得数が600超え、これまで日本に存在していたすべてのオンクレでのプレイ経験がある僕から見たクレプラの評価を、上記口コミを踏まえた上で忖度抜きで書いてみたいと思います!

 

良いところ

  1. そもそもの設置が全体的に優しめ!(基本的にアーム強し)
  2. 各ブースに獲得参考動画があってはじめてでもプレイしやすい!
  3. 初回特典で3回無料プレイ可能!
  4. アシストあり!
  5. とにかく景品種が豊富!(特にフィギュア)
  6. スタッフさんの対応が良く、問い合わせに対する反応も早い!

挙げだすとキリがないのですが、特に強調しておきたいのは上記6つになりますね!

 

まず、アプリストアの良い評価に多かった「取れやすい」という部分にはおおむね同意です!

 

また、後述する「経験値」「ログボ」の話と重複するのでここでは簡単な解説に留めておきますが、クレプラにはプレイすればするほど”経験値”が貯まるという独自のシステムが存在します!

プレイ回数・景品獲得数に依存するため主に課金前提での話にはなりますが、プレイ回数を積み上げて経験値を上げてレベルアップさせていくともう笑ってしまうくらいの手厚いログボが!

こ、こんなにええのですか…?

と、誇張抜きでコチラが一歩引きたくなるほどです。

レベルに依存しますし、経験値に関する詳細は完全には公にされていないので実情公表しかできませんが、僕がこの記事を書きはじめた日に課金してある程度の回数プレイしたら、この量が数日間の間、1日3回ずつもらえました。笑

 

ゆえに無課金はもちろん、課金前提でオンクレを楽しみたい方にも非常におすすめなオンクレだと言えるはずです!

 

イマイチなところ

  1. 課金手段別でレートがけっこう変わる
  2. 景品を探すのが若干手間…

アプリストアの評価を気にせずに絞りだしてみても僕が他のオンクレと比べて気になるのは上記2点だけで、プレイ面や環境に関しては本当に素晴らしいの一言に尽きますね!

 

レートに関しては後述しているので詳しくはそちらをご覧いただくとして、お世辞抜きにあとは景品を探すのがやや面倒という点しか思い浮かびませんでした。

特にフィギュアなんですが、ラインナップが業界トップクラスの膨大な量であるがゆえの欠点で、「あら?さっき見てたあの景品ブースどこ行った?」となることは割と多いです。

 

せっかくなので、アプリストアの評価で割と見かけた「取れない」類のレビュー、「ラグが酷い」関連のレビューについても少しばかり個人的な意見を。。。

 

最初に「取れない」系の話について。

まず大前提として、クレプラに限らずオンクレを運営している全企業さんは”商売”としてサービスを展開しているので、いつでも・どれでも簡単には取れないというのは”当たり前”だと僕は肝に銘じて常日頃オンクレをプレイしています。

というか、「簡単には取れないけどどうにかして極力お金をかけずに取る」というのが僕はオンクレの楽しみかたのひとつだと思っている節があるので、取れないことすら楽しんでいる変人ですが。。。笑

 

ただ、オンクレは実物の景品が手に入るということも相まって、どうしても基本無料で遊べる他のゲームアプリよりお金をかけなければ回数は遊べず、お金が発生すれば発生するほど取れなかったら否定的な意見がぶつけたくなるのも当然といえば当然ですよね。

よって、「取れる」「取れない」の判断は自分でするべきかと僕は思います!

 

そのために多くのオンクレさんが初回インストール特典として無料チケットを用意してくれているんだろうと思いますし。

クレプラも即3枚の無料プレイチケットが貰えるので、評判を気にする前にまずはプレイしてみるのがおすすめですよ!

クレーンゲーム + (クレプラ)-オンラインクレーンゲーム

クレーンゲーム + (クレプラ)-オンラインクレーンゲーム

SHINSEI, K.K.無料posted withアプリーチ

すべての人の参考になるとは断言できないが、この下の項目「攻略のコツ」では僕の実際の取り方なんかも動画付きで複数紹介しているので、よかったらプレイ前にチラ見してくれ。

 

あと「ラグが酷い」的なレビューについても少しだけ。

これもクレプラにかぎった話ではなく、ハッキリ言ってこの類の内容がアプリストアの評価に1つも書かれていないオンクレは今現在日本には存在しないはずです!笑

 

ゆえに、そのレベルで「オンクレでは起こりうるもの」として考えておくべきだということですね。

ただ、そうは言っても実際に発生するとムカッとする気持ちは痛いほど分かりますし、僕もこれまで何度イラっとしたか覚えていないほどにラグにやられた過去があるのも事実です。笑

 

これに関しては明確な対処法があるというわけではないですが、あきらかにこちら側の通信に一切問題がなくアプリで不具合が起きている場合は問い合わせてみるべきではありますね!

クレプラの場合「不具合等が確認できた場合は補填をさせていただきます」としっかりアプリ内に明記されていますし、対処してくれることも実際にありますので、全部泣き寝入りする必要はないですよ!

 

攻略のコツ(参考動画多数あり)

クレプラには結構な数の設置の種類があるのでその全部をお見せするのは難しい…

ですが、今回はオーソドックスな橋渡しブースを実際に記事を書きながらプレイしたので、その過程を動画付きで解説しつつ、他の獲得動画も理屈説明のためにいくつか載せています!

 

高等テクは使っていない(というかそんな妙技はできない)ので、良かったら参考にしてみてくれ!

 

では本題!

オーソドックスであるがゆえ、景品の重心にも左右されるので各ブースに用意されている参考動画も必ず見ておくべきだと思いますが、ひとまずプレイの過程通りに進めます!

初手!

手前の右アーム右寄せで狙ってます!

2手目!

横向けたいので再び同じ寄せです!

この景品は軽いのも味方して、2手でうまいこといい感じに横向きになってくれました!

横アングルも一応。

3手目は動画です!


ちょろいな。

嘘です。笑

これはさすがに上手くいきすぎで、毎度毎度これが完璧にできるわけではありません。笑

 

今回は記事の素材用ということで神が味方したのか、画面上部のチケットとポイントの増減を見てもらえばわかるように、ミスなしの完璧な流れで3手ゲットできました!

ちなみに完全に獲得口に落ちてはいませんが、景品は端からしっかり落ちているのでこれで獲得判定をもらえます!

 

コツとしては3手目で狙っている位置ですね!

右アームは「これ以上手前に出てくるな!」のブロック!

左アームで「持ち上げて橋と橋の間で景品を平行にするイメージ」です。

クレーンゲーム攻略法!【橋渡し】完全攻略のための読みもの(コツ&豆知識も)で詳しく解説していますが、どういう過程を辿っていっても橋渡しは最終的に、一番下になっている面を橋と橋の間で地面と平行にしたら引っ掛かりがなくなって獲得口に落ちることを意識しておくのがおすすめです!

持ち上げるとかではなく、引っ掛かりを取っていくイメージだな!

クレプラのオーソドックスな橋渡しは、大半はこの考え方の元プレイすればそこまで沼にハマることなく取れやすい傾向にはありますよ!

 

長くなるのでもう過程は省きますが、「引っ掛かりを取る」イメージで見てください!

これも。

これも。

これも。

結局最終的にやっているのは同じことばかりです!

 

それくらい橋が斜めになっていようと箱の形が違おうと基本的な考えは変わりませんし、これさえ意識しておけば一風変わった設置にもある程度は対応できます!

持ち上げずに押しました!

左奥が橋に当たってるだけなのでそこを外すイメージ!

コツと言えるかわからないですが、「この設置はこうやって取るのがフツー」とか考えずに、「どうやれば橋と橋の間にうまく落とせるか(引っ掛かりをなくせるのか)」を常に念頭に置いて進めていくのがおすすめです!

 

各種使い方&疑問点などをQ&A形式で!

クレプラの中の人ではないですが、これからクレプラを遊ぶ方が疑問に感じそうな部分について、僕の知ってる範囲でまとめておきます!

ログインボーナスについて

基本的には「ポイント」と「経験値」が1日3回もらえます!

ちなみにこれは直下で解説している「レベルアップ直後のもの」になりますので、無料チケットは無課金状態でレベルアップしていなければ含まれません。

また、明記はされていませんが、過去の僕の環境を鑑みるにおそらく「直近の課金の有無」でももらえる量に差がある可能性がありますので、その点にはご注意を。

全オンクレのログインボーナスが”多い順”ランキング【2023年初夏最新版】
...

 

経験値の仕組みについて

簡単に説明すると、アプリ左上にある星マーク付きのゲージが経験値で、星の中の数字がおそらくレベルですね!

【Exp付与条件】
  1. 1回のプレイポイントx10%
  2. 獲得の場合、1回のプレイポイントx200%

そしてゲージが満タンになるとレベルアップして、一定のレベルに到達するとレベルテーブルに応じた報酬が得られ、レベルに応じてドンドンもらえる無料チケットの量も増えていくといった仕組みです。

ただ、これに関しては注意事項がアプリにあったので引用しておきますが…

【予めご了承ください】

Exp・Lv機能はユーザーID個々に提供されている付帯サービスです。お客様ごとの現在のレベル値・獲得履歴などは、現場運営スタッフがお答えすることはできません。

というように、あまり詳しくはわからないものです(笑)

上のほうでも書いたように、ある程度のレベルに達するとかなりの量の無料チケットが貰えるようになりますが、あくまで課金して景品ゲットしたときに貰えるお得なおまけシステムと考えておいたほうがよいかもしれません。

 

アシストはある?

あります!(僕も経験済みです)

ただ、当然のことながらプレイヤー側から要求できるものではなく、何プレイするとアシストしてもらえるのかも具体的な明記はされていません。

ですので、あくまでおまけ程度に考えておいたほうが無難です。

ちなみに取れない位置に景品が動いてしまった場合などは、問い合わせるとすぐに対応はしてもらえます!

 

無料チケットはいつもらえる?

知る範囲にはなってしまいますが、主に「初回無料特典」「レベルアップ時のログボ」だと思います。

 

課金手段とレートについて

ー課金で使える決済方法ー
  1. クレジットカード
  2. クレジット(3Dセキュア)
  3. AppStore決済
  4. ソフトバンクまとめて支払い
  5. ドコモ払い
  6. Paypal

課金レートは決済手段により若干異なるので注意が必要です。

最小の購入金額に対するレートは、記事公開時点では以下のようになっています。

金額ポイント数
クレジットカード1,000円1,000Pt
Paypal1,000円1,000Pt
ドコモ払い1,000円850Pt
ソフトバンクまとめて支払い1,000円850Pt
クレジット(3Dセキュア)1,000円1,000Pt
AppStore決済1,220円860Pt

 

配送先認証の方法

050や固定電話ではなく、携帯電話の電話番号をハイフンなしで入力するとSMSが届きますので、書かれている認証コードを入力すればOKです。

 

送料について

配送無料チケット使用時は日本全国無料。未所持の場合、日本全国一律1,000ポイントとなっています。

 

配送無料チケットとは?

3,000円以上の課金で付与される配送料金が無料になるチケットです。

基本的に3,000円以上の課金を行ったタイミングで即時配布されるのですが、前回配送無料チケットを使用した日から1週間以内に再び3,000円以上の課金を行った場合のみ、前回の配送無料チケット使用日から起算して7日後のAM5:00に配布される仕組みになっているので注意が必要。

ちなみにはじめて景品を獲得した日の1週間後AM5:00にも配送無料チケットは1枚付与されるので、初回無料特典で景品を獲得できた場合も1週間待てば1度だけ完全無料完結も可能になっています!

 

配送業者は?

公式に言及されていませんのですべての地域で同じなのかは不明ですが、僕の住んでいる地域(九州)では毎回ヤマト運輸で届きます。

 

梱包は丁寧?

ほぼすべてのオンクレから景品の配送経験がある僕が比較するかぎりでは、「普通」だと思います!

ちょうど記事を書く際のプレイで獲得して届いた景品があるので、箱を開けただけの状態を参考までに。。。

だいたい毎回こんな感じですね!

緩衝材にしっかり包まれているわけでもないですが、中で動かないようにしっかりと隙間は埋めてあります。

 

WEB版(PC)でもプレイ可能?

以前はアプリのみでしたが、WEB版も解禁されました!

クレプラ(WEB版)

 

退会方法

アプリのMENUから「退会」を選択し、退会申請手続きを画面に従って行うことで可能です。

 

「クレプラ(クレーンゲーム+)」総合評価!

長くなりましたが、以上「【オンクレ】クレプラ(クレーンゲーム+)の評判&コツと遊び方について徹底解説!」でした!

 

僕は常日頃から全オンクレの動向を追っているので”通”の人間目線で語らせてもらいますが、総合評価としては全オンクレの中でも非常に良い部類に入ると思います!

初回インストール特典もしっかり用意されていて、それで獲得した景品も1週間待てば1度だけ無料配送可能ということで無課金プレイでの景品ゲットも大いに可能性ありですし、何と言っても総じて設置は甘めという部分はかなり大きいです!

 

また、課金することでプレイ回数は増え、その回数に応じて経験値・レベルを上昇させてログボが良くなるというのも独自のシステムで面白い!

まだこの記事を書いている時点ではリリースから1年も経っていませんが、今後もっと稼働・人気度が上がってくる可能性はかなり高いと僕は予想しています!

クレーンゲーム + (クレプラ)-オンラインクレーンゲーム

クレーンゲーム + (クレプラ)-オンラインクレーンゲーム

SHINSEI, K.K.無料posted withアプリーチ

 

おすすめのオンラインクレーンゲームは?

別記事になりますが、クレーンゲームの魅力に憑りつかれ早20年が経過した僕が今、心からおすすめしたいオンラインクレーンゲームを一挙にまとめた記事を作っています!

【オンクレ】無料で取りやすいおすすめオンラインクレーンゲーム23選!【2023年初夏版】
オンラインクレーンゲームのおすすめはここ!オンクレでの総獲得個数700超えの筆者が無料・無課金で遊びたい方へ超有益な情報を惜しみなく公開中です!初心者でも分かりやすく、各オンクレアプリの特徴・具体的な取り方まで徹底解説しています!
  1. 無料で毎日遊べるオンラインクレーンゲームはどこ?
  2. 送料タダの完全無料で景品ゲットできるオンクレは?
  3. どうやって取るの?コツは?

といった疑問に対しては、どこよりも詳しくまとめていると自負しております(笑)

よければ併せてご覧くだされ!

ではでは、今回は以上です!

タイトルとURLをコピーしました